« 【緊急署名】 9月13日締切!「動物を犠牲にしないコスメにYES!」化粧品の動物実験をなくすための署名!只今4万人突破!! | トップページ | 【署名をお願いします!!】 百円ショップ全店舗でのリアルファー販売を廃止し、消費者に商品の製造過程を明らかにすることを求める署名 »

2012年9月13日 (木)

『遺伝子組み換え』原料入り食品メーカーランキング ベジでも要注意なGMO

コーンや大豆だけじゃなかった!清涼飲料水まで?

ヒィ~~ッ!!
Naっちゃん… おっとっとぉ! 
カールに午後の紅茶、パイの実、コアラのマーチ…。CCレモン、ペプシコーラ…。

ま、どれも食べてないけどね~
582042_478827875461164_1829966791_n

ちょっとショックだったのがTOPPO(トッポ)

実はビーガンになるまで最後まで執着していたのが、私魚でもなく トッポです

キミコちゃんが家に来た時 「これ誰のかと思った~~っ と怒られてしましました

「だってビーガンのトッポ無いんだも~~っん!!」 何てぬかしておりましたが。
(でも極たま~によ、本当たまに。) 流石にその後は 買わなくなりました。 

何故好きだったかというと、あれを食べながら、机でアイデア練るのが好きだった(&癖になってた)からです

今は職場で頂きもののお菓子も、同僚に差し上げております。

しか~し! 今は食べていないからと言って、そう楽観視もしていられない様です。

〈 あの会社もこの会社も使ってる そう『遺伝子組み換え作物』〉

578728_407689869287207_104869692_n

FBより。

こんな事が 許されるのだろうか?

加工品の材料になる油や甘味原料、大豆、小麦粉が遺伝子組み換え作物由来と云う事(GM食品)か?
企業は知らずに使っているとは到底思えない。単純に安いから使っているのだろう。

しかも表示義務が無い事をいい事にお菓子から清涼飲料まで多岐にわたる。

そして、豆腐や納豆に表示されてる「遺伝子組み換えでない」と云う表示を無くすよう米国からの圧力があるようだ。

遺伝子組み換え作物の安全性は確立されているのか?
ラットの実験では、遺伝子組み換え食品を与えたラットの子供には奇形や不妊など様々な症状が出ると聞く。

CMをバンバン流していいイメージで売りまくっている企業がこの有り様
メディアは広告費欲しさに追及する事はないだろう

まるで原発問題とソックリだ

両隣する国との領土問題を朝から晩まで報道しているけど、
遺伝子組み換え食品がすでに相当に出回ってる事のほうが甚大ではないのか?

日本が食糧支配され 身体も壊され、子孫の不安を抱えさせられている事実。

安さには理由があるんですね。

ベジであっても注意が必要な様です

FBフレンドより。

GM(遺伝子組み換え)コーンから作られる色々なモノ

でんぷん、加工でん粉、スターチ、コーンスターチ、醤油、醸造酢、酸味料、発酵調味料、みりん、蛋白加水分解物、アミノ酸等、異性化糖(コーンシロップ、ぶどう糖果糖液糖、果糖ぶどう糖液糖)、水あめ、麦芽糖、デキストリン、シクロデキストリン、オリゴ糖、トレハロース、キシリトール、エリスリトール、増粘多糖類。加工食品の中にも純植物性の物はいろいろありますが、それらにも入ってます。

加工食品、清涼飲料などのメーカーでGMO(遺伝子組み換え農作物)を使っていないところはほとんどありません

GMO(遺伝子組み換え農作物)表示について
組み換えられたDNA及びこれによって生じたタンパク質が加工工程で除去、分解され検査しても検出できないものには表示義務が無い。

【例】 植物油脂:抽出の際に搾りカスの方に「組み換えDNA及びタンパク質」が残り油脂にはそれらが含まれず検査しても検出できないため。
澱粉、澱粉の派生品(↑に書いたGMコーンの様々な派生品、他にも多数):澱粉には「組み換えDNA及びタンパク質」が含まれず検査しても検出できないため。
醤油、蛋白加水分解物:発酵、分解の過程で「組み換えDNA及びタンパク質」が分解され検査しても検出できないため。

主な原材料以外は表示義務が無い。
主な原材料とは→原材料の上位3位以内で、かつ全重量の5%以上を占める物
【例】 大麦、米、大豆たんぱく、とうもろこし、水飴、食塩、酒精という表示の場合、大麦、米だけで全重量の96%を占め大豆たんぱくが4%以下の場合上位3位以内に入っていても表示義務は有りません。
とうもろこしが全重量の5%以上を占めていても原材料の上位4位以下なので表示義務は有りません。
水飴、酒精は4位以下ですが3位以上で5%以上でGMOが原材料であっても「組み換えDNA及びタンパク質」が含まれず検査しても検出できないため表示義務は有りません。

「意図せざる混入」

生産、流通段階で分別管理がされていれば5%までGMOが混じっていても「遺伝子組み換えでない」の表示ができる。
意図的に混入したらもちろん×(EU基準では1%未満)
.
.
↓遺伝子組み換え食品のラベル表示に反対している、海外食品メーカー

227953_282811721832921_1608087035_n

海外の友人より
>米国で作られる穀物の80%ぐらいは遺伝子組み換えです。
遺伝子組み換えを防ぐには、普通のスーパーで買う商品ではまずほとんどが無理です(全部ではないですが)

GMOでない製品は自然食品店で多くが扱われています、たとえばホールフーズ(Whole Foods) やその他の自然食料品店です。
これらの店は自然食料品やオーガニック食料品を扱っていて、GMOではありません。

絶対にGMOを防ごうと思うなら、農務省のお墨付きUSDAオーガニックのレベルの貼られたものだと間違いないです。
米国農務省(USDA) の規定ではオーガニックの認定を受けるためには、化学肥料、
化学殺虫剤、遺伝子組み換えを使ってはならず、また放射線を浴びさせてもならないという厳しいものです。

これらの会社は普通のスーパーで売られている商品で、まずまずほとんどGMOを使っています。
これらの会社はGMOのレベルを貼ることに反対しています。
なぜかというと、GMOであるなどとレベルを貼られると売り上げが減るかもという心配をしているのでしょう。
心ある人々は当然買わなくなりますよね。
だから消費者に教えたくないんです(原発問題と同じで隠蔽ですね!)

知る権利の為にGMOかどうかレベルを貼ってもらいたいですね。
転載終わり
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ベジであっても、加工食品に頼らず遺伝子組み換えをしていない食材を、
なるべくそのまま頂いて ロー率を高くした方が良さそうですね

実は日本人が世界で一番遺伝子組み換え食品を食べている?

スタッフブログも更新しました。

お祭りの方は、ベジMAPも出来上がり(アップはもう暫くお待ち下さ~い)
裏の情報を整えてくれる担当に渡したところで 一段落

今週末は これ観にいってきます。楽しみです

|

« 【緊急署名】 9月13日締切!「動物を犠牲にしないコスメにYES!」化粧品の動物実験をなくすための署名!只今4万人突破!! | トップページ | 【署名をお願いします!!】 百円ショップ全店舗でのリアルファー販売を廃止し、消費者に商品の製造過程を明らかにすることを求める署名 »

菜食」カテゴリの記事

コメント

お菓子や清涼飲料、子供が特に口にするものというとこにも腹が立つ。

肉やめる前から、遺伝子組み換えはなんとなく嫌だなと思っていて、納豆や味噌や醤油とかね気を付けてたの。パル始めたのも食べ物色々気になり出してからだし。

でもお菓子やジュースまで考えてなかった。

ほんとに酷すぎる。

これも肉や動物実験の問題と同じであたしたち消費者が選択して購入することで変えていくしかないのかね。

ベジになってから大好きだった甘いお菓子を身体が欲しがらなくなったからあたしはいいけれど、子供は色々なとこで菓子やジュースとるもんね。

せめて家で食べるものだけでも気を付けなければ。

投稿: ゴン | 2012年9月13日 (木) 21時08分

いつも面白い記事をありがとうございます。
「GMO(遺伝子組み換え農作物)表示について」のところ、驚きでした。
これではGMOがまったく表に出てきませんね。遺伝子組換え作物の栽培そのものに反対したいのに、
これでは不買で訴えるということができない・・・
ところで一点気になることろが・・・
「使わないと表明している海外食品メーカー」とありますが、GMOを使わない会社、こんなにあるんだ!と思ったのですが、これは「GMO表示に反対している会社」、ですよね・・・?

投稿: ちゃーこ | 2012年9月13日 (木) 21時11分

ちゃーこ様ご指摘ありがとうございます。
ちょっと把握違いしていた様なので、一旦下げました。
また後で、編集しなおしてレスします

とり急ぎ。

投稿: Natsumi | 2012年9月14日 (金) 18時16分

ゴンさん

肉食べてなければ安全という訳では無くって。
知る程チェックしなければならないことが増えてしまってる気がしますが。
(かと言ってじゃあ面倒だからやらないというのは、違いますしね。)
アンテナ張って、知りつつも抗議できる機会には声を上げていくことでしょうかね。

>パル始めたのも
…??

投稿: Natsumi | 2012年9月18日 (火) 16時14分

ちゃーこ様編集し直しました
真逆なことを書いてましたわ。
使わない会社なら良かったんですけどね
積極的てか、消費者のことを考えていない会社一覧でした。
(「ブルーゴールド」を観た時、ネスレ最悪と思ったので、あれ?と思ったのですが^^;)

反対したいのに、混入させられるって最悪ですよね。

遺伝子組み換え食品を食べ続けると
4世代目には、子供が作れなくなるそうですよ。
悲しいかな動物実験の証明ですけど、(そういう研究論文がいくつかあるそうです)
この前聞いてきた講演会で知りました。

投稿: Natsumi | 2012年9月18日 (火) 16時18分

こんにちは。はじめてコメントさせていただきます。
遺伝子組み換えの日本での使用メーカーを調べていて、このブログに出逢い、感激しています。
私のブログでこの記事をリンクさせていただいたのですが、よろしいでしょうか。
とてもわかりやすくまとめていらっしゃるので、
ひとりでも多くの方に知ってもらいたいと思いました。
素晴らしいブログに出逢えたこと、嬉しく思っています。

投稿: Yui | 2012年10月 4日 (木) 06時50分

はじめまして。
日本におけるGM、一体どれほどの人が気づいているのでしょうか。
とてもわかりやすくまとめてあり、勉強になりました。
不躾ながら、拙ブログにてリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
http://ihatovo-1987-c.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-eb86.html
不都合な点があれば、ご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

投稿: チカ | 2012年10月 4日 (木) 10時29分

わぁ、YUI様、チカ様 リンクありがとうございます

勿論どうぞご自由に。私もまだまだ勉強中ですが、
ちょっと多忙な用事がひと段落したら、遺伝子組み換えの本でも読みたいと思っています。
もっともっと知っていかないと駄目ですね。

お二人が来てくれたので、GMに関する映画情報もトップ記事にアップしておきました。
こちらもリンクなり参照して頂けたら幸いです

投稿: Natsumi | 2012年10月 4日 (木) 16時34分

NATSUMIさま
ありがとうございます。
私はフランス在住で、ヴィーガンではありませんが、ベジに近い食生活をしています。
申し遅れましたがリンクを貼らせていただいた私のブログです。
http://tremplapin.blogspot.fr/
素敵なご縁に感謝しています。
これからも是非NATSUMIさまのブログで勉強させてください!

投稿: Yui | 2012年10月 5日 (金) 00時08分

はじめまして、モンサント社による危険な遺伝子組み換えに関して、ブログに公開されていたTVは、ぜひ皆さんに知っていただきたいと思いました。このブログをツイートさせてください。よろしくお願いいたします。

投稿: Mizugame | 2013年4月23日 (火) 10時57分

Mizugame さんツイートありがとうございます

投稿: Natsumi | 2013年4月27日 (土) 10時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【緊急署名】 9月13日締切!「動物を犠牲にしないコスメにYES!」化粧品の動物実験をなくすための署名!只今4万人突破!! | トップページ | 【署名をお願いします!!】 百円ショップ全店舗でのリアルファー販売を廃止し、消費者に商品の製造過程を明らかにすることを求める署名 »