VEGANS での★ビーガン忘年会に行ってきた…!!
京都市役所前のエコマルシェで啓発 後、以前
お伝えさせて頂いた、
京都の焼肉屋さんが、心機一転☆ ビーガンレストランに…!!なった、
Vegans Cafe and Restaurant へ忘年会に行ってきました
(告知した記事はコチラ「VEGANS忘年会のお誘い in 京都 」)
ビーガンの友人達と 京阪本線を南下して、藤森駅で下車。
こんな京都駅から 南の方にあったのね…!!!
(もうちょっと中心かと思ってた
)
この辺りと言えば 京都ベジフェス駆け出し(
) の頃、一人で伏見稲荷大社観光
してました。
ちなみに伏見稲荷大社では、うずらと雀の死骸を売ってます。
リンク先記事 小さな体が痛々しいです。
「京都の恥やわ
」と、京都の友人。
藤森駅で降りてから…ビーガンズへ向かうまでの道のりの
'80年代的レトロさ加減が素敵でした。
ラジコンの レーシング場があったり、ダイエーも
今時見ないような背の低さだったり。
でも素敵な界隈から 道路(師団街通) に出ると、
凄く…
肉々しい通り
共食いキャラの看板に おもわず
カメラを向ける私。
「これ 酷すぎるわ…
」と、おかもん→
。
ついに、ビーガンズ到着~
うおぉ~っ ここかーっ
と
写真
バッシャバッシャ★
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜
。
お店の入り口には、 東京ヴィーガンズクラブ作成の、3枚の啓発チラシが貼られていました。
ヽ(´▽`*)/ 素敵すぎるゥ~~ッ
ちなみに、お店の凄くお洒落~な
トイレの中にも(ノ∀`)・゚・。 貼ってありました
(笑)
すでに 数名お店にいました。
最初は、エコマルシェに続き TOSHIKO THENRALさんが、参加者にインド舞踊を披露して下さいました
そしてここでも脱原発のメッセージ
TOSHIKOさん
素敵です
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
さて、ベリー系の体に優しそうな
炭酸飲料で
参加者の皆様と★乾杯~~
懐かしい顔や、
知ってる顔や、
初めましての顔や、
地元の顔がおりました。
いよいよ 楽しみにしていたVEGANSの料理を頂きにレッツゴー
この日、お店は貸切だったのでビュッフェ形式です
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..
皆がお皿をもってワラワラと並びました
。
巻き寿司に おでんに、カレー、サラダがありました
ヽ(*≧ε≦*)φ「何コレ何コレ~
」とテンション上がりまくり
とりあえず 第1段
ベジ会とか行くと、初めましての方と話す時間が
大抵 足りないので、食べながら
話に行くのですが。
この日は、とりあえずいつものメンバー辺りで 固まり
まずは食べました… 話すの忘れて…(*゚∀゚)=3 先に食べたい美味さ
全てがスペクタクルに (*≧m≦*) 美味しい~~ッ
特に、おでんに入っていた、豆腐が絶品でした
「日本のビーガン店の
1・2位を争うよね…
」
「ここで(名古屋)お祭りの
前夜祭してぇ(T▽T*)。店長、名古屋まで来てくれないかな。」と私。
「少なくとも関西では
1番だと思うわ。」 と、Yukiちゃん
「こういうところで、誰かのウェディングパーティも
イイよね
」と、おかもん
そして後に出てきた
超★巨大なラザニア…
こんな巨大なの 初めて見ました~っ
(しかもビーガン
…!!) 素敵すぎるゥ。
ビーガンになる前は、グラタンとか大好きでした
うわぁ~ぃ
゜.+:。(*´ω`*)゜.+:。と、真上からザックリ、肉厚な断面を切り My皿へ
頂いてきました。
続いて出てきたのが…
PIZZA
(◎´∀`)ノ 「ピッツァ・ タ~イム」 (分かる人だけ分かって
)
ちなみに、子供達は ヒーローの食事に憧れるそうですよ。
ポパイはいいけど、大抵
ジャンクな食ばかり。
ヒーローものに マックの刷りこみ(協賛)とか、とんでもないし
そのうち、グリーンスムージー片手に「ローフードだぜ…
」って喜ぶヒーローが
活躍してくれたらと思います。(でもきっと
戦わないんだろうな…(笑))
勿論ピザも100%植物性
チーズの再現具合がレベル高っ
大阪あじゅのピザと良い勝負…!?
あぁもう お腹いっぱい…
Yukiちゃんが、最近 聞いた体験談、爪が青くなる病気の人が牛乳をやめて
治ったという話を教えてくれました。
健康状態は爪に現れるんですよね
牛乳なんて、ウシの生血をコップ一杯
一気飲みしてる様なものですもんね。
それを小学校の子供達は、6年間、大人の利権の為に
毎日飲まされる
異様ですね
「動物を苦しみから救うことに関心をもっているなら、まずは卵と牛乳を断つべきだ。
人間に卵と牛乳を提供する動物こそが、いちばん悲惨な生活を送っているからだ。」(
「豚は月夜に歌う 家畜の感情世界」P.285より)
お腹も満足してきたので、巻き巻きめに
参加者の皆様と交流してきました
勿論、1月21日(土)のデモ告知チラシも片手に~
名古屋からも2名来ていました。お祭りも手伝ってくれた(
)Yukoさん
と、
ナチュラルカフェ望 の近くに住んでいてr(´▽`*) 店長とベジ漫画話していたという
初めまして~の ゆうチャンにお会いしました
Yukoさんは、むっちゃ
フワフワの格好をしていて、Σ((oÅO艸*)「アニマルライツな筈なのに…
」とむっちゃ
ビックリして、かつ話もあったので
「お お、щ(゚Д゚;щ)=з =зおまえ~~ッ
」と突撃。
Σ「これ勿論、フェイクですよォ~~ッ!!
こんな ベジタリアンだらけのところに、毛皮着てくる訳ないじゃないですか~っ!! 」とYukoさん。
あぁ
ビックリした。
見分けがつかないもので |゚з゚) スミマセンねー。でも毛皮を宣伝するフェイクもやめませんかー美しい人ほど余計にね
VEGANSの閲覧自由な 本棚。私のベジ漫画も
既に2冊置かれていました
(小人さんありがとうございま~す
)
カン・ジン・カナメの健康教室 シリーズは、3冊持っているのですが、白砂糖の冊子も
欲しいなと思いました。
あと気になったのが、「人は食べなくても生きられる 」
。
..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。.....。oо○**○оo。...。oо○**○оo。.
参加者はその他にも親子3人で参加されていた方や、
「息子はお肉が好きなんですけど」と
息子さんと、参加されていた白髪の御婦人(THE ベジ
←最初からベジの人のこと)。
ベジじゃないけど興味を持って来てくれた可愛い人(ベジ漫画
フォーユーしておきました
)。
そして京都パパママの会の皆様等~
3000円でこれなら安い
と思っていた、
VEGANSの忘年会。
お腹いっぱいだったのですが 何と!
デザートも登場しました…
しかも ホールの生チョコケーキ…
(≧∇≦)
切ってないのが次々と
出てきたので、恐る恐る
ケーキ入刀させて頂ました
ベジ会とか行って、デザートがないと何となく不満に終わってしまうので嬉しい
(しかもチョコケーキ) これ、
クリスマスに食べたかったな~
忘年会も 終わりに近づき…
(店の入り口から
) 店長さん登場~
(w´∀`#) やっとお会い出来たーっ
VEGANSを作るまでの話とか。
それまでは 全く知らないかったこととか。
利権が絡んでいる… 原発と同じ構造が、食肉業界にも
言えますよね~とか。
皆で質問しながら、お話を聞かせて頂きました
ビーガンになるのは
ベジタリアンになってしばらくしてからとか、
一気に…とか色々ありますが。 店長は、知ってからは
もう一気に変わったそうで。
「ビーガンになってみてメリットしかなかった。」と店長。
ビーガンになってから焼肉店を続けていた2年間は、本当に辛かったそうで
でもやっぱり…、
「自分が良ければいいっていうのは、違うかなと。」思ったそうです
感動して 店長の話を聞くだけでも、ここに来て良かった
と思いました。
しかも店長のエプロンには、「VEGAN」バッチが…!(素敵すぎるぅ!)
「あいつは変になったと思われてますけど^^;」と店長。
お店には、さっち~さん の作った
NO FURバッチも販売されているし…!!
(デモチラシも置かせて頂きました~)
最近関西ARが頑張ってる、おけいはんキャンペーン
(次回は1月14日(土)11時~19時位)にも度々差し入れして下さってるみたいだし
名古屋に菜食店あれど…、東京のビーガンヒーリングカフェや
ここ京都のVEGANみたいなお店はありませんよ
!!
もっともっと顧客ニーズを増やす
啓発も同時にして頂きたいものです。つД`)
名古屋に AR色もしくは、啓発力のお店は 出てこないでしょうか…
ちなみに お店で使っている
レシピは
店長さんに聞けば教えてくれるそうですよ
「ビーガン
広まって欲しいので」と店長
最終の鈍行を逃すまいと
慌てまくってしまいました
友人の皆様 (*_ _)人 大変ご迷惑おかけしました…。
そしてエコマルシェ用に持参して、残っていたベジ漫画の在庫。
店長に(T▽T)「お店で販売して頂けませんか…
」と早口のお願い
(押し売り!?) にも関わらず、
あっさり快く引き受けて下さいました。
工房で販売して下さっているnaoさんも 「人にあげる啓発用に
」と、束で買ってくれました
。
naoさんありがとうございま~す(*T▽T*)
と・ いう訳で
VEGANS店内にて「ベジタリアンは菜食主義ではありません」の販売始まりました!
店長ヽ(*´▽`*)/ ありがとうございます! お世話になりま~す
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて去年は、名古屋で初めて毛皮反対デモと、
ベジフェスを開催して…
プライベートでも人生の中で、大きな変化を迎えました。
今年も目標は変わらず漫画のラストシーンに向けて、健康で!可愛く
長生き~っ!
ベジ漫画の制作と、
ビーガン祭り。
時たまARくらいの割合で、制作に
打ち込んでいきたいと思っています
。
陶芸作家naoさん から頂いた、第1回参加者への
プレゼント。
「Go Vegans」 とあります。
このお店 VFGANSを応援する意味と。ビーガン
行け行け~★
みたいな、2つの意味だそうです
「お好きに使って下さい」と参加者全員に、頂きました
紐を通して、ペンダントにさせて頂きました(´∀`)σ)Д`*) 年中無休スッピンだしアクセサリーの類もあまり持たない私ですが、こういう意味ある物なら身につけたいです!
naoさんありがとうございま~す
そんなnaoさん主催のVEGANS食事会のお知らせは、毎度
私のブログ(もしくは右側ツイッターにて) お知らせさせて頂きます。
2012 年も、Go!VEGANS…★GO!!
1月28日(土)18時~20時頃まで
会費 2500円
(その場で豆を挽いて1杯ずついれてくれるコーヒー&紅茶の
飲み放題付き!)
お料理の美味しさは120%保証します
Vegans Cafe and Restaurant
京都市伏見区深草西浦町4丁目88
TEL 075-643-3922
ご予約はkyoto.vegans.party@gmail.comまで
*お名前
*お電話番号
*メールアドレス
*どちらでこの企画をお知りになったか
を添えてお申し込み下さい。
(24時間以内にこちらから返信がない場合、
お手数ですが naoさんブログのコメント欄にメッセージをお願い致します。)
| 固定リンク
「 菜食」カテゴリの記事
- 京都ベジフェス10周年の前日★11月24日(土)は京都でベジタリアンパレード!!(2012.11.09)
- 矢場町の RiR (リル) organic+greens へ行ってきた★(2012.11.06)
- バロー「Vセレクト」の、こんにゃくと、やわらか揚げの原材料は、どこ産なのか聞いてみた。(2012.11.07)
- おすすめベジタリアンレストラン@大阪 Osaka Vegetarian Restaurant 【'13.8更新】(2012.11.01)
- 【ご報告】 三重の迷い豚さん、大内山動物園へ移動しました。(2012.10.26)
コメント
満を持しての本気のお話に魂をごっそり奪われますぃたぁー
投稿: russia | 2012年1月12日 (木) 02時26分
充実した忘年会やったんやね~
巻物やおでん、ケーキ…食べたかったなぁ。
年明け京都におったけん、
修行明けに、パフェとピザを食べてきたよー
すごくおいしかった!
あのチーズっぽいやつどうやって作っとるっちゃろうね?
ソフトクリームも気になる…
弟子入りさせてくれんかなぁ。
投稿: aya | 2012年1月12日 (木) 12時24分
なっちゃん☆ TOSHIKOです。写真UPしてくれてありがとう♪ うれしいな★ ほんとおいしいものだらけの一日でしたね♪ 私もおいしさに感動、店長さんの決断に感動でした♪
投稿: toshiko | 2012年1月12日 (木) 20時04分
russiaさん

是非ご参加下さいませぇ~
ありがとうございます
出来たら毎月開催したいと言っていたので、
機会あらば
投稿: Ntasumi | 2012年1月14日 (土) 10時04分
ayaちゃん
見たみたーっ!!
行く前に…
福岡のマナバーガーつぶれたの…
情報通やね。
君が京都行ってるなぁ
と思いながら、京都に向かったよ(笑)


(私は今回逃した残念
)
チーズっぽいのは餅も使ってるって言ってたよ
聞いたら教えてくれるば~い
またVEGANSのパーティに行く機会があった時は、タッパーを持っていった方が良いみたいだよ
投稿: Natsumi | 2012年1月14日 (土) 10時10分
TOSHIKOさ~ん

嬉しいかったです
痛くないのか気になりながら(笑)
)
年末に素敵な舞を見れて
打ち鳴らしている足が
(舞う時はいつも裸足なんですね!踊ってると平気なのかな?
VEGANSまた何度も行きたいです
また京都で☆
今年もよろしくお願いしま~す
投稿: Ntasumi | 2012年1月14日 (土) 10時13分
はじめまして。息子と二人で参加した者です。お肉苦手で、息子はお肉大好き。確かにお話しました。ベジ漫画も購入しました。が、白髪の婦人は、違う(笑)
また、お会いしたいですね。あれから、3回ぐらい、食事しに行きました。
投稿: 上野政子 | 2012年4月12日 (木) 23時38分
上野政子様

どうだったかなぁと思いつつ、私の記事は漫画的なのでデフォルメがかかってまして御了承下さい(*_ _)人
コメありがとうございます
>白髪の婦人は、違う(笑)
失礼しました
息子さんとの食事会参加素敵だなぁと思いました
お肉少しづつでも減らしていってくれたら良いですね
いいなぁ
まだビーガンズのラーメン食べてないので食べに行きたいです
そういったきっかけで
3回くらい
またお会い出来たら宜しくお願いします
投稿: Natsumi | 2012年4月16日 (月) 17時02分