mixiに牛乳反対コミュ「飲ませてはイケナイ!牛乳」作りました☆
mixiに牛乳嫌いコミュはあっても、反対コミュが無かったので作りました
参加・チェック・拡散等 して頂けたら幸いです
トップ画像はアニマルライツセンター様の、チラシ画像を頂いちゃいました
さて11日の牛さんはこんな感じ。
専用タスキ作りました。
カレンダーの紙使ったので簡単ですが。
東京ヴィーガンズクラブさんから送って頂いた着ぐるみの中で (´∀`)σ)Д`*) ウシさんが一番お気に入りです
ちなみに裏側は「牛乳はガンの元」
当日は、メンバー2名くらいで交代して着るかも
10日のイベント、私は行けないのですが、アニマルライツ中部のメンバーが
ベジ漫画を販売してくれることになりました。
印刷代を除いた売り上げは、被災地動物の募金にあてられますので、よろしくお願いします
ネーム(※原稿ではなく、別の紙に構成や台詞を書いた原案・ラフ画) が、大体出来ました。
前作制作後にまぁ色々ありまして、遅くなりましたが。
今回は前回のようなオムニバスではなく、一本の作品。子供向け(
)のベジ入門です
108ページを最初予定していたのですが。恐ろしいことに140ページを超えてしまいました。
こ・れ・は、イカ~ン…!!
無駄に長いのはシロウトがやることです (プロじゃないけど)。
これから、若干削る作業に入りたいと思います。(若干ね)
(前作も削ってあるのです)
完成は来年の5月を予定しています。何故に5月かっていうのは、忘れた頃に分かってくると思いますが。
まぁ気長に待っていて下さいませ。 ずっと描いていきますので。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
10日は、神戸メリケンパークで開催される さよなら原発 神戸アクションに、
友人のおかもんが「げんぱつさよならビーガンカフェ」を出店します。お近くの方は
是非どうぞ
11日は千葉で開催されるオーガニックファーマーズマッケット にて、
ベジ漫画を購入して頂いたベジの茶太郎さんが出展されるそうで、
「動物愛護ブース」にてベジ漫画を販売して頂けるそうです
詳しくはコチラから~
3月17日には、東京・渋谷で「動物愛護法改正を求めるデモ!」が、
3月18日には「NO MORE ANIMAL TESTING!! 化粧品の動物実験反対デモ行進in渋谷」が開催されます
詳しくは、アニマルライツさんのブログをどうぞ。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
あとスタッフブログ
更新しました
。
【PS】 mixi入ってないな~…残念
と思ってくれた方の為に、コミュトップページに書いた文章、以下に転載させて頂きました。
|ω・) どうぞご覧下さい
チェルノブイリの人体汚染の8割は乳製品経由
![]()
牛乳はガンの元です![]()
牛乳を飲むとカルシウムが奪われるのは世界の常識。
日本でもようやく2003年から骨粗鬆症に絡めた牛乳の宣伝が行われなくなり、2008年には厚生労働省研究班から
「牛乳やヨーグルトなどの乳製品を多く摂取すると、飽和脂肪酸が血中ホルモン濃度を上げて前立腺ガンのリスクが高まる可能性があります。」と発表されました。
牛乳はもともと食べ物が無い寒い地域の代用食でした。
長い年月でそれが飲める体質となった人達以外は、乳糖不耐(にゅうとうふたい)で消化出来ません。
そんな世界四大酪農国、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、アメリカでは、股関節骨折と骨粗鬆症が多のです![]()
世界中で5000万部も読まれた「スポック博士の育児書」は、著者の病気により1998年の第7版以降
牛乳に対する考えを180度転換して
牛乳有害論にその主張は変化しました。
彼の育児書は世界中の子育てに大きな影響を与え、日本でも牛乳奨励の発端となり母子健康手帳副読本もこれを参考に作られました。
アメリカの最新版「スポック博士の育児書」第8版では、子どもに牛乳を与えてはならないと主張しています。ところが博士の第7版以降の日本語版は日本で出版されておらず、保健所などでは
悲しいことに今でも牛乳・乳製品摂取を積極的にすすめています
![]()
【第8版】「アメリカは社会全体で食生活を変えなければならない。最悪の食品は乳・乳製品である」
「私はもはや、2歳を過ぎた人間に乳・乳製品を勧めることはしない。たしかに、乳・乳製品が望ましい食物だと考えていた時期も合った。しかし、最近の多くの研究や臨床経験に基づいて、医師も『乳・乳製品はよいものだ』とする考えを見直さざるを得なくなったのである」1930年のアメリカ・シカゴで行われた実験。
乳児2万人を3つのグループに分けて、
〈Aグループ〉生後9カ月間 母乳だけで育てる
〈Bグループ〉母乳に牛乳を足して育てる
〈Cグループ〉沸騰した牛乳に白砂糖を混ぜて飲ませた
その結果は、Aグループは1000人に対し15人の死亡。Cグループは、847人が死亡。Aグループに対しBとCの消化器系感染症の死亡率は40倍。呼吸器系の感染症はなんと
120倍もあったそうです。
それ以前にもアメリカの8つの都市で行われた分析でも同様の結果が報告され、牛乳栄養児は
母乳栄養児に比べて 生後6ヶ月までに死亡する可能性が20倍も高かったそうです。
いったん離乳したら二度と乳を飲まないのが生物学の鉄則。
人とペットの犬・猫だけが
種の異なる動物の乳を、
しかもわざわざ酸化させ身体に悪い物として飲んでいます。
古今東西、国民にある特定の食品を強要した国は日本だけです。
http://www.eps 1.comli nk.ne.j p/~mayu s/lifes tyle2/g akkouky ushoku. html 子供達に牛乳を飲ませないで下さい
学校給食に出さないで
![]()
保護者の方へ参考URL『給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?』
http://plaza.r akuten. co.jp/s hokuiku blog/di ary/201 1060900 00/?__f rom=mix i 牛乳は万病の元
牛乳が原因と言われる病気は沢山あります。
腹痛・下痢・ニキビ・発疹・白内障・アテローム硬化症・多発性硬化症・突然死・胃痙攣・胃の出血・滲出性中耳炎・気管支炎・白血病・リウマチ性関節炎・筋委縮性側索硬化症・反社会的行動・虫歯・慢性疲労…等。コミュに参加すること=牛乳に反対する
意志表示として下さい。
ここは討論の場所ではありません。
※牛乳利権が絡んでいる方の参加はご遠慮させて頂きます。
牛乳反対の方はお気軽にトピ立て、お勧めの本や映画、講演会イベント等各種情報提供お待ちしております。
お勧めサイト「菜食のススメ」http://
saisyok u.com/
お勧め動画乳牛達のこと知っていますか?
「乳牛と私たち」http://www.you tube.co m/watch ?v=mbyA 2MakUyk
http://www.you tube.co m/watch ?v=oevX 1lm2MvM &featur e=relat ed
お勧め漫画「断乳できない哀しい日本人」
http://www.bik en-guid e.com/? pid=317 69594
お勧め啓発チラシ「牛乳(ミルク)のウソ&ホント」
http://www.arc j.info/ downloa d/leafl et/leaf let_mil k.html
上記の記述等に違和感を感じられた方はあなたとご家族の健康の為に↓この本を一読されることを強くお勧めします。
「葬られた「第二のマクガバン報告」」上・中・下巻
http://www.ama zon.co. jp/%E8% 91%AC%E 3%82%89 %E3%82% 8C%E3%8 1%9F%E3 %80%8C% E7%AC%A C%E4%BA %8C%E3% 81%AE%E 3%83%9E %E3%82% AF%E3%8 2%AC%E3 %83%90% E3%83%B 3%E5%A0 %B1%E5% 91%8A%E 3%80%8D -%E4%B8 %8A%E5% B7%BB-T %E3%83% BB%E3%8 2%B3%E3 %83%AA% E3%83%B 3%E3%83 %BB%E3% 82%AD%E 3%83%A3 %E3%83% B3%E3%8 3%99%E3 %83%AB/ dp/4901 423142
| 固定リンク
「 菜食」カテゴリの記事
- ベジ漫画「ベジタリアンは菜食主義ではありません」通販はじめました☆ 【'17.3/8追記】通販再開しました!ただ今8版目です♡(2010.10.24)
- 生理があるのは異常 (追記❤ …とまでは言わなくても、量も期間ももっと減らせる!)(2010.08.14)
- アースクライシスの名曲 「NewEthic」 (ニューエシック) ★ 1994年(2012.01.31)
- 加古川食肉センターへ屠殺場見学へ行ってきた in 兵庫県 (2012.07.27)
- おすすめベジタリアンレストラン@大阪 Osaka Vegetarian Restaurant 【'13.8更新】 (2012.11.01)
コメント
メリットについては想像できませんが、意思表示を積極的に行ってどこかで議論が行って何かの結論やメリットが出たらすばらしいです。
投稿: 火星―α | 2012年3月12日 (月) 20時50分