毎週土曜日に出現★名古屋のローフードバー Vie naturelle
さて、この間の日曜日はローフードのオフ会に行ってきました
10月くらいから(だっけ?)出現していた週末ローフードバー。
最初は期間限定だったのですがもう必ず毎週土曜日になったそうです
場所は 名古屋市中区新栄1-3-3 MビルB 1 (白いドアの↑左側にある茶色いドアから入ります(笑))
Vie naturelle 毎週土曜日営業 午後7時~午後10時まで
ちなみに、精進料理本店七海も、弥栄(いやさか) も、歩いて2・3分な辺りにあります。新栄に何が起きているんだっ…
アニマルライツですけど、元来健康オタクな私。
皮ごと食べたり、玄米食べる辺りはマクロビ(?)ですけど、陰とか陽とかは(´`;)分かりませ~ん。
朝はいつも果物だけで、昼夜も食べ方(果物は食後にとらない等)は、ナチュラルハイジーンにそってますo(^-^)o
で、この日集まったのは 全部で8名。
ローフード歴8年目のフルータリアンK氏と、主催のH氏の他は、初めて「ローフード」を聞く人も多く。
オフ会というよりは店長さんの講演会のようになっていました(^-^; 私は知っている事ばかりでしたが…改めて復習させて頂いたり ベジの事を話す時の 手本を見せて頂いた気分です
最初に、5・6万する()ハイパワーなミキサーでリンゴとミカンのジュースを頂きました。ウマイ
柿とパイナップル、バナナとキウイを頂き しばらくして、サラダも頂きました(柿等も乗ってます)
初めましての皆様に、自作のベジチラシも配らせて頂きました。
この時 持っていた猫残虐パネルは 隠しておきました(笑) 毛皮着てる人いなくて良かった(;´▽`A``
「海苔はいいんですか…?」と出席者からの質問に「天日干しなので(酵素は壊れない)」と、先生(店長)
このご飯みたいなのは、カリフラワーと…カシューナッツでしたっけ?(とにかくナッツ)が、砕けたもの。それとキュウリと、パプリカと、スプラウト、アボガドのディップと、味噌とツブツブのマスタード(と、ゴマ油でしたっけ…!??)が入ったディップを巻き巻きして…。この濃厚な味噌とご飯的なカリフラワーのツブツブが絶品でしたっこれは美味いっ ご飯いらんっ!!毎日食べた~いっ
皆様 もしゃもしゃとお代りしていました。 ローズヒップ等が入ったハーブティーも頂き
ディハイドレーターで乾燥させた、タマネギとニンニクと何かが入っていた、(何て言うんでしょう?コレ)1枚も、お試しがてら頂けました
普段お肉を食べられる男性が「これは酒のつまみに良いですね」と気に入られてました朝食は果物にしようかな とも コレ、オリエンタルビーガンは食べれないけどね それにしても、K氏がいてくれて良かった
で、ローでやっぱり感動するのが スイーツですよね…!!
最後に、柿のローケーキに洋梨に、豆乳クリーム&チョコっぽいけどチョコじゃない(忘れた!)がかかった ロースイーツ2品を頂きました ああ、至福
ローメニューでしたが、すっかり お腹いっぱいになりました
(なった筈だけど…!? その後、七海でも食べちゃいましたが それは七海マジック…)
お店にあった 感想ノートを開くと、先に行っていた友人達の言葉がバーンと落書きっていて ゞ( ̄∇ ̄;) 吹きました。
主催のHさん&店長さん(*´∀`*) 美味しい食事会をありがとうございました~
ローなので、Vie naturelleのメニューは決まってないそうです。が、金曜日にはブログで告知されるそうです
土曜日の夜は是非 行ってみて下さい
| 固定リンク
「 菜食」カテゴリの記事
- 京都ベジフェス10周年の前日★11月24日(土)は京都でベジタリアンパレード!!(2012.11.09)
- 矢場町の RiR (リル) organic+greens へ行ってきた★(2012.11.06)
- バロー「Vセレクト」の、こんにゃくと、やわらか揚げの原材料は、どこ産なのか聞いてみた。(2012.11.07)
- おすすめベジタリアンレストラン@大阪 Osaka Vegetarian Restaurant 【'13.8更新】(2012.11.01)
- 【ご報告】 三重の迷い豚さん、大内山動物園へ移動しました。(2012.10.26)
コメント
めちゃめちゃおいしそうですね♪
名古屋っていっぱいお店があっていいなあ~♪
投稿: toshiko | 2010年11月26日 (金) 05時39分
名古屋すごい!進んでる〜、うらやましい!
ローフードってことは、え、このスイーツも生??
この、たいそうおいしそうな、ゴク、デザートも生なんだ・・・ゴク(さかんによだれ拭きながら)
投稿: チーモ | 2010年11月26日 (金) 16時45分
なんだか楽しそ~な雰囲気だね!そんなバーご近所に欲しいわ。
更に、そんな仲間が欲しいわ(笑)
投稿: マーフィー | 2010年11月26日 (金) 17時22分
最近閉める店も多いが、
栄は逆行してるな~(笑)
一度行きたいのぅ~
海苔は一度溶かす時に、加熱してるんちゃう?とツッコむ・・
投稿: にこりんぼう | 2010年11月26日 (金) 18時01分
>toshikoさ~ん
名古屋減ってきたーと残念がっていたのですが。
新栄は増えた様で嬉しい限りです
>チーモさん
生ですよ~ ナッツも生だそうです。だからローフードってお金かかるから、外食でやるって大変だと思うのですが
名古屋初の様な気もするし ロー文化定着させて頂きたいです
チーモさんも体調悪い時は、レッツローですよ
投稿: Natsumi | 2010年11月27日 (土) 09時59分
>マーフィーさん
某SNS上の集まりでしたよ(笑)K氏以外の人とは、初めてお会いしました。
てゆ~か大阪もう来週じゃないですか!楽しみにしてまーす
どうでもいい博物館ネタですけど来月4日から人権週間で、大阪人権博物館は無料になります http://www.liberty.or.jp/
行けたら見てきたいと思ってます(笑)
投稿: Natsumi | 2010年11月27日 (土) 10時04分
>にこりんぼうさん
栄というか新栄ね~栄にも欲しいですわ。ってか大須に欲しい健福が無くなってから、大須に行けん!
>一度溶かす時に、加熱
うおぉうそうなんですね!じゃ、生ワカメで?(笑)ソコマデローフーディストじゃないけど…(;´▽`A``
是非是非行ってきて下さい~新栄はハシゴできますね(あ、その時はローを最初に)
投稿: Natsumi | 2010年11月27日 (土) 10時09分
ごめんなさい。訂正しなきゃいけないかも・・
海苔の製造過程で天日なら加熱無しでもできるかもしれません。
根拠無きコメントお詫びいたしまする・・
投稿: にこりんぼう | 2010年11月27日 (土) 20時02分