6/19 NHK 追跡!AtoZ 『行き場を失う高齢ペットたち ~大量廃棄事件の裏側で~』
今年1月ペット問題を扱ってくれた 「追跡!AtoZ」 が再び
ペット問題を取り扱ってくれます…
期待大です
『行き場を失う高齢ペットたち ~大量廃棄事件の裏側で~』
NHK総合 6月19日(土) 夜10:00~10:45 (再放送はありません)
ゲスト
江川紹子さん(ジャーナリスト・前回放送「ペットの悲劇」コメンテーター)
リサ・ステッグマイヤーさん(タレント・保護犬の飼い主)
細川敦史さん(弁護士・THEペット法塾
全国で約2200万匹の犬や猫が飼われ、人間の子どもの数を大きく上回る「ペット大国」となっている日本。人間に比べて急速に高齢化が進むペットの「葬儀」をめぐって、いま大きな問題が起きている。今年4月、埼玉県飯能市の山林で100匹を超す犬や猫の遺骸を捨てた疑いで、ペット葬祭業を営む男が逮捕された。男は飼い主から火葬代金を受け取りながら、遺骸をそのまま捨てたと見られている。また、八王子市では住宅街に突然ペット霊園が建設され、悪臭などで住民と対立するなど、“最後の行き場”を巡るトラブルが相次いでいる。
トラブル続発の背景には、ペット葬祭業に対して許可や登録が一切必要なく、警察の捜査態勢も不十分な点が上げられている。さらに、ペットショップや繁殖業者など業界全体に対する規制や罰則が、先進国に比べて甘いという指摘もある。動物愛護団体は、イギリスのような「アニマルポリス」制度を整備しないと、悪質業者を根絶することはできないと提言する。
ペットが生活に欠かせない存在となったいま、どうすれば「ペット共生社会」を実現することができるのか、追跡する。
【以下転載です。】
現在、ペットの葬儀業者に対しては、何の法規制も無いのが実情ですが、
来年の動物愛護法の改正時にはペット葬儀業者に対する規制が盛り込まれるようです。
ぜひ番組をご覧頂き意見、感想などを
番組宛に送って下さい。
(番組HPに感想・お問い合わせフォームがあります)
また、番組のHPに、番組に追跡して欲しいテーマを
投票できるようになって いますので
そちらにも投票をお願いします。(投票は6/19締め切りです) いくつか選択肢がありますが、その他のところに「ペット問題」「ブリーダーやペットショップの裏側」など記入して頂ければと思います
![]()
たくさんの投票反響があることによって、更に次にも取り上げてもらえます。
テレビの影響は絶大です。 多くの人にペットブームに潜む問題を知ってもらうことが、動物達を救う事に つながります
。 みなさんの力で
来年の法律改正に向けて、世論を作っていきましょう!!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投票しよう
…と、思ったら。
『 口てい疫 続報 』も気になるわ…
6/18追記
今週発売されているAERA ’10年6月21日号 は、「犬に優しい自治体はどこか 47都道府県・59都市ランキング」
が特集されています。まだ軽く見ただけなので、これからゆっくり読みますが
やっぱり愛知はダメダメでした…_| ̄|○il||li
AERAのサイトから、記事への人気投票ができるところがあります。
AERA最新号目次 の 時事記事 の、上から4つ目 「NICE!」ってところを ポチッとして頂くと投票が出来ます。多くの人が興味を持っているということを
アピールすることで、こういった記事を応援することに繋がります
AERAのサイトからデジタル版を購入すればお店に行かなくても 記事が読めます。
投票と同時に、意見や感想などもどんどん編集部に送りましょ~
反響が大きくなると 取材を継続して下さる事に繋がります
ちなみに、AtoZの投票は結局「ペット問題」で投票しておきました
コメ欄には、「動物実験と毛皮の裏側の実態も扱って下さい。」と
書いておきました
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 11月4日(日)「セヴァンの地球のなおし方」上映会&トークショー@名古屋(2012.10.27)
- 映画★「攻撃される科学者達(仮題)」 12月日本公開にむけて(2012.10.04)
- 最近見た映画と、ARビーガン的にお勧めの映画など☆(2012.07.18)
- 東ティモールのドキュメンタリー映画★ 『カンタ!ティモール』 を観に行ってきましたっ!!(2012.05.19)
コメント
1月の放送で、こういう問題がある事を知ったって
W杯と弱冠時間が被っていたのが残念だけど_| ̄|○
よかったよかった「今夜はこれで失礼します。」って
ブリーダーとペットショップの問題は…
問題の解決の提案は、弁護士細川氏のあれだけですか…
猟友会もたまには役に立つのね
とか。
発掘作業は
本当に心にキツいだろうな…
とか。
あの死骸
自分達の身に火の粉が飛んでこない限り、やっぱり(法律とか)そういう事は調べないのねとか。
ワゴンに遺体を乗せて
霊園に連れていく際の、逮捕された業者が言ったという
お前が言う事じゃないだろうと思ったり

「もっと一緒に遊んであげればよかったね、」とかの台詞はありえん
何にせよもうちょっと署名を集めます
2011年の動物愛護法法改定に期待します。
投稿: Natsumi | 2010年6月19日 (土) 23時00分
見ました~!!
全部ばっちり最初から最後まで♪
いつもありがとうございます!
投稿: めぐみ | 2010年6月21日 (月) 12時33分
めぐみちゃん

ありがとうね。
何かこう、ハラハラさせられる番組だよねぇ。

)
お疲れ様~
番組の構成的にも古いし、アナウンサーがよろしくないのかなぁ(折角取り上げてくれててこう言うの言うのは何か…
目しばしばさせててたのが気になった
でもこういう番組は
ありがたいし。
学校給食をどうしたいと思っていますか
?」と、犬猫の殺処分についてどう考え(知識)があるか聞きたいわ。
もっとTVで取り上げて欲しいね。
(ゴールデンの、ポチたまとかでやってくれれば最高なのだけどね( ´_ゝ`))
今度の選挙では、候補者に。
「
投稿: Natsumi | 2010年6月24日 (木) 23時18分