« フォアグラを販売し続けるデニーズに意見を送って下さい | トップページ | モダナーク・ファームカフェへ行ってきた☆ in神戸 »

2012年5月11日 (金)

神戸アースデイ2012 で京都ベジフェス出店☆ 脱原発&ベジ啓発してきた♪

Cimg0882朝6時前に起きて、一番の大阪アーバンライナーで
去年台風で行きそびれたアースデイへ神戸2012へ、向かいました。

Cimg0889小さい、アーバンライナーの三角机で 名古屋ビーガングルメ祭りのチラシを折り折り。私って真面目

途中、虹が綺麗にかかってました

何かの予兆かしら

大阪難波から、阪神なんば線快速急行で、10駅で三宮駅に到着
大阪難波で一旦改札出ちゃったけど 同じ改札内だったから、多分乗り越し精算でいけたのね(?)。

降り立った三宮駅は むちゃくちゃ綺麗でした
「東改札口オープン」的な くす玉が飾ってあったので、出来たてなのね…?

地下街の地図を見て、向かう方向へズンズン進んで行きました。知らない場所でも迷わない自分が好きww

Cimg0892Cimg0894Cimg0897Cimg0905人生 初・神戸~っ

三宮駅から、会場の方向までの道が素敵でした 花が手入れされてて、道路広くて綺麗。フラワーロード言うのね。この森っぽいところは、東遊園地の中かな。阪神大震災ってどの辺が壊れたんだっけと思いながら、ルミナリエはこの辺の車道が歩行者天国になって設置されるそうです。

持参してきた神戸の地図は、職場で廃棄される 観光ガイドを頂戴してきたので、
震災後に出来たみなとのもり公園(アースデイ会場)が載ってませんでした

う~ん、こっちの方向の筈だけど、公園らしいものが見えない。
(ていうか三宮駅から結構 遠い…!!荷物重~!!

でも高架線を渡ったら、ダンスをしている人や スケボーを楽しむスペースが
そして、向こうにグリーンが見えてきました

Cimg0908Cimg0910Cimg0913Cimg0915本部ブースで 当日MAPを頂き、NPO法人 ベジタリアンフェスティバル実行委員会は、22番。22番… 発見~~っ!!

朝からが準備してくれていたマーフィーさんと、おかもん、Iさん がいました。

近くから煮物を焼く臭いがモクモクする中

開始時間20分前。

早速 持参したチラシを並べていきました

Cimg0916Cimg0928_6Cimg0929_2

Cimg0930_5

アニマルライツセンターから送って頂いた、おNEWのチラシごはんでエコ お肉を減らす4つの理由」(中の写真が可愛いので、下に広げてみた)等や、

ALIVEのチラシと、去年 東京ヴィーガンズクラブさんが作ってくれた「今年は、これを読んでビーガンを始めよう! 」等を設置。

そして販売用のベジ漫画 15冊を置かせて頂きましたm(_ _)m
ノンベジイベントでのベジ漫画販売は、以前 エコマルシェ京都で痛感したので漫画は持ってこれる 冊数だけ持ってきた感じ。

そして、許可を頂き、名古屋ビーガングルメ祭り告知チラシ(←ダウンロードはコチラからも置かせて頂きましたっ

(◎´∀`)ノ おありがとうございま~す 「チラシ早っ」とお褒め頂く。

Cimg0917おかもん が作った新しい関西のベジMAP
「外食でお気楽ベジしませんか@兵庫」&「@京都・大阪」が置かれていました。
超・可愛い  1枚づつ頂いていきました

一通り並べ終えると
「お腹空いた~(´∀`) ごはん買ってきていいっすか。」と、 早速アースデイ見物に

海がすぐそこってことで(見えなかったけど)、時折凄い突風が吹いており、テントが浮き上がったり、看板が倒れる店がちらほら。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

タロチップスなるものが気になりましたが、原材料が多めだったので結局買わず。飴細工はお子様人気か行列していました。クワガタ虫形の飴をなめてたり

Cimg0933Cimg0939_3Cimg0923_2

Cimg0944_4Cimg0945_2

Cimg0950_2Cimg0951_2

Cimg0978_2

Cimg0952_3

何個でいくらって、お客さんに選ばせるクッキーの販売方法をとっていた人もいて、
これは購入意欲を掻き立てられますなと思ったり(買わなかったけど)。
ポジティブ・ディシプリンのすすめ」なる育児本を売るブースや…。

気になっていた日本オオカミ協会発見~

Cimg0935Cimg0936_3Cimg0937_2





勧誘のチラシとかもらってこようと思ったら、そういうのはなく、会員の冊子と、簡単な入会申込書だけ参考までに頂いてきました。

まだ読んで無いですが オオカミ導入…
オオカミがいるのは良いことだと思いますが。シカを害獣と言うのが気になります。
そんでもってハンターが増えることも願っているらしい(いやそれは…)。

もう絶滅しちゃったオオカミじゃなくて、犬じゃ駄目なのかな~ 野犬は鹿を食べるって、
朝日百科 動物たちの地球128 イヌⅡ(P248)に書いてあるけど。

ちょっと抜粋「(野犬の)巣穴のそばには、シカの肢や頭部のほか、テンの遺体があり、翌年の巣穴ではサルの遺体も運ばれていた」「彼らの生活の本拠地は山である。山で休息し、子供を育て、群れでシカやサルを追う。かつでのオオカミに代わって、野生動物の捕食者としての生態的地位を彼らも占めているといってよいであろう。」

豚が元はイノシシだったように、豚だって野生に返れれば 猪になっていく訳で。

犬の進化の元はオオカミなんだしさ。
でもALIVEのルシアンちゃんがオオカミ協会に入っているそうで ブログに書いてました。
日本狼のすがた」「日本オオカミ協会のシンポに初参加!狼導入ドイツの事例

あと最近水族館関連が 色々よろしくないので、 エルザ自然保護の会のサイト見に行ったら、
日本でのオオカミ復活を考える」な記事がありました( ・∀・) あんれまぁ。

まぁ 浅学でカキコするのは宜しくないので、冊子も時間出来たら ゆっくり読みたいと思います。

それはさておき、ごはん~



Cimg0985


バター・卵不使用キッシュ!玄米手巻き寿司!」というブースがあり、ビーガンかナと思いヘ(´∀`*ヘ)行ってみると。
キッシュにはチーズが使われていて、お寿司は鮭入りでした ガビーン… (いや確かに表示は間違ってない…ケド)

Cimg0954Cimg0958三重のビーガン移動販売、ちきゅう食さんも出ていて、アースデイ名古屋(のラブ&ビンボー)のフリマに出店していた、うちの AR中部のメンバーが既に声かけ済み
「今年は出たいと思ってるんですよね~」とちきゅう食さん。ありがとうございま~す

別のブースで、ネパールカレーが売っていて、動物性不使用だと言う
カレー…ちきゅう食さんのと迷いましたが(;´▽`A``
色々食べたいのが イベント。ここはジャンクに…白米(ネパールカレー)にしておきました。

Cimg0957あと、京都のファラフェルガーデンお弟子さんだと言う、移動販売のファラフェルが売られていたので購入

Cimg0953


別のブースでは、美味しいそうな ふっくら豆乳ドーナッツが→ 並んでいたのですが、動物性の油を使っているとのことでした。残念…

そしてそして~~っ!!

Cimg0948ふら~っと見た 焼き菓子のブースに「ベジクロワッサン」と書かれたポップを発見!( Д) ゚ ゚ 聞けばビーガンだと言う。
びびび…ビーガンのクロワッサン何て生まれて初めて見たーっ!!
(大量バターで、多重の層を作って焼くのが クロワッサン)

プレーン1つと、チョコ2つお買い上げ

喜び勇んで名古屋ビーガングルメ祭りにお誘いすると! 高知から来たという(そりゃ遠いわ~;)。「名古屋といえば、従兄弟がいますよ。望Bouってお店やってるんですけど…」という話になり、これまた ビックリでしたΣ( ̄ロ ̄;)

後日 望さん 報告すると、「まだ誰にも、いとこが自然食関係やってるって言ってなかったのに。高知県で、バレる ワケは 無いと思ってたのに。まさかなっちゃんのブログからバレるとはww  ビーガンクロワッサンか~やるなー」と、言ってました
らくだ屋さんと言います (1日目のブログ記事 )

Cimg1015Cimg1012


←食べかけで失礼。買って食べたのは翌日のためか、パリパリじゃなくてしっとりって感じでしたが 空気の層がちゃんと出来てました。尚且つ、美味い…!!超・幸せ~っ

右は、この日の戦利品。今回一番のお目当てだった、兵庫県のビーガン店 野菜とごはん*fika(フィーカ) さんのパンです ミニ食パンや、チョコロールなパン!!
ここ…
こういうの大好きだったーーーーっ(*≧m≦*)!!

Cimg0969Cimg0968…とまぁ。食料買いこんでブースに戻ると お客さんが増えている。

「どこ行ってたの~!一冊売れたよ。」とマーフィーさん。
「いっぱい買ってきました~っ!!」と私。
マーフィーさん、天然(を装ってて)で御免なさいww

皆の告知を見てか、ブースにやって来る人は半分くらいベジのイメージ

「植物だけで作られたごはんを販売していま~す。」とおかもんの呼びかけ。

ブースで食べてた↓ごはんはコチラ

Cimg0959Cimg0960_2Cimg0961_2

パンは、ごパンさん が皆にと、差し入れしてくれたパン

流石ウマウマですじゃ

(カレーもファラフェルも美味しかったよ~

…と、ブースで食べながらも、

ベジ啓発チラシを、せっせとセットにしていきました。

Cimg0975主要な パンチ力のあるやつを、
東京ヴィーガンズクラブのチラシでお包みします

「宜しければ、もらって行って下さい。」と手渡すと、
「あ、ありがとうございます。」て大抵もらっていってくれました。
出店ブースからは、街で配るより、受取率が良いネ

…と、そうこうしていると京都からK氏が登場(゚Д゚) あれ、来るって知りませんでした。

iPadを、京都おけいはんキャンペーンでも使っているという、簡易装置に取り付け、
ミートリックスを エンドレスで流し始めました

スゲェスゲェ 動画と、チラシと、漫画と、バッチと、フードと、レシピと、祭り DE ベジ啓発☆

1534633_1626024616_166large1_2私も THE COVEの監督がラストに使っていたような、 動画流す装置欲しいです~。
(誰か、画面大きめのDVDプレーヤー下さ~い(笑))

そしてこの日は、ブログを見て訪ねて来てくれた方が3名ほどいらっしゃいましたありがとうございます

「どうすればあなたのように、行動出来るでしょう。」と言われて、∑(=゚ω゚=;) ここ行動ってどれのことだろう。
関西チーム (さっち~ふみふみ隊長vivianケイさん も関西に帰ってきたのね… ) の方が凄いけど…と思いつつ
個人でも出来ることは色々あるので出来るとこからやっていきたいですね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ブースには、関西のイベントでうちの代表に一度会ったという女性も来て、お祭り当日ボラを希望して下さったり

カフェスロー大阪のベジ会でだいぶ前にお会いした、アースデイ神戸スタッフ(ベジ)の方とも久しぶりにお会いしました。

Cimg0972Cimg0970_3おかもんの友人が、差し入れに手作りの苺のアイスを持ってきて下さって

「なっちゃん食べて良いよ。」とおかもん。

「ありがと~っおかもん食べなよ。」と言いながら、 先にのびるスプーン(言ってることとやってることが違う)。
ウマイウマ~イッ

Cimg0982_3会場テントAでは、野外のミニベジお茶会アースフードカフェ ~ベジなつながりを広げよう~」が開催されていました

ちょっと気になったけど 2時間とられちゃうのは痛いなと。誰か知ってる人いるかな~と見てみましたが、担当のかおりさん以外は 知らない顔でした(そりゃそうか)。

Cimg0962食べ物の他には、帽子を1つ購入。

あと(右写真)こういうヘンプの?自然派的なリュックも前から1つ欲し~のですが、高い…!!(1万近く)1個欲しいよ~。
ベージュと白の中間色くらいなの (*´ω`*)

Cimg0964ステージでは、ガガガSPのコザック前田が「神戸駅」とか歌っていて、人で賑わっていました

ガガガにんげんっていいな」が好きです

(Myメモあのテントってベイビールーム用かな~。あれくらいのテントがあったら、使い勝手が良いな。)

ツキノワグマってなんだろう?のワークショップでは、(熊森的な話なのかな?)写真家の方がデーンと、ツキノワグマの前身毛皮を広げて子供達が触っていました。アワワ((゚゚дд゚゚|||))!! 

Cimg0983Cimg0979_4Cimg0976_3

Cimg0965

(マテ茶の、ペットボトル売ってたよ~初めて見た。)

1日目のお祭り終了前には

ナマケモノ珈琲店の屋号で出ていたカフェスロー大阪と、岐阜から来てい NPO法人メダカの学校に、学校&お店に置いて頂くべく、名古屋のお祭りチラシをお願いしてきました




ちなみにこの日脱原発を訴えていたのは、京都ベジフェスのブースだけでした

5735354132_2(さらに 2日目は気合いの入ったポップが増えたの図→) Iさんツイッターより。

1日目に漫画は11冊。翌日、完売したと連絡頂きました <(_ _)> ありがとうございました

ブースで販売されてたフードも、初日はクッキー以外完売
菜の花のビビンバのり巻き売れ残ったら買おうと思ってたのにな
まぁお客さんが買ってくれるのが一番いいさね

私は足が棒になりながらも 日帰りで名古屋へ帰路につきました

ちなみにこの日、販売物を持ってきたごパンさんから、とっても良い情報頂きました。
|ω・;) AR的に見たいような見たくないような所。
先に行くごパンさんの報告を待って 肝心の場面が見れるようなら、日を改めてまた行きたいと思います。

さてさて、この日会場でも 告知していましたが

いよいよ、京都ベジタリアンフェスティバルは今年で祝★10周年…!!

2012年9月30日(日) 京都市 梅小路公園にて開催決定!! ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜

(詳細未定。出展募集はまだ始まってません)

綺麗で大きな公園梅小路公園・七条入口広場での開催ですヽ(´▽`)/

京都駅からも徒歩15分~20分。梅小路公園といえば、
市民の反対を押し切って建設された京都水族館(ゴマフアザラシ「サニー」が死亡)と、
お勧めの梅小路蒸気機関車館があります。

皆様、今年の9月30日と、10月14日は、予定を空けておいて下さいね!!

記念すべき10周年 名古屋も先輩方に続け~~(≧ω≦)b

|

« フォアグラを販売し続けるデニーズに意見を送って下さい | トップページ | モダナーク・ファームカフェへ行ってきた☆ in神戸 »

菜食」カテゴリの記事

コメント

なっちゃん ありがと~ とてもわかりやすいよ~ 私まったく写真とれてなくってさ。。 またリンクさせてね~ 名古屋は10/14なんだね、もち名古屋入りします!

投稿: おかもん | 2012年5月11日 (金) 20時56分

あれ、よく見たら2日目の写真まである!なぜ!?なぜ!?
遠隔??! て 一瞬混乱した
マーフィーさんからもらったんやね 笑? 

投稿: おかもん | 2012年5月11日 (金) 20時58分

おかもんヽ(´▽`)/2日間ともベジ漫画販売させてくれて
最後まで付き合ってくれてありがとうね
名古屋と京都で盛り上げていこうね~リンクありがとう!

写真は、Iさんのツイッターからだョ~紛らわしいから追記しておいたよ(笑)
アースデイの準備お疲れ様でした 馬頭観音様もまた見せてね
来週頑張ってきてね~グッドラック!!

投稿: Natsumi | 2012年5月12日 (土) 15時29分

僕は5日行ったんでしたー。また逢えなかったー。あーあ。
生まれて初めてこういったイベントお邪魔しました。
なんとファラフェルとネパールカレー、僕もいただきました~。
おいちかったぁ
「真面目」「迷わない」なっちゃん、すばらし~

投稿: russia | 2012年5月12日 (土) 16時08分

russiaさん土曜日は歌じゃなかったんですか^^;
金曜日に行ったのに~ |゚з゚)
てえっ生まれて初めて
ベジフェスも行ったこと無いんですか?
今年は京都は10周年ですよ~盛大に開催されますので是非遊びに来て下さいよ
(´∀`)いつもありがとうございま~す

投稿: Natsumi | 2012年5月13日 (日) 22時05分

お歌は土曜の7時~でしゅ。
僕はベジタリアンになったのは去年、いや一昨年の5月だったかな。。
家家、豚でも有馬温泉

投稿: russia | 2012年5月15日 (火) 15時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フォアグラを販売し続けるデニーズに意見を送って下さい | トップページ | モダナーク・ファームカフェへ行ってきた☆ in神戸 »