Kyoto Vegans Party vol.04 へ行ってきた☆
兵庫県立大学 松並綾子教授の★アニマルライツな研究発表会へ行ってきた♪後、Vegansで行われた、Kyoto Vegans Party 4 へ
行ってきました
第4回目の
今回は、
ということで
今までで最大の40名超え!!
予約枠に入れなかったり 初めての方にと譲ってくれた常連さん達もいた模様です。
ヽ(´▽`)/ありがとうございま~す
お店に到着すると、LIVEが終わったところだったらしく、
これから乾杯&食事というところでした。
まぁ移動時間的に、最初の演奏は諦めていたので(T▽T)乾杯には間に合って良かった
乾杯後に、並んでいた料理はコチラ…!!
いなり寿司、関西チームのツイッターか何かで見ていてめっちゃ食べたかったので、嬉しかったです
相変わらずピザも、ラザニアも最高…
魚もどきのフライも 素敵なもどきっぷりでした
最後のスコーンは、「有機全粒粉で作ったトマトとオリーブのスコーン」だそうです。(これだけメモが
写ってた;)
この日あちこちで見たような… チラホラお会いしたのですが。
(あ、ひょっとしてあのツイッターの人があの人だったかな?)
何せ人が多くて、それぞれ着席された後 あちこちの塊となっていたグループへ
お邪魔しましたが、3・4グループくらい話そびれました…。 (そして私は(;´Д`)ゝ覚えが悪い…)

Nさんには、以前買って頂いたベジ漫画を、
市議会議員や




第1回目でお会いした方ともまたお会い出来ました
この日は
京都駅前で、震災がれきキャンペーンがあったそうで、細野豪志 環境相に対して
訴えてきた人達の様子が、早速ツイッターにアップされていました。
【動画あり】京都で細野豪志氏に猛烈な「帰れ!」コール(震災がれき)
この日は友人から色々忠告頂きました
もう東京ディズニーランドの入り口で、チェルノブイリの線量を超えているそうです。
4号機の様子も心配ですね
。
さてVeganzの店内では、
さっち~さん のバッチが販売されており(≧∇≦) レンジャーのバッチ初めて見ました
そして、毛皮反対ナンジャーのチラシ1枚Get~っ
欲しかったんだコレ (凄いねぇ
フルカラー)
私のベジ漫画も目立つところに置いて下さってました
店長ありがとうございま~す
naoさんの陶芸作品や。
エコマルシェ京都で買ったけど、その日の夜VEGANSへ忘れてきてしまって食べられなかった、
1538のフワフワビーガンパン
その日連絡をくれたYukiちゃんに食べてもらっていたのですが
「Naっちゃん
こないだ食べたから、私買うわ~」と、Yukiちゃんが
ラスクを買ってくれました!!
ありがとう…!!Yukiちゃん嬉しいっ
ちなみに1538さんは 4月28日(土) アースデイ名古屋に出店 されま~す
ワーイワーイ
KVP今回のデザートは、
チーズケーキもどき(?)でした
とってもサッパリ美味しい
このパーティとはまた別に、地元のベジ友が 最近Vegansへ行ったそうで。
「私あそこが一番だと思います…
」と言っておりました。
出た━━━(゚∀゚)━━━っ 日本一ィ
パーティ後そのコト伝えに行くと(/ ^^)/、
「今日は(ソイ肉で)
焼肉にしようかなと思ってたんですけど、ジャンクすぎるかなと。
いえいえ、もうどんどんジャンクで ヘ(´∀`ヘ)。たこ焼きとかも食べたいです。
店長、美味しいお料理ありがとうございました
こちらの動画は、KVP4の冒頭で青木さんが演奏してくれた一曲だそうです
青木さんアップありがとうございます
ちなみに青木さんには、去年の
東京ベジフードフェスタでお会いしました。その時はどういう曲を演奏される方か知らなかったのですが
後日CDを聴かせて頂き、もの凄く感動して、自分が浄化されていくようで
音楽と人間性がそのまま同じ人なんだなぁと
青木さんはカフェイン・五クンもとらないビーガンで
「牛さんが牛骨粉の入った飼料を食べたりして、狂牛病が多発した9年前位に、「哺乳類が、属性が近い哺乳類を食すると、精神的に波動があらくなる。本当に人の心に届く曲を書きたいんだったら、菜食の生活をしてみたらどうだ」と尊敬する知人から言われたのが菜食のきっかけです。」
なのだそうです^^ (ツイッターより)。
あの日日が暮れゆく 東京ベジフードフェスタの会場では
28年前からビーガンしていると言っていた、本宮千照(もとみや・ちてら)さんにもお会い出来て
、初めて会った方なのに
あの方のお話に (すごく柔らかい物腰と声で、ベジとしての姿勢や希望とか…) 凄く凄く感動して
涙が溢れました(その場で聞いていた友人達全員が泣いた)。 あの方にも
またお会いしたいなぁ。
最後 時間が押しており
チラホラ参加者が帰路につかれる中、
食事後も 青木さんのLive演奏があり、生演奏聴かせて頂きました
青木さんはるばる京都まで ありがとうございました☆
そして、次回のKVP5は、4月28日(土)
時間 17:30オープン 18:00スタート 21:00頃終了 だそうですヽ(´▽`)/
naoさん KVP4の準備&幹事 ありがとうございました
これからも (◎´∀`)ノ よろしくお願いしま~す
| 固定リンク
「 菜食」カテゴリの記事
- 京都ベジフェス10周年の前日★11月24日(土)は京都でベジタリアンパレード!!(2012.11.09)
- 矢場町の RiR (リル) organic+greens へ行ってきた★(2012.11.06)
- バロー「Vセレクト」の、こんにゃくと、やわらか揚げの原材料は、どこ産なのか聞いてみた。(2012.11.07)
- おすすめベジタリアンレストラン@大阪 Osaka Vegetarian Restaurant 【'13.8更新】(2012.11.01)
- 【ご報告】 三重の迷い豚さん、大内山動物園へ移動しました。(2012.10.26)
コメント