名古屋のお勧め観光スポット★
1月名古屋のデモに行こうかな~…(=´ω`=) と お考えの
ヽ(*´∀`*)/ 皆様~
はいっ 是非来て下さい
名古屋へおいでませ
そうだ!名古屋へ行かんと行かんがねぇ~
(ああ、何て小汚いんだ名古屋弁…!!
)
という訳で今回は、名古屋生まれ名古屋育ちの私が、デモついでに観光してこよっかな~
と
お考えのそこのあなたに。名古屋の お勧めスポットを
御紹介します
名古屋のお勧め観光スポットは…
特にありません。
と、言ったら本当だけど 終わってしまうので
あえて探します(笑) (住みやすいけど、観光都市ではないと思う
名古屋。)
今名古屋で人気が熱いのは、名古屋おもてなし武将隊です。舞台や、コスプレ、ゲームがお好きなら
歴女は勿論、気にいると思います
まだ1月のスケジュール出てないけど。全員集結 を見れたら良いのではないでしょうか
ちなみに、一番人気は前田慶次。
そしてお城が好きなら、名古屋城 を見に行くのが良いかと。
…全然見るポイント違うけど、天守閣の階段は好きだよ。
ジブリ作品が好きなら愛知万博跡地に残っている
サツキとメイの家は必見です
デモ前後に合わせるなら 事前予約がもう間に合わないかな
でも
寒いし、最近なら
すんなり当日券で、行けるのではないかと思います。
個人的に
お勧めなのは、名古屋駅(名駅 めいえき) すぐ側にある、高層ビル
ミッドランドスクエアの展望台
スカイプロムナード。入場料大人700円もしますが
そして吹き抜けなので、デモ以上に超
寒いと思うけど。
でも 夜見に行った時、上にも下にも星が輝いていて…
この星に生まれた何万・何億分の一の確率とか考えて、かなり感動しました(携帯写メ→)。
お金ない方は、スカイプロムナードに行くまでのエレベーターに乗るだけでも楽しいかもです(笑)
ちなみに、ミッドランドの映画館も好きです。全席
牛皮だけど…。
デモをやる栄の北東にある、オアシス21では、氷のないホームリンクが登場しています
本物の
野外アイススケート
NAGORIN(ナゴリン) も今、名古屋に登場しています
夜のライトアップも好評だとか
デモの集合&解散場所から歩いていけますちなみに、このナゴリンの北側にはロフト。西側には東海地区最大規模の
ユニクロ 栄店があります
(全国3番目の大きさ)。
デモで側を通る、サンシャイン栄の観覧車はお勧めしません→
そもそも出発地点がすでに3階。
乗り物はスケルトンで、感じるビル間の圧迫感
てっぺんは、名古屋城の天守閣と
同じ高さになるみたいです。上がり始めて直に、やっぱ降ろして…!! …と思い
乗車中始終無口でした私。観覧車怖いと思ったのはこれが初めて。
観光スポットとは違いますが、デモ集合場所から歩いていける所に、おかきと
ドリンクを無料で提供するカフェ「播磨屋ステーション名古屋栄」があります。
…が、この前見に言ったら、おかきは無くなってドリンクだけになっていました。
「事情により」って、察して余りありますが
ってか、ここ思いッきり宗教ですけどね。勧誘はされませんけど
怪しいチラシが置いてあります。前はもの凄い横断幕がありました。この前もう無くなっていたけれど。
コーヒーか紅茶ほうじ茶辺りが無料で飲めます。(空いていれば席も
アリ。) 金欠なら
当日温まる避難所にどうぞ
ちなみに、ベジ的にお勧めな★名古屋土産は デモ集合場所の
すぐ近くで買えます
名古屋で一番面白い所っていったら
大須商店街かなと思ってます。まぁ商店街だけど。
名古屋のアキバ的なところ。
洋服や家電、オタッキーなものや買い食い等が楽しめます
デモはここも通りたくてまゆちゃんが聞きに行ってくれたものの、許可は降りそうもなく断念…。(こんなんだったのですがね…↓)
大須行ったなら
鬼まんじゅう食べてきて下さい
(リンク貼ったけど どこのでもいいよ) 私の大好物ですわ
ラクトオボの方なら、本場ナポリピザの世界選手権で
一位になった人が
チェザリってピザ屋にいます
行列してるかもだけど。ちなみに
大須はデモ集合場所から、頑張れば
歩いていけます。
あとは、車好きならトヨタ博物館とか、産業技術記念館とか、
明治村とか…(遠いか)。
あと、地下鉄での移動ですが 土・日・休日・毎月8日は「ドニチエコきっぷ」というのがあり、
大人600円で、
市バスと
地下鉄乗り放題なので
観光にはお得です。
メジャーな観光スポットでは、これを見せると 入場料等の割引がある所もあるので、行った先で聞いてみては
あと忘れてならないのが。お勧め菜食店 ですね…!!
私の独断のランキング(順不同?)ですが、名古屋のお勧め
菜食店は
コチラ…!!
ライブ&ラウンジビオ (私が最初に行ったレポはコチラ、2度目はコチラ)
懇親会会場から歩いていけますサンドが
美味い!!
七海精進料理本店 (他のレポは、コチラとコチラ)
デモ懇親会会場です…
自然菜食 Cafe まぁるごと (私のレポはコチラ)
ビーガンパフェのデカさは感動…!!
ベジみそかつ丼も是非…!!
しかし、まぁるごとは
公共交通機関で降りると、かなり歩かなくてはいけないので
(バスもあるけど
本数少なし)
車で名古屋まで来られる方や、
「ヘイ!タクシー
」でも構わない方なら良いとかと
ちなみに、まぁるごとの比較的近くに、ベジ食材通販の本店
かるなぁがあります
![]()
cobi factory(コビ ファクトリー) は、私はまだ行ったことないのですが。
誰が言ったかマクロビの聖地と言われています。美味しいそうですよ
ララナチュラル (最初に行った時のレポはコチラ、2度目はコチラ)
オーナーが元々フランス料理をやられていて、そんな感じの菜食
ララナチュラルは遠いですがデモの日、名古屋で一番美味しかった
花小路の元店長ユーマさんが、ワンデイシェフを昼と夜にやります
詳細載っけようと思ったのに
もう
ブログが消滅していたよ、ユーマさ~ん
あとまだ行ってないですが
本山駅すぐ側に、卵・白砂糖・乳製品を使わっていないマフィン屋さんがオープンしました。Muffin ladybug (準備中の公式サイトはコチラ) (地図)
それと、天白区八事石坂 202 山田ビル1F 創作韓国料理カフェ・ルナール (かるなぁのレポ)もオープンしていました
東海地方のベジ飲食店MAPはコチラをご参照ください。(あ、カタロンはもう無いよ~)
皆様のお越しをお待ちしておりま~すヽ(*´▽`*)/
最近のコメント