11月4日(日)「セヴァンの地球のなおし方」上映会&トークショー@名古屋
11月4日に、名古屋・栄のナディアパークで「セヴァンの地球のなおし方」上映会&トークショーがあるみたいです。
(映画予告編はコチラから)
講演をするのは、イニュニックの大将飯尾さんと、三重にあったベジレス「月の庭」の岡田さん。
う~ん… 何か “ヘ(`▽´*) 呼ばれている気がするなぁ。
2012年11月4日(日)13:30~ 映画上映。休憩を挟んでトークショー、18時終了予定。
【場所】国際デザインセンター6F(ナディアパーク)
セミナールーム3(名古屋市中区栄3丁目18番1号)【入場料】1500円 ※トークあり
・ 飯尾裕光 (2012国連地球サミット RIO+20参加)
・ 岡田桂織 (オーガニック食 岡田屋・月の庭・桂樹庵)
※遺伝子組み換え食品、TPPで食べものは?などなど日本の視点 世界規模の視点からのお話しです【ご予約・問合わせ(加藤)】 090-4265-4002
jiatan138(a)gmail.com ((a) を@に変えてください。)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
セヴァンと、お二人の話には興味あるけど、この映画監督の前作「未来の食卓」は、つまんなかったんだよね。
この映画合鴨農法とか出てくるっぽいから、ビーガン的にはどうなのって感じだし。
でも 行きたいなぁ。ちょっち長いけど。
ちなみにだいぶ前だけど、順新作から旧作になった「地球にやさしい生活」を見ました。
予告編↓
興味深かったのは 家族でそういう生活にチャレンジしてみて、メディアに露出をしていく作家に対して、
ネットから非難や中傷が書き込まれたり、
環境保護活動家からは「お前らがやっていることは我々の恥さらしだ。」的に言われていたこと。
「非難されるのは分かるけど、どうして憎まれなきゃいけないの…」と、
ジャンクな肉食生活から→エコなチャレンジ生活へと巻き込まれた奥さん。
中傷されてもタフに受け止めてる作家(主人公)や、
何故攻撃の対象にされるのかということも、映像内で分析されていて… (いたと思う、ちょっと忘れたけど)
興味深かったです
あと、色々なエコの方法の提案をしている この映画。
トイレのトイレットペーパーは、確かにいらないんじゃないかとかちょっと思ったり (〃゚д゚;A (実践となると厳しいですが…)
あと同じく旧作となった「LIFE IN A DAY 地球上のある一日の物語」を見ました。
予告編↓
2010年7月24日に撮られた日常を募集し、集まった140か国、のべ8万本、4,500時間の映像を、
94分57秒の映画につぎ合わされた記録映像。
最初は これ借りてくる必要なかったかな~(?)と思ったのですが、
見ているうちに、めぐるめく映像に目が離せなくなっていました・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そこの移されていたのは、国が違っても変わらない人の考えや想い、
世界の貧富と富の格差。 屠殺の映像も写されていました。
これ 送られてきた映像を 見るのが大変だろうなと思ったら、案の定、
特典映像で、人海戦術で見た舞台裏が語られていました。
映画に入り切らなかった 投稿映像も、特典映像としてたっぷり入っているので、
時間がある時に借りてくるのがお勧めです
(・∀・)b
スタッフブログも更新しました→ 11月16日(金)旧まぁるごとに、「くりくりcafe」OPEN!
スタッフやスイーツを卸してくれる方募集中ですヾ(´ε`*)ゝ
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 11月4日(日)「セヴァンの地球のなおし方」上映会&トークショー@名古屋(2012.10.27)
- 映画★「攻撃される科学者達(仮題)」 12月日本公開にむけて(2012.10.04)
- 最近見た映画と、ARビーガン的にお勧めの映画など☆(2012.07.18)
- 東ティモールのドキュメンタリー映画★ 『カンタ!ティモール』 を観に行ってきましたっ!!(2012.05.19)
コメント
地球のなおしかた、すごく興味深い題名ですね!!
見てみたい。京都では上映予定無いのですね。。
地球に優しい生活の予告も良いですね。私も全然ここまでは出来ていませんが、出来る限り、エコな生活を心がけているので、予告編を見ただけでも熱くなりました!!
みんなが気付いてこんな生活すればよいのになぁ。
投稿: 星児 | 2012年10月27日 (土) 08時38分
ホッピーさ~んコメありがとうございます^^
またそのうち、レンタルで出てくるんじゃないですかね~。ちょっと前の映画ですが。
近所のレンタル屋のドキュメンタリーコーナーも是非見てみて下さいね
地球にやさしい~は、色々アイデアが詰まっていて、面白かったです
あ、リュックの外側全面に啓発チラシを入れれるリュックが欲しいのですが、
今度情報下さ~い。また京都でー
投稿: Natsumi | 2012年10月28日 (日) 02時52分