7月17日(日) 第1回 犬と猫の幸せの未来へパレード! in 東京☆神宮通公園
名古屋ビーガングルメ祭りでMCとライブをして頂ける
セツ様が今年1月に立ち上げた、
Happy Family Animals主催のパレードが 7月に東京で行われます
以下、転載です
Happy Family Animals 第1回目のパレードを実施します。
今までの動物のデモとは少し違った形として
デモという呼び方ではなく、パレードという名前にしました
犬や猫がすきだけどデモにはなんとなく参加しにくかった、
怖いイメージがあって勇気が出なかった、
気軽に参加できるような雰囲気が欲しい、そういった人にもっともっと一緒に歩み寄れる場所が欲しい、
そして沢山の人と共に訴えたい。
それが、Happy Family Animalsを立ち上げた趣旨です
もちろん知識が豊富で、訴えたいことがある沢山ある方にも来ていただきたいです。
みんなで集まって、みんなで声をあげて今の日本の現状を変えていきたい、それが私たちの願いです
皆さんと一緒に歩いて訴えて、伝えましょう!!
是非、お集まりください
7月17日(日)
12:00 渋谷神宮通公園集合 → 13:30 パレードコール練習 → 14:00 出発 → 15:00 神宮通公園解散
小雨決行です!!!
※チラシとは集合場所、解散場所が違っております。ご注意ください。
注意点
動物のご参加はお断りしております。
車道を歩きますので、とても危険です。
コース内容
渋谷駅→青山通り→表参道→明治通り
神宮通公園の場所
東京都渋谷区神宮前6-21
東口から出られる場合は、明治通りをまっすぐに来ていただければ
左側に神宮通り公園がございます。
伝えること
(コール、またはチラシ)
殺処分の現状
(年間28万頭以上の犠牲について。安楽死ではない。)
犬や猫の適切な飼い方(接し方)
(夏ですので、炎天下の散歩をやめようなど。)
改善するために私たちができること
(里親になる選択があること、避妊去勢手術など。)
震災を考えての飼い主ができること
催しもの
フェイスペイント
シンコとプードル作り
(シンコ さんと一緒に、長い風船でプードルを作ります。
上へ飛ぶ風船ではありませんので、お子様にも安心して一緒に作ることができます。
パレード中は、手に持って、腕に巻きつけてアピール!)
先着100名様にハートのゴムプレゼント
(e-chi-co さんからのご寄付です。ありがとうございます!
デジカメやカーナビのクリーナーとしても使えます。)
手作り品の販売
(300円までの販売。)
本・チラシ・資料
(犬や猫の問題にちなんだ本、資料、チラシを置きます。)
チラシは是非持って帰っていただき、お友達やお知り合いに
どんどん渡してあげてくださいね!!
当日、チラシを置きたい、配りたいという方は、ご連絡ください。ご協力させていただきます。ただ、動物の訴えに関係ないチラシは、ご遠慮させていただきます
問い合わせ先 happyfamilyanimals@yahoo.co.jp
※当日、お手伝いくださるボランティアさん募集中!!
!
多くの方達の目に触れ、印象に残るものにしたいです。
よって、派手な格好、仮装、犬や猫の着ぐるみ、な~~んでも大歓迎!!!
もちろん普段のお洋服でも!!!
見てもらいやすい、興味を持ってもらいやすい
そんな雰囲気作りを目指しております。
当日にご持参いただきたいもの
当日、こちらでも少し用意しますので、無くってもぜんぜん大丈夫です。手ぶらでお越しくださいね
ぬいぐるみ
(犬や猫のぬいぐるみです。動物でしたらなんでも可!みんなで持って目立ちましょう!手に持ってご参加ください。)
手で持つパネル
(ご自分が訴えたいことを作って持ってきていただければ、より道行く人の目に触れることが出来ると思います。
紙に印刷をしてダンボールで貼り付けるなど、簡易的なもので十分伝わります。数が無いので、よろしくお願い致します。)
-------------------------------------------------
参加をしてくださる方!!!!!
集合場所の人数を確保したいため、お手数ではございますが
ご参加の意思を送ってくださると助かります!!!
ここから↓お願いします!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/645b1a3d154273
※お名前は、ニックネーム、名字のみでもOKです
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜以上、転載終わり。(絵文字多めに付け加えてます。)
パレードのバナーもあります 拡散よろしくお願いします
(と言って、自分はバナーの貼り方が分からない
)
あぁ…(w´∀`*) 今頃お忙しいのだろうなぁセツ様 シンコ様もバリバリ頑張っていらっしゃるんですね
そしてweb絵本「けとかわ」を描いた、日向あいさんが
また新たにペットと呼ばれる動物のことを描いて下さったそうです。
タイトルは「ちょっちおねがい」 ←是非クリックして、見てみて下さい
ちなみに、東京都福祉保険局の「犬を飼うってステキです― か?」も なかなか秀逸です
今度 パネル展等する時には、プリントアウトして本にして置いておこうと思ってます
あと、以下 こちらから転載。
さて、前にどこかで聞いた本当の話。
ソフトバンクのおとうさん犬、
「あれが欲しい」と子供が言ったのでペットショップで購入した家族がいて、
どの位の日数が経ったかは分からないですが、
ある日子供が「この犬、おとうさんみたいに喋らないからいらない」と言い、
親も子供の言う通りにそのワンコを保健所へ出した。・・・・・という話。
他にもウンチするからとご飯をあげなかったりとか、ありえない色々な理由を聞いたことあります。
転載終わり。
投げた物を取ってこないとか、
TVの盲導犬みたいに賢くないとかの理由で殺されたりしますよね
日本の犬は ソファの色と合わなくなったら
カメレオンのように自分の色も変えなきゃいけないし。
流行が終わったら、別の犬種に トランスフォームしなきゃいけなくて 大変ですね
最近のコメント