« 「韓国の口蹄疫殺処分で豚が生きたまま土中に埋められました」 【日本語字幕版】 | トップページ | 田中優先生の講演会へ行ってきた☆ »

2011年5月22日 (日)

「名古屋ビーガングルメ祭り」 スタッフ ブログが出来ました☆

Logo_110517_41_3

以前、今秋より「名古屋ビーガングルメ祭り」 2011開催決定…!!
告知させて頂きましたが、ロゴ スタッフブログが完成しました
公式HPは担当者のPCが壊れたりと、若干遅れておりますが そろそろ完成予定です

スタッフブログはコチラ↓から

『名古屋ビーガングルメ祭り by ベジライフ推進部』

スタッフ皆のどうぶつ似顔絵は私が描きました(w´ω`*)
何気に各自似ているポイントがあります (私は単に豚さんが好きだからであります!)

当日トークショーの先生も2名決定しましたので blog の方 要チェックでよろしくお願いします

Dsc08167

日曜の今日も名古屋ベジフェスミーティング (持ち寄り) だったので、
あな吉さんのゆるベジ異国風ごはんP14 から、パエリヤ焼きました。

Dsc08159本に載っていたのは 白米だったので、玄米でやっても大丈夫かな~… と思いつつ

ちゃんと出来ましたよ

水は400cc強入れた気がします。
(あと急いでいたのもあって、火は強め…)

「やさしい味だね」と 好評でありました

Dsc08162

Dsc08165

Dsc08166

Dsc08169

hayariさんは、和歌山県のお土産みかんジュースと、
桜井食品のプリンミックスビーガンプリン作って来てくれました

はやパンダさん は、車麩のカツを~。
まゆちゃんは、焼きオニギリとカレーを持ってきてくれました

あとは、もろもろお菓子だったり。 途中1名抜けての 8名参加。

そして、Kimiちゃんがスタッフブログに書きましたが…、

Dsc08168_3ベジライフ推進部★
今週末土日のアースデイ愛知に出展します!!

(急遽決まりました…)

Kimiちゃんは スタッフで多忙なので、
ただ今出展の準備しているのは、毛皮反対デモの時中心になっていた、まゆちゃんとAkikoさん
(要は、アニマルライツ中部メンバーであります。やること かぶりまくり…)

出展名は…、

『ベジライフ推進部 + 震災アニマルレスキュー支援』

名古屋のお祭り告知をしつつ…、
急ぎ取り寄せたALIVEのパネル展と、震災アニマルレスキューの現状パネル(まゆちゃんお手製…)や、署名集め、募金集め等をします。
(集まった募金は、今現地で動いている震災アニマルレスキューの為に使われます。)

私は日曜 神戸行っちゃうので、土曜 しかいませんが。

上記ブースにて 両日ベジ漫画の販売もあります (ありがと~(◎´∀`)ノ皆様)。
あと畜産反対バッチと、ノーファーバッチ100円で販売
熊森冊子も持っていっちまえ~!と かなり ごった煮状態であります(笑)

Dsc08154

名古屋ビーガングルメ祭りのチラシは、今現在決定している内容で作りまして、また改めて 当ブログにPDF合わせてアップしますので ( ̄▽ ̄w) よろしくお願いします
神戸アースデイにも、チラシ持っていきま~す

アースデイ愛知フードの出店は 凄く少ない様なのですが…

とりあえずカフェOHANAさんが出店されるので
ビーガン飯の心配はなく 遊びにいらして下さい

(…と、言いますか 当日私達のアニマルライツな出展ブースに人手が足りません。
お手伝いして下さる方みえましたら是非… ご連絡下さい。人( ̄ω ̄;) )

そして、

5月28日(土)は…

鎌仲ひとみ監督×飯田哲也 対談トークイベント☆

が、お昼の12時から名古屋のテレビ塔であります

当日先着100名さま。※参加無料 今の私達のこと、そして未来の私達のことをかんがえます。

「未来へのメッセージ」 5/28(土)12:00~13:30

環境エネルギー政策研究所の飯田所長映画「ミツバチの羽音」鎌仲ひとみ監督をお迎えします。
大震災により大きな傷を受けた日本。
これまでの日本、これからの日本を考えるまたとないチャンスと捉え、未来の日本はどうなっていくのか…。
一般の方々から事前に質問を受け付け、当日は座談会スタイルで一緒に考える新しいトークイベントです。

■■■■■■■  質問受付中  ■■■■■■■

こちらまでお問い合わせください→ t4jarg@gmail.com
24日午後6時締め切り

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

是非 聞いてきたいと思います

あと、

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

あまり宣伝して自分が入れなかったら嫌なのですが

5月25日(水) 愛知県名古屋市・天白文化小劇場 開場18時  開演18時半~

にて、田中優さんの無料講演会があります。詳しくはコチラから(広島・神奈川もある様です)。
Kimiちゃんは、郡上まで講演を聞きに行ってきたそうで 報告してくれました

以下、Kimiちゃん 報告。

昨日、田中優さんの講演会に行ってきました。
ものすごーく良かったです。

電力会社のしくみ、原発のこと、放射能汚染から自分を守る方法、自然エネルギーへの転換のこと、お金のこと、健康のこと そして政治のこと。
一括して説明してもらって、「そういうことか」ってやっと理解できた気がします。

それから、福島から子供の被爆を心配し、県外へ避難したいお母さんたちは
周囲から「裏切り者」と非難され、泣く泣く思いとどまっている事実があるそうです。
まじ、頼むわ日本人・・・。

「未来に希望を持つことが大事」と、ポジティブな気持ちになれることで有名な彼の講演。
来ていた人、みんな使命感・勇気・希望をもらえたよ

名古屋でも25日(水)に無料講演があるよー 
天白文化小劇場   開場18:00   開演18:30

Dsc08170_2行ってきたいと 思います…!!

あと、 何じゃこりゃ~ってイベントが、6月4日(土)岐阜駅前である様です。
食と動物の感謝祭 2011」……

いのちを考えて、まぁ結局食べちゃうのね |゚з゚) みたいな。そんなイベント
ドキュメンタリー写真絵本の「ぶたにく」の著者が 話されるそうで。それはちょっと 気になるけれど。

今週末は、もちの木広場・名古屋テレビ塔周辺 の
アースデイ愛知に 是非遊びに来てね…

|

« 「韓国の口蹄疫殺処分で豚が生きたまま土中に埋められました」 【日本語字幕版】 | トップページ | 田中優先生の講演会へ行ってきた☆ »

菜食」カテゴリの記事

コメント

おつかれちゃん

なっちゃんブログから沢山ベジライフのほうへ来てもらってるよ
さすがや!!

投稿: kimiko | 2011年5月24日 (火) 23時35分

いろいろとお疲れちゃ~んo(^-^)o
鎌仲監督は4年くらい前に“六ヵ所村ラプソディー”自主上映会でお話を聞いたよ。
六ヵ所村より先に福島が爆発するとはね(・_・;)
福島の子供たち出来るだけ遠くに避難しないと、数年後に白血病とかになるよね(>_<)

投稿: マーフィー | 2011年5月26日 (木) 16時34分

Kimiちゃん
ありがと~
海外から見てる人は、日本人なのかしらね。面白いね。
アースデイラストスパート頑張ってね

投稿: Natsumi | 2011年5月26日 (木) 17時49分

マーフィーさん
ありがとうございます お疲れ様で~す
そうなんですね…私は初めてお会いします
(ちゃんと定員の中に入れるといいけど…)
六ヵ所村ラプソディーまだ見てませ~んミツバチも長崎の友人から勧められていたけれど…。

田中優先生と歌歌う人の講演会に行ってきて、ようやく今までのことや、原発のことが理解できました。一刻の早くそこから離れて欲しい。
そして私達が箱だけを用意するのではなく、
自分が見知らぬ土地で新生活をはじめるっていう大変さを想像して 心で受け入れる環境を、市民レベルで作ってあげてほしいって。そんな話を聞いてきました

正直あまり興味なかったんですけど。今この機会に社会を変えないと、
ずっと私達はこのままなんだなって。本気にならなきゃ駄目なんだと思いました。

投稿: Natsumi | 2011年5月26日 (木) 17時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「韓国の口蹄疫殺処分で豚が生きたまま土中に埋められました」 【日本語字幕版】 | トップページ | 田中優先生の講演会へ行ってきた☆ »