【緊急署名】 9月13日締切!「動物を犠牲にしないコスメにYES!」化粧品の動物実験をなくすための署名!只今4万人突破!!
転載しようと思ってたら もうこんな日にちがギリに
自然の原料をベースにしたイギリス生まれの化粧品メーカーザ・ボディショップでは、
7/ http://tin.li/Mwc)
9/2までの署名数は、47,002名 署名活動は9/13(木)まで実施中。
まだの方はぜひお早目にご署名ください!
署名は、 ザ・ボディショップの店頭で署名をするか


英語なので


ほんで Next クリックすると…




必須項目は下記のとおりです。
Title >> 男性ならMr、女性ならMs でいいと思います。
First namt >> 名 Surname >> 姓
Email& Confirm email >> メルアドと確認用にもう一度同じメルアド記入
Country >> 国 Japan を選択して Nextをクリック。
Your address >> 住所
Address line 1: 住所(区、通りなど)
Address line 2: Town: 市・町・村 Zip/Postcode: 郵便番号
Address line 3: Country: 国
その下のチェックボックス:
上の方がCFIから、下がボディショップから
動物実験に関わる情報を受け取りたい方は、チェックを入れてください。
THANK YOU と出れば 終了です
私は化粧品を買ったことが無いので、(年中無休
スッピンですョ) ボディショップとは何ぞや~
(Wikipedeaで見る) と思ったのですが、名古屋パルコの地下にもあるのか
以下、viviちゃんのブログより
今回のキャンペーンを発足させたのは、
CFI:クルーエルティフリー インターナショナル(動物実験廃止を求める国際団体)
![]()
製品の動物実験廃止を目的に生まれたグローバルな非営利組織で、
国際的な動物愛護団体「英国動物実験廃止連盟(BUAV)」によって設立されました。日本での協賛・パートナーは、CFIのパートナーでもある、
NPO法人 動物実験の廃止を求める会(JAVA)です!!ザ・ボディショップは創業以来、動物実験を行わず、残酷で信頼性の低い化粧品の動物実験に一貫して反対し、キャンペーンを行われてきましたが、
残念なことに、2006年、動物実験を行うロレアルの傘下に入ってしまい、JAVAの動物実験をしてない基準「自社・委託・関連会社・原料に至るまで、新たに動物実験を行っていない、また今後も行わない」から外れてしまうことになりました。
しかしながら、一貫して動物実験に反対するボディショップの姿勢をみて、今回このキャンペーンにJAVAも参加することを決定したとの事です。詳しい経緯は、JAVAスタッフブログをご覧ください。
↓ デンマークのアクションだって、素敵だね
こちらは、FBより
.
.マーク・トウェイン Mark Twain
(アメリカ有名作者 「トム・ソーヤの冒険」著者)
.
「動物実験したものが人間に価値あるかないかなんて全く
僕が考えるのは動物たちの苦しみだけ。」
.
.
.
これは、世界の動物実験してません↑商品マーク
| 固定リンク
「署名お願いします」カテゴリの記事
- 【至急】 署名完了まであと少し…! 野生のシャチ Morgan を海へ返して!!(2012.11.05)
- オランダ・サーカスでの野生動物の禁止法案を連立政権が合意!(2012.11.02)
- 【署名各種お願いします】 アニマルライツセンターの署名は11月20日まで★(2012.10.30)
- 【署名2つお願いします‼!!】 絶滅危惧種のナマケグマ調教を止めさせて‼! in インド(2012.10.23)
- 【署名をお願いします】 南アフリカのサイの密猟を止めて‼! 絶滅危機から救って下さい。(2012.09.27)
コメント