« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月29日 (水)

7月17日(日) 第1回 犬と猫の幸せの未来へパレード! in 東京☆神宮通公園

名古屋ビーガングルメ祭りでMCとライブをして頂けるセツ様が今年1月に立ち上げた、
Happy Family Animals主催のパレードが 7月に東京で行われます 以下、転載です 

O08000479110110574941

Happy Family Animals 第1回目のパレードを実施します。

今までの動物のデモとは少し違った形として デモという呼び方ではなく、パレードという名前にしました

犬や猫がすきだけどデモにはなんとなく参加しにくかった、
怖いイメージがあって勇気が出なかった、
気軽に参加できるような雰囲気が欲しい、

そういった人にもっともっと一緒に歩み寄れる場所が欲しい、

そして沢山の人と共に訴えたい。

それが、Happy Family Animalsを立ち上げた趣旨です

もちろん知識が豊富で、訴えたいことがある沢山ある方にも来ていただきたいです。
みんなで集まって、みんなで声をあげて

今の日本の現状を変えていきたい、それが私たちの願いです星

皆さんと一緒に歩いて訴えて、伝えましょう!!

是非、お集まりくださいにこ

犬 7月17日(日) ネコ

12:00 渋谷神宮通公園集合 → 13:30 パレードコール練習 → 14:00 出発 → 15:00 神宮通公園解散

小雨決行です!!!輪

※チラシとは集合場所、解散場所が違っております。ご注意ください。

! 注意点 !

動物のご参加はお断りしております。

車道を歩きますので、とても危険です。

歩く コース内容歩く   渋谷駅→青山通り→表参道→明治通り

にやぁ 神宮通公園の場所 にやぁ

東京都渋谷区神宮前6-21

はっぴぃ ふぁみりぃ あにまるず  ~幸せな家族になるために~-神宮通公園

はっぴぃ ふぁみりぃ あにまるず  ~幸せな家族になるために~-神宮通公園


大きな地図で見る

東口から出られる場合は、明治通りをまっすぐに来ていただければ 左側に神宮通り公園がございます。


はーと 伝えること はーと  (コール、またはチラシ)

ニコ殺処分の現状

(年間28万頭以上の犠牲について。安楽死ではない。)

ニコ犬や猫の適切な飼い方(接し方)

(夏ですので、炎天下の散歩をやめようなど。)

ニコ改善するために私たちができること

(里親になる選択があること、避妊去勢手術など。)

ニコ震災を考えての飼い主ができること

LOVE催しものLOVE

ラブラブフェイスペイント

ラブラブシンコとプードル作り

(シンコ さんと一緒に、長い風船でプードルを作ります。

上へ飛ぶ風船ではありませんので、お子様にも安心して一緒に作ることができます。
パレード中は、
手に持って、腕に巻きつけてアピール!)

ラブラブ先着100名様にハートのゴムプレゼント

(e-chi-co さんからのご寄付です。ありがとうございます!
デジカメやカーナビのクリーナーとしても使えます。)

ラブラブ手作り品の販売

(300円までの販売。)

ラブラブ本・チラシ・資料

(犬や猫の問題にちなんだ本、資料、チラシを置きます。

チラシは是非持って帰っていただき、お友達やお知り合いに どんどん渡してあげてくださいね!!
当日、チラシを置きたい、配りたいという方は、ご連絡ください。

ご協力させていただきます。ただ、動物の訴えに関係ないチラシは、ご遠慮させていただきます

問い合わせ先 happyfamilyanimals@yahoo.co.jp

※当日、お手伝いくださるボランティアさん募集中!!!

多くの方達の目に触れ、印象に残るものにしたいです。
よって、派手な格好、仮装、犬や猫の着ぐるみ、な~~んでも大歓迎!!!

もちろん普段のお洋服でも!!!ウインク

見てもらいやすい、興味を持ってもらいやすい そんな雰囲気作りを目指しております。

おんなのこ 当日にご持参いただきたいもの 男の子。

当日、こちらでも少し用意しますので、無くってもぜんぜん大丈夫です。手ぶらでお越しくださいねピース

ぬいぐるみ

(犬や猫のぬいぐるみです。動物でしたらなんでも可!みんなで持って目立ちましょう!手に持ってご参加ください。)

手で持つパネル

(ご自分が訴えたいことを作って持ってきていただければ、より道行く人の目に触れることが出来ると思います。

 紙に印刷をしてダンボールで貼り付けるなど、簡易的なもので十分伝わります。数が無いので、よろしくお願い致します。)

-------------------------------------------------

参加をしてくださる方!!!!!

集合場所の人数を確保したいため、お手数ではございますが

ご参加の意思を送ってくださると助かります!!!ういんく

ここから↓お願いします!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/645b1a3d154273

※お名前は、ニックネーム、名字のみでもOKですテンション高↑↑↑

はっぴぃ ふぁみりぃ あにまるず  ~幸せな家族になるために~-qr

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜以上、転載終わり。(絵文字多めに付け加えてます。)

パレードのバナーもあります 拡散よろしくお願いします (と言って、自分はバナーの貼り方が分からない

あぁ…(w´∀`*) 今頃お忙しいのだろうなぁセツ様 シンコ様もバリバリ頑張っていらっしゃるんですね

そしてweb絵本けとかわを描いた、日向あいさんがまた新たにペットと呼ばれる動物のことを描いて下さったそうです。
タイトルはちょっちおねがい ←是非クリックして、見てみて下さい

ちなみに、東京都福祉保険局犬を飼うってステキです― か? なかなか秀逸です
今度 パネル展等する時には、プリントアウトして本にして置いておこうと思ってます

あと、以こちらから転載。

さて、前にどこかで聞いた本当の話。
ソフトバンクのおとうさん犬、
「あれが欲しい」と子供が言ったのでペットショップで購入した家族がいて、

どの位の日数が経ったかは分からないですが、

ある日子供が「この犬、おとうさんみたいに喋らないからいらない」と言い、
親も子供の言う通りにそのワンコを保健所へ出した。・・・・・という話。

他にもウンチするからとご飯をあげなかったりとか、

ありえない色々な理由を聞いたことあります

転載終わり。

投げた物を取ってこないとか、 TVの盲導犬みたいに賢くないとかの理由で殺されたりしますよね

日本の犬は ソファの色と合わなくなったら カメレオンのように自分の色も変えなきゃいけないし。
流行が終わったら、別の犬種に トランスフォームしなきゃいけなくて 大変ですね

| | コメント (0)

2011年6月27日 (月)

鳥取県の自然食品の店 『向日葵(ひまわり)』でベジ漫画の発売始まりました☆

72181わらべ村の通販を通じて、
鳥取県松江市にある自然食品のお店 向日葵(ひまわり)さんが、
先々週 ベジ漫画「ベジタリアンは菜食主義ではありません」を大量注文して下さいました

よもや 家族用とは思えない量だったので…(笑)

今頃店頭販売して頂いているものと思います((w´ω`w))

近郊の方は、是非お出かけになって Get してきて下さいませ

ちなみに 9月25日(日) 初開催される、名古屋ビーガングルメ祭り受付本部でも
販売させて頂く予定になっています

お祭りで販売するのは 2頁増量し、紙も少し良いバージョンとなった第二版
変わらず400円であります 名古屋土産に よろしくどうぞ(笑)
(お祭り準備で何かと物入りなんですよ~!当日は宜しくお願いしま~す)

最近、ケイ&リル経由で購入して頂いた方から頂いた 嬉しかった言葉。

お世話になります。
「ベジタリアンは菜食主義者ではありません」 を10冊お送りください。
息子夫婦に送ったら、「二人で熟読して肉はやめました!」 (内容充実でスバラシイ)
とっても説得力のある冊子なんだ!とびっくりしました。
それを友人に話すと、「欲しい!」 とのこと。
よろしくお願いいたします。

そして  これを見た時には全身のアドレナリンが 歓喜の歌を歌ったのですが

THE RED NAMES のセツ様がブログにベジ漫画のこと書いて下さいました

  • 東京のとある方がお祭り話が出るずっと前に、セツ様に手渡して下さっていたのでした
  • そして、なな何と… 最近 名古屋ベジフェスのブログでも出演が決まったと、
    速報させて頂いた、RHEASON LOVE ( リーズン・ラブ)様も
  • 自身のブログで漫画を紹介して下さっていたことを最近知りました
  • ありがとうございます超☆幸せ者です (皆、日本のビーガンアーティスト応援しようゼ!)
    このブログ記事をオカズにしながら 玄米が食べれますわ

    そんなベジ漫画の通販は私のブログでも コチラから 通販24時間(?) 受付中です

    O06000450110966176951_2そしてお願いです

    拡散!中国毛皮反対署名にご協力お願いします。より、

    海外から 1分で出来る署名です↓

    よろしくお願いします

    .

    .

    毛皮生産について、中国政府に規制を求める署名【海外サイト】

    署名の仕方は以下を参照

    O06360403110962167411

    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜ありがとうございます ゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

    それと日本の↓こちらもお願いします。

    国会請願署名集めを再開されています

    用紙をダウンロードして 7月20日(水)まで郵送願います。
    生き残りのペットや家畜を救うために

    人の集まり等 予定している方、 もしくは強者は 職場やクラスで
    急ぎの署名集め よろしくお願いします。
    私は今度のベジ会に持っていきま~す 書いて下さる方、よろしく

    | | コメント (2)

    2011年6月22日 (水)

    名古屋ビーガングルメ祭り 2011 公式サイトOPEN しましたっ!!

    お待たせしましたっ…

    スタッフブログの方でも 速報お伝えさせて頂きましたが、

    名古屋ビーガングルメ祭り2011 公式サイトが、昨日オープンしました!!

    まだ工事中のところもありますが、(今イラスト描いてるんですよぅ) 近日中にアップしますので、しばらくお待ち下さい

    ちなみに、トップ画像 みっくん画です

    カットして 使っていて、全部載ってないから ここに載せちゃいますね
    かなり初期の段階で描いたイメージ図なので、この様な配置にはなりませんけどネ

    Img147

    日本のベジカルチャー定着に向けて
    拡散・リンクを是非 よろしくお願いしまーっす!!!!

    Shomeibanner1

    そして前回書きましたが、京都市が放射性がれきを 焼却しようとしている件で、
    京都での放射能瓦礫焼反対署名 はじまりましたщ(゚Д゚щ)
    世界から署名と 拡散をお願いします!!

    こちらもお願いします!!

    (転載) NHK アンケート
    「あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?」

    http://t.co/bRdy5zl

    | | コメント (2)

    2011年6月18日 (土)

    遺伝子組み換えの導入 6/21(火) まで!!

    以下、転載記事です

    原発事故の どさくさにまぎれて、アメリカのモンサント社が日本に圧力をかけて遺伝子組み換え作物の開放を狙っています。

    モンサントは、

    枯葉剤やPCB、アスパルテーム、除草剤マックスロード、
    プラスマックスロード耐性のある遺伝子組み換え大豆のタネの販売で、

    世界中を汚染している会社です。



    遺伝子組み換え作物は放射能と同じく、

    人間のDNAを破壊して免疫不全などが指摘されている危険なものです。

    Kicx1864b1

    そして現在、農水省が一般国民の意見を募集しています。

    声を聞いてもらえる貴重なチャンスです。みんなでバンバン意見しましょう 転送も大歓迎

    農林水産省のHPで国民の意見を募集中。

    ご意見の送信はコチラから!!

    なんとしても 反対して止めよう

    遺伝子組み換え作物についてのよくある感じの説明
    http://www.gmo-iranai.org/gmguide/gmguide.htm

    遺伝子組み換え作物は、「新生児の死亡率を5倍にする」という記事http://plaza.rakuten.co.jp/OmMaNiPadMeHum/diary/200608080000/

    以上、転載終り。

    パブリックコメントとは恐ろしいもので、
    こういった募集に気づかずに 意見を送らないと、賛成だとみなされるそうです

    なのでもし意見がないと…これら遺伝子組み換え農作物が日本で承認されることとなります。

    期限は 平成23年6月21日(火曜日)まで(郵便の場合は当日までに必着のこと)です

    5131acd5v0l_ss500_1そして ルシアンから教えて頂いたのですが

    偽りの種子―遺伝子組み換え食品をめぐるアメリカの嘘と謀略
    ジェフリー・M. スミス (著), Jeffrey M. Smith (原著),
    野村 有美子 (翻訳), 丸田 素子 (翻訳)

    この本で モンサント社が、
    遺伝子組み換えの作物を摂取することで出る 悪影響を
    隠ぺいして世の中に出していることが暴露されているそうです。

    「わかりやすかったですよぉ」とのこと。

    拡散と お時間が許す方は、是非
    農林水産省まで意見をよろしくお願いしますm(_ _)m

    .

    …。

    1992年 リオ・デ・ジャネイロの国際会議での 12歳の少女の伝説のスピーチを思い出しますね。

    どうやって直すのかわからないものを こわしつづけるのはもうやめて下さい。

    自然界に遺伝子組み換えが解き放たれたら、誰が責任とってくれるのか

    原発も同じですね

    どうやって直すのかわからないものを 作りつづけるのはもうやめて下さい。

    管さんも気の毒にね
    折角「再生可能エネルギーに原発から シフトしましょう!」と、言ってくれていたのにね。

    菅降ろしに原発の影
    地下原発を推進したい超党派メンバーが、菅直人首相を、引きずりおろす

    この人達、何の為に生きてるんでしょうか…。

    2度と投票してはならない原発利権議員リスト

    | | コメント (4)

    7/1(金)食事会@live & lounge vio へのお誘い☆

    Dsc03664_2Dsc03666_2

    Dsc03669_2

    Dsc03670_2

    Dsc03662_2

    名古屋ベジ会のお知らせで~す

    場所は、名古屋ビーガングルメ祭り前夜祭会場にもなります、ライブ&ラウンジビオ ポテトや野菜サンド、フリット系が絶品なALLビーガンなお店であります

    幹事はhayariさん 勿論 私も行きま~っす
    中部地域の交流を深めに 是非是非起こし下さい

    ※ちなみに、「名古屋vege部」と「ベジライフ推進部」とは別ものです ややこしくてスミマセン…。
      (前者が、ベジィな食事会をする集まり。後者が、ベジィなイベント開催&出展等する団体です。)

    以下、mixiコミュ『名古屋vege部』より転載です

    ベジ部のみなさん、こんにちは。
    少し間が開きましたが、食事会を開催します。 
    平日開催ですので、お仕事帰りにふらっと立ち寄られる感じで 
    多数のご参加をお待ちしています。 

    日時: 71() 19:00-
    会場: live & lounge vio(ライブ&ラウンジ ビオ)    
        
    料金: 2,500
        ドリンクはつきません。各自別オーダーでお願いします(任意)。 

    参加申込: 
       624()までにmixi内のトピック または、
        nagoyavegetarian@gmail.com まで、参加表明をお願いします。 

       

       また、開催日5日以内(627()以降)のキャンセルは出来ません。ご了承下さい。 

    会場の詳細: 
     名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビルB2F  058-2737-7739
     地下鉄東山線 「新栄町」下車  徒歩3 

     CLUB MAGO 併設の菜食ラウンジです。 
     ライブスペースやDJブースなどもありいい雰囲気です 
     当日は22時からライブイベントがあるそうで、 
     食事会後にそのままご参加いただけます 

    その他: 
    ・初めての方も お気軽にご参加下さい! 
    ・お問い合わせはmixiされている方はこちらのトピックへのコメントか、 nagoyavegetarian@gmail.com までお願いします。

    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

    写真はだいぶ前に行って、アップしてなかったビオの写真です

    沢山のご参加お待ちしておりま~す

    | | コメント (2)

    2011年6月17日 (金)

    mixi コミュ作りました☆

    Logo_2

    ソーシャルネットワークサービス mixi 『名古屋ビーガングルメ祭り』 コミュを作りました

    管理 出来るのか、甚だ疑問ではありますが

    このお祭りは、ノンベジの人に ビーガングルメの発信を
    全国の孤立しがちなベジの人には 交流と出会いの場として頂けたらと思ってます

    なので お祭り前から、SNSのメリットを最大限に生かして、

    「こんな人が来るんだ~」と、そして前夜祭や会場で出会って、
    ベジ友の輪を広げるツールとして、利用して頂けたら幸いです

    mixi …話に聞いてるけど、どんなんだろ という方も、是非是非おいでませ~
    (登録には 携帯メールがいりますけどね。)

    ちなみに ベジ漫画のP53で、和馬君が提案していたような『ベジ宣伝部』もやってます。
    承認制ですが、コチラもどうぞよろしく

    | | コメント (2)

    2011年6月16日 (木)

    緊急災害時動物救援本部の活動を疑問視する報道があります。

    転載記事です。以下、転載歓迎

    6月16日(木) 
    毎日放送 VOICE PM 18:15~ 
    (関西ローカル)
    http://www.mbs.jp/voice/
    (大きなニュースが入ると変更になる場合があります)

    地震発生からまもなくして、
    災害時に動物を救う目的で立ち上げられた
    緊急災害時動物救援本部は、
    国内の特に大きな4団体で構成されています。

    ですが、地震から3ヶ月たち、
    寄せられた寄付金も4億円を超えている中、
    被災地で必死に動物救護活動をしている多くの民間団体や、
    ボランティアのような
    積極的な活動の実態がまるで見えてきません。

    最近、
    寄付金返還請求をする人も出て来たという情報が入ってきています。

    この今だ実態の見えない動物救援本部の活動についての報道です。

    ぜひ番組をご覧いただき、
    皆様の感想や意見を番組に届けてください。

    多くの人が関心を持っているということを示し、
    寄付した方々の気持ちを
    無駄にしない使い道を考え、実行してもらいましょう!

    VOICEへのご意見、ご感想は voice@mbs.jp まで。

    追記 見逃した方は、コチラ( ´艸`)  http://ameblo.jp/miekuro/

    | | コメント (4)

    大量のアガベシロップ頂きました★

    Dsc08382

    以前、ビーガン食品やアイテムを海外から送って下さった まりも様が再び送ってきて下さいました

    大量のアガベシロップ ヽ(*T▽T*)/ わぁ~いボーリングが出来そうだョ(食べ物で遊んじゃいけません!)
    ありがとうございました まりも様~っ 美味しいけど、高いのだよね。これで我が家の糖分は当分確保ですわ

    豆乳カフェオレに入れても 美味しいよね

    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。

    Disco_shiawasetoha11

    さて、9月25日名古屋ビーガングルメ祭り司会を快く引き受けて、
    当日は 東京から飛んできて下さる ARビーガン THE RED NAMES セツ様 シンコ様

    今日、新曲の「幸せとは?」が、世界23カ国357サイト 配信限定発売されました

    是非ダウンロードしつつ、お近くのラジオ局にもリクエスト送ってみて下さいっ
    (ついでにお祭りの宣伝も よろしく(笑)「今度ビーガンのお祭りの 司会をされるみたいですヨォ~ッ!!」)

    お祭り 公式HPの完成まで、 ただ今カウントダウン状態です 0(`・ω・´)=〇 もうしばらくお待ち下さい…!!

    | | コメント (0)

    2011年6月15日 (水)

    ほんのふく★頂きました

    ベジ漫画を通じて知り合った (会ったこと無いけど) とりほ様が、先週末 ほんのふくを 送ってくださいました

    ほんのふくとは、とりほさんが 手作り販売しているブックカバー

    Dsc08421

    表紙部分にくっついているゴムで 本を束ねておくことが出来るし
    束ねない時はゴムを入れておけるポケットに 切符や付箋等も入れられます これは便利ですね~

    Dsc08422

    Dsc08424

    Dsc08425 富山市内で販売されていますが 通販だと、コチラで購入出来る様です。

    (๑→ܫ←)ノ送って頂いた可愛い柄のほんのふく ハワイアンで夏にピッタリですね

    最近は 地下鉄でブックカバー使わないので…、

    家の中や 新幹線の中とかで 使わせて頂こうと思います(*´∀`*) とりほ様 ありがとうございました~

    え…?
    何故 地下鉄で って、最近は…

    タイトルをそのまま 見せたい本を読むことが多いからですよ(笑)

    続きを読む "ほんのふく★頂きました"

    | | コメント (0)

    2011年6月13日 (月)

    ベジの育児書☆「赤ちゃんはベジタリアン」発売!!

    東京ヴィーガンズクラブ のメーリス(HPトップ画面の、ニュースレターご希望の方はこちらまで をクリック )より転載です

    (前略) さて、

    11060432491_2

    こんな時期に生まれてくる赤ちゃんは皆ヴィーガンで育てて
    放射能に負けない免疫力を身につけてもらいたいものです。

    動物性食品にはこれから放射性物質が濃縮されていきますから、
    子供が自発的にお肉を食べたがらなくなるよう、
    嗜好が決まる幼児期に何を与えるかは重要ですよね

    先日、穴原美智子さんの 翻訳本

    「赤ちゃんはベジタリアン(原題 The Vegetarian Baby)」 が発売になりました

    「自分はベジタリアンになってみたものの、赤ちゃんはちょっと心配」と思われている方、
    「自分はベジタリアンにはなれないけど、赤ちゃんにはお肉を食べさせたくない」
    または「お肉を食べたがらない子供に育ってほしい」と思われている方にぜひ読んでいただきたい一冊です

    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ 以上、転載終り

    素敵だわぁ どんどん私の味方が出てきている感じっヽ(*´∀`)ノ

    2007年アメリカで、生後6ヵ月の赤ちゃんを飢死させた ビーガン両親の事件があって、
    よくベジの上げ足を取るのに 使われているのですが。あれはただの幼児虐待。
    (逆にベジでない飢死事件の パーセンテージはどのくらいかしらネ)

    私の母も 「これ読みなさい」と、当時 将来ビーガンで子育てするであろう私に、新聞記事をつきつけてきた

    中日新聞の、『「野菜偏食」骨折危険3倍』記事だって、出したい結果ありき。

    それ以外の都合の悪い情報は載せないって話を… 今週末、

    名古屋ビーガングルメ祭りでも講師をして頂けるなごやかクリニック 院長 岡田 恒良 先生 と話してきました
    (土曜日はミーティングで 夜にメンバー4人と先生とお食事でした)

    ベジで育てたい親御さんは 給食の時に一番 困るのだそうですが
    アレルギーでもない限り、そういう対応はしてもらえない日本の給食
    対応してもらうべく、そういう処方箋を書いて下さるのが 真弓定夫先生と聞いていたのですが。

    20110525_20119071_5

    岡田先生に、「もし将来そういうことになったら、(処方箋) 書いてくれますかっ」って聞いたら 書いて下さるのだそうですヾ(*・∀・)/ ワーイ
    (どんなけ先の心配してんじゃっツッコミはスル~)

    そういう名古屋のお医者様とお知り合いになれた事は、大きな収穫でした

    あと こんな本も先月発売されました

    「きれいなひとはみんな、ときどきベジタリアン」

    野菜料理家、庄司いずみさんの新刊です

    ベジ入門として女友達へのプレゼント等にも、良いかもしれませんね

    でもって、

    Cinematoday_n00291791_2

    映画もみましたが、 本も出てます

    「フード・インク」 

    売っていた映画館で軽く見たら、とても良さそうな本だったので 買おうと思ってます。

    51evm6skil_sl280_1_2そして、震災前にひっそりと発売され、ついについに…

    葬られた「第二のマクガバン報告」下巻

    上・中・下巻と揃いぶみしました ので、

    是非、まとめて購入してしまうなり、お近くの図書館へ (≧∇≦) 予約をしてみて下さいね

    | | コメント (0)

    2011年6月11日 (土)

    6.11脱原発100万人アクション 完全ライブ中継プロジェクト★

    本日土曜日、“USTREAM”で10時間配信するライブ中継があります

    6.11脱原発100万人アクション 完全ライブ中継プロジェクト

    全国各地のデモ参加者が USTREAMを使ってスタジオに映像を送り、

    スタジオのコメンテーターが全国のデモを ご紹介しながら、

    全国の活動と皆さんの気持ちを一つにしていく番組だそうです。

    このプロジェクトに、毛皮反対デモの時に撮影に来て下さったO氏が、
    スタジオ収録の撮影カメラを担当されるとのこと((w´ω`w))

    是非明日は、マスメディアが伝えない草の根デモ、市民のうねりを、
    新しいメディアから受け取って、全国デモ見てみて下さい

    宜しくお願い致します。

    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜

    そして、以下mixiの田中優コミュの情報より転載です

    11日(土)午後2時30分~午後4時

    田中優が日テレに生出演 岩手・宮城・福島・関東地方で放送…

    今月45回の講演を抱える 田中優が、あす大震災の三ヶ月特別番組に出演!
    いよいよ 地上波に登場です!

    共演の河野太郎さんの発言にも大注目 

    放送地域は限定ですが、福島・岩手・宮城でもオンエア
    まだまだ既存のメディアからの情報が大半を占めるという福島県
    でも、ご自宅でご覧いただくことができます。
    正確な情報と、未来への展望、希望の共有を

    どうか、どうか、届きますように

    611脱原発アクションに参加される方は、
    是非、録画してお出かけ下さいね!

    チャペル   チャペル   チャペル

    放映地域が限られますが、是非ともご覧下さい!


    「action! 未来への復興会議」


    次世代が安心して暮らせる日本を考える... 今こそaction! 徹底討論

    東日本大震災から3か月...

    ■ 未曾有の被害から立ち上がるために、今、何をなすべきか。
    ■ 今なお続く原発問題に、安全のため、安心のため、どう立ち向か えばいいのか。
    ■ そして、今後の日本がとるべきエネルギー政策は... 今、検討すべき緊急課題を各分野のエキスパートが徹底討論。 子どもたちに引き継ぐ未来の日本のために、 復興に向けてのビジョンを提言します。


     2011年6月11日(土)午後2時30分~4時
    (関東地方・岩手・宮城・福島にて放送)
     
    【ゲスト】  河野太郎(自民党・衆議院議員)
           田中優(NGO「未来バンク事業組合」理事長)
           澤田哲生(東工大準教授)
           山地憲治(地球環境産業技術研究機構理事・研究所長)
     
    【解説】  粕谷賢之(日本テレビ解説主幹)
          倉澤治雄(日本テレビ解説委員)
    【キャスター】 笛吹雅子(日本テレビキャスター)


    ・・・・・・・・


    twitterには、これをご利用下さい♪
    ______

    緊急拡散! ★田中優地上波に登場!★どうぞ録画して、611ア
    クションにお出かけ下さい! 2011年6月11日(土)日テ
    レ震災三ヶ月特番 午後2時30分~4時(関東地方・岩手・宮
    城・福島にて放送)【ゲスト】 河野太郎、田中優ほか

    http://bit.ly/jzjGHS
    ______

    福島のみなさま、外出を控えていらっしゃる方、岩手・宮城の避難所でテレビを見ている皆様にも、どうぞどうぞお知らせ下さい! 11日(土)日本テレビ14:30~16:00「action! 未来への復興会議」田中優は後半に生出演! 
    http://bit.ly/jzjGHS
    ______

    あと、全国各地のケーブルテレビ局やスカパー!(256ch)、 スカパー!e2(352ch)などを通じて 有料視聴することが出来るという 朝日ニュースターで、午前11時から「愛川欽也 パックイン・ジャーナル」 にも出演されます わぁ忙しいね

    言ってくれ先生、言っちゃってくれ…!!

    そして見たいぞ生放送~っ

    放送後には、福島で 講演会もあります…!!

    東日本大震災チャリティーイベント

     『今こそ、日本再生』
    ~希望の未来を切り開こう~
    ★優ちゃんまーちゃん★全国ツアー♪

     福島県に希望を届けよう♪


    ○講演:田中優
    ○唄:南ぬ風人まーちゃんうーぽー

    6/13(月)18時半~
    ウェディングパーク相馬フローラ/先着300人/申込み不要・無料

    名古屋の講演会行くまでは、まーちゃんという人の事は知らなかったのですが、
    その方の歌にも感動しました 是非是非…地元の方は、足を運んでみてきて下さい

    気分転換がてらでも (>人<) 無料ですし

    この全国講演会で配られているチラシ『福島のおかあさんへ』
    とても分かりやすく良いチラシだと思います どうか手に取って…

    日本政府が伝えない 正しい知識を持ち、子供を守ってください

    力もみなぎると思います よろしくお願いします

    | | コメント (4)

    2011年6月 8日 (水)

    ファームサンクチュアリ 【日本語字幕】

    活動家の方が 字幕をつけました
    ケイシーアフレックが解説する ファームサンクチュアリ 日本語字幕版

    20分ありますが 是非 最後まで見てみて下さい。 (そして拡散お願いしま~す)

    子供は みんな素直だよね。 本来皆 そう思っていた筈なのに。

    慣れや習慣による 想像力の欠如は恐ろしい。
    見えないものを見る力 (思いやり力) が、これからの時代 必要なんだと思います。

    そして ケイシー・アフレック、超 格好良ィ

    想像してみてほしい。

    暗い檻の中で身動きもできずに、毎日毎日 生きなきゃならないこと。

    今、動物たちがおかれている苦痛を 信じられるかい?

    動物たちに 選択肢はない。
    でも 僕らにはある。

    そして彼らの苦痛は、僕たちの選択にかかってるんだよ。

    ケイシー・アフレック (俳優)

    そして今週は こんなニュースが(◎´∀`)ノ 飛び込んできましたっ

    菜食主義がブームに!頻発する食品安全事件なども影響―中国

    >動物愛護や環境保護、健康上の理由
    ちゃんと3点 書かれているのが良いですね

    最近、ここに来て、ムーブメントが 加速している気がします。
    勿論一過性のムーブメントで終わらせませんが。

    『今人々が人間を殺すことを見るのと同じような目で、
    動物を殺すことを見るようになる日がいつか来るだろう。』

    という言葉を残した レオナルド・ダビンチに、
    「アンタ一体 何やってたんだよ。」って言ってやるイキオイで どうかいきましょう皆様

    そして、

    日本人の夢!送電線の国有化を願う1000万人署名! を今インターネット上で集めています。
    一時 アクセスが集中し 開けなかったそうです

    田中優先生の本の帯にある、「電力会社から送電線をとりあげろ!」とは、つまりこのこと。

    公共のものであるべき道路が 電力会社に独占されているような様なものなんですね

    今回の3.11の人災を生かして、全ての原子力を日本がやめなければ、後世の子供たちに
    「2011年の大人達は何やってたんだよ ( ´;ω;`) 本気で馬鹿じゃないのか。」と思われること必至です。

    今の時代には、私たちに責任があると思います。

    今変えなければ、二度と日本は変わらない。

    その為には、きめ細やかで 確かな皆の行動が必要なんだと思います。
    ( 署名があれば 確実にする様な

    今週末は、全国的に各地でデモがあります

    6.11脱原発100万人アクション

    上記サイトでは、広く賛同者・賛同団体を募っています
    賛同される個人・団体の方は、それぞれの賛同フォームからの記入をお願いします。

    6月11日に全国・全世界で 一斉にアクションを起こしたいと思いますので、
    お知り合いの 団体・個人の方へ賛同の呼びかけをお願いします。

    各地でのアクションが決まりしだい、サイトにUPします。
    アクションが決まりましたらアクションの登録もよろしくお願いします

    そして、

    京都市で放射性がれきを焼却しようとしています。

    政府により、放射性廃棄物の基準を原発事故前の 438倍に引き上げられる可能性があり、
    放射性廃棄物として厳重に管理・処分されていたモノが、一般廃棄物扱いになる危険性があります

    そして京都まで汚染されてしまったら、日本は 全滅です。

    市政を決定するのは市会議員(市会)であり、最終的には市長です。
    市会議員・市会・市長へ 声を届けましょう!!

    続きを読む "ファームサンクチュアリ 【日本語字幕】"

    | | コメント (6)

    2011年6月 6日 (月)

    4月にOPENした★ ナチュラルカフェ BOU (望)へ行ってきた~!

    Dsc08324 お店を OPENさせる前から、店長から コンタクトを頂いていて…
    「怪しい…。今度 菜食の店をオープンさせるっていうのは、実は作り話なんじゃないか」…とか、
    ネット上で繋がりつつも 警戒していた私(笑)

    そしたら本当に、嵐のように4月にOPENさせていた様で…!!

    行きたい… と思いつつも、
    車が無いしなぁと思ってたのですが。
    藤が丘駅から、歩いていけるそうで。

    最近また店長から「フェスのフライヤー あれば、お店に置きますよー」と連絡頂き 仕事帰り、急に思い立って行ってきました

    ナチュラル カフェ BOU (望) 
    (記事最下つづくに行き方ナビしておきました ご参照下さい)

    ブログを見る限りとっても楽しそうな人だったので、凹んだ今日は癒されたい気分

    お店に近付くにつれて…店長らしき人発見 (気づかれる前に外館写真撮らなきゃ…っ!!(笑))

    「いらっしゃいませー  今、看板直してたんですよ~。」と、店長。

    「●さんですか。」
    「はい?」
    「Natsumiです。」

    と名乗ると、むっちゃ 喜んで頂けました(笑)

    Dsc08336_2「 もぅ…全てがリスペクトなんすよ~っ!!

    ブログも凄いですよね、1万アクセスとかいってるんじゃないですか!!?」

    と言われ;`;:゙;(;;Д ゚;) 「そんなありませんから…!と私。

    「色々話聞かせて下さいよーっ!! 今日丁度 お客さんが漫画読んでたんですよ。
    これ 続編 描いて下さいよ。」と、店長。

    スミマセン… つД`)・゚・。・゚ 止まってますが、次は入門編描く予定です
    引っ越してまだ 机が無かったのですが今日やっと机作りました(いらない ドアで(爆))

    (お店に置かれていた ベジ漫画)

    お店の中は…とってもお洒落な感じ

    Dsc08325

    Dsc08326

    Dsc08328

    こういうところで菜食が頂けるのは嬉しいですね

    てゆ~か、貸し切って食事会とかやろうよー 席数数えたら、ギリ16(?)。

    スタンディングならもっと入るね

    作る店長さんは一人だけど…(笑)

    お店のいたるところに、パンダがおりました。皆が持ってきて、だんだん増えてきたのだとか★

    Dsc08338

    Dsc08330

    Dsc08331

    これ可愛い

    飲むとパンダになるカップ(笑)

    さて、メニュー

    Dsc08332お肉は無いお店ですが 卵使っているメニューはあったりします。
    でもビーガンメニューも ちゃんとあります

    店長はゆるベジで その舌は中立。

    お肉を使わない料理の世界に 挑戦していきたいと思ったけれど、
    ベジ・ノンベジ、どちらも 満足させられるように いたいのだとか。 良いと思います

    ハヤシライスもカレーも、全て植物性

    私はトルティーヤと、(やっぱ→) ソイ唐揚げを注文 
    店長と話すべく カウンター席に座りました

    Dsc08341

    Dsc08343

    Dsc08345

    ソイ唐揚げ は、むっちゃサックサク

    他の菜食店のとは、違う感じでした

    トルティーヤは… 中のトマトソースが甘くて美味ーっ ソイハムも美味しかったです。

    お店のOPEN 前に 「ベジタリアンの方は、何を食べたいですかね~?」と、店長から質問を受けていて。

    「メガバーガー  100%植物性の…と、アホな回答をしていた私

    色々お店のメニューもお客さんの意見を反映させつつ進化させていくらしく。

    「ビーガンカレーパン」「グラタン」「やっぱベジチーズ…!ピザが食べたいです」「女の子がデザートで食べたいのは クレープですねっ」「ラーメン」「アメリカンドック作って下さいよ~っ!!」 と、要望を伝えておきました(笑)

    つづきまして…

    Dsc08346

    Dsc08347

    Dsc08349

    Dsc08351

    ひよこ豆のほくほく焼き を頂きました

    お酒も飲めるお店なので、酒のつまみに良さそうです
    初めて食べたけどこれは美味しい ぷちぷちサクサク(ほくほく)
    じゃが芋やサツマイモが好きな人なら、好きだと思います(皆好きか)。

    そしてコチラも、お酒のつまみに良さそうな 謎のキーメン100円パリパリと麺を揚げたビーガンお菓子です
    この日はのり塩味を頂きましたが、日によってカレー味だったりとかするみたいです

    そして 150円の「BOU畑のプリン ミニサイズだけど((w´ω`w))リーズナブルでこれまた美味しい
    かぼちゃ味で、カスタードな感じが見事に再現された ビーガンプリンでありました これ持って帰りたーいっ!!

    店長さんブログで見ていると、お調子者かと思っていたのですが (オイオイ)

    一見、劇団俳優とかパントマイマーでもやっていそうな外見でありつつ…、

    紳士で菜食料理に対する思いは、真面目そのものでした

    最近豆乳商品のバリエーション増えましたよねって話から、

    Dsc08352近くのスーパー(?)で、個人的に研究の為 買ってみたという
    マルサン豆乳グルトを見せてくれました

    何これ 知らないんですけど…!!?
    買う 絶対買うっ!!

    マルサンHP見たら、中部エリア限定だそうです!! ワハハ~ィ
    (販売店舗はコチラ)

    …と、手に持って はしゃいでいると。「僕もまだ食べてないんですけど。食べてみますか…!?」と店長。
    遠慮なく、頂いちゃいました。(遠慮しろョ)

    Dsc08353

    Dsc08354

    Dsc08355

    予想外に酸味が強くて、ヨーグルトというよりは…、豆腐に近い!?

    「酸味が強いから…この場合、まてよ…。」と、

    あれこれ試しながら問ういている様な、独り事のように考えている店長に。

    「んふ~ そうですね」と、馬鹿舌で答えつつ 夢中でむしゃむしゃ(笑)

    Dsc08357

    お酒飲んでなかったけど、酔ったような上々気分

    話しすぎたのか笑すぎたのか、帰り道は 頬が(*≧ε≦*) 痛かったです(笑) 

    行って良かった

    一人で行って、店長と話したり
    デートにもいいお店かもしれません

    お店を始められてから、ベジが結構いることを知ったそうで。

    きっとまだお会いしたことないベジやビーガンが名古屋にはいっぱいいるんでしょうね

    チラシを置かせて頂いたので、お店に行った時は持っていって下さい
    そして名古屋ビーガングルメ祭り お待ちしておりま~す

    藤が丘駅から、お店までの道順はコチラ

    続きを読む "4月にOPENした★ ナチュラルカフェ BOU (望)へ行ってきた~!"

    | | コメント (6)

    2011年6月 5日 (日)

    名古屋シネマテークにて『100,000年後の安全』上映中★

    気づくの遅れましたが 名古屋シネマテークで 『100,000年後の安全』ただ今、上映中です

    ああっ気づくの遅れたから、 夜時間が減っちゃった… でも出来たら見に行きたいかな
    今、パイレーツオブカリビアンも見に行きたいし( ̄Д ̄;; そのうちX-MENも見たい私ですが。。。

    名古屋シテマテーク 上映スケジュールはコチラ

    6/4 (土)~ 6/10 (金)  10:30~ / 16:00~  

    6/11(土)~ 6/17 (金)   10:30

    | | コメント (0)

    2011年6月 2日 (木)

    署名をお願いします!! 畜産場の裏側を隠す法案を通さないで!

    ベグブロより転載 記事です。

    O03000231112471598521_51_3

    工業的 畜産農場での、動物虐待を暴露する内部告発者を刑事処分にする法案が、
    ミネソタ州とアイオワ州で成立に向けて進んでいます

    もし通過すれば、これらの法案は動物への残酷行為を報告し 暴露する人々は罰せられ、
    軽犯罪あるいは重犯罪、重い罰則金、刑務所での服役になる危険性があります。

    これらの法案は、巨大畜産産業が畜産場で動物達がどのように苦しみ死ぬかという真実を、
    消費者に知らせないようにするための必死の試みです。


    2008年内部者の告発によりPETAは、
    ホーメルフーズに豚を提供しているアイオワ州の畜産農場を秘密調査 しました。
    ここでは従業員が豚を金属の棒で叩き、ムチで性的虐待などをしていました。
    6人の従業員が22個の家畜の世話の怠慢と虐待の容疑に問われ、罪を認め、
    この州ではじめて工業的畜産農場の豚の虐待と世話の怠慢で有罪判決になりました。

    他の工業的畜産農場の内部告発者報告や、PETAの行った秘密調査で、
    農場の従業員が家畜を叩いたり、性的虐待をしたり、踏み潰したり、蹴ったり、投げているのが 録画されて 刑事罰になりました。


    あなたがアイオワ州やミネソタ州以外に住んでいたとしても、あなたの声が必要です
    屠殺された動物の肉は 州境を超えます
    またこれらの州政府は食べ物にする為に殺される 動物の扱いが気になる全国の消費者から、声を聞く必要があります。


    アイオワ州とミネソタ州政府に、これらの如何なる法案も拒否するよう要望してください。


    署名をおねがいします 

    O01500198112115049091リンク先に飛んだら のような緑色のわくの中を、上からローマ字で、

    なまえ

    みょうじ (ファミリーネーム)、

    メアド

    チェックをはずす、オレンジ色の送信ボタン、で thank you と出て 完了です

    32370803_621199533_83large1_2そして日本の被災地の家畜達。
    安楽死の代わりに、サンクチュアリ・ファーム建設と、動物をそこに移動させる支援を求める

    ファーム・サンクチュアリ推進のためのネット署名 が始まっています。

    署名と 拡散をお願いします。 詳しくはコチラから。

    | | コメント (2)

    2011年6月 1日 (水)

    鶴舞公園を死守してきた☆

    Dsc08271_2

    今日はとっても…重要な日でした!!

    名古屋ビーガングルメ祭り…会場を抑える日

    根性出して、5時起き ケッタで突撃。

    メンバー皆の期待と願いと、ホットコーヒーとバナナを持って、朝靄の中 猫おばさんを待つ のら猫達を横目に見つつ。。

    入口に既に誰かいたらどうしよう…
    何日ですかっ」と聞いて、被っていたら土下座でもして「勘弁して(人><。)下さい~~っ」と言おうかとか、r( ´ω`;) 色々妄想しつつ、公園事務所まで到着

    ハレルヤ
    一番乗り~~~~っ (wT▽T*)

    心配していた リーダーからメールがあり、
    得意げに一番乗りの図を 写メ 送信~

    1時間もしないうちに…冷えてきたけど

    途中から、午前中の有給を取ってきてくれたまゆちゃんも加わり 「寒い~寒いよーっ」 と、くっついて待ってました

    時間が近くなると、人が一気に増えましたが。 それ以前は… 思っていたより、ライバルもおらず。

    まるで マイナーすぎるテレビゲームの発売日を待つ、オタクの様でした(笑)

    名古屋ビーガングルメ祭り、「鶴舞公園」と言いながらも、実は(予定) だったのですが。

    Dsc08274_3

    今日、正式に決定しました

    大きな仕事() を。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜終わらせて…

    自分へのご褒美にみたらし購入(笑)

    帰って食べて 安心したら、珍しく14時まで爆睡してました

    まだ公式HPの担当分の文章もあるので、頑張りま~す!( ̄ー+ ̄)

    | | コメント (0)

    « 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »