« 6/19 NHK 追跡!AtoZ 『行き場を失う高齢ペットたち ~大量廃棄事件の裏側で~』 | トップページ | DVD 「犬と猫と人間と」本日〈6/26)発売!! »

2010年6月24日 (木)

全国紙に『「野菜偏食」骨折危険3倍』記事

Img090_2

名古屋ベジ部のきみこちゃんから届いた 中日新聞にこんな記事が載っているとの情報メール (しかも3ページ目にデカデカと…)

「野菜偏食」骨折危険3倍 (日本経済新聞にも載っていたらしい… 明日見ておこう)。

きみこ「ベジ部的には皆さんどう答えます? 調査の詳細が知りたくない?
確かにほとんど海外の情報だから、日本人の体質に沿った栄養学的にはどうなんだろうね?

自分の体質管理と、周りが聞いてくる質問対応のためにも ベジ部としてこーゆーこと勉強しといたほうが良くない?

ちなみにその隣には21日から5日間やってる国際捕鯨委員会の記事が。 時間あったらよんどいてー 」

aya「キミコさん、皆さまおはようございまーす。

中日新聞の記事と、オンラインジャーナルに載ってた研究結果を読みました。
2002-2006に仙台市鶴が谷地区の70歳以上の高齢者1178名を対象に取られたデータ結果だそうです。
野菜食、肉食、日本食の3種の食生活パターンがみられ、転倒骨折リスクを比較したところ野菜食グループが他グループに比べて2.7倍高かったとありました。食生活は「よくあてはまる」「ややあてはまる」「あてはまらない」に分けた、とありましたが、これって対象者の主観によるんでしょうか

70歳を越えるまでの食生活は?と気になるところですが、『この年代の人たちは成長期に肉を食べていた習慣は少ないと思われる』と書いてある記事もありました。

Webで拾えた内容では情報不足のため何とも言えませんが、日本のとある地区の1000名強をリサーチした結果を『わが国における高齢者の現状の食習慣においては、適度な肉類摂取をし、過度な野菜の摂取に偏らないことが、転倒骨折の予防に有効であることが示唆された』とするのはいかがなものか…とも思います。 引き続きの調査(実施されるなら…ですが)も気になるところですね。」

きみこ「皆さまこんばんはー お返時くれた方々、そしてayaちゃん詳細ありがとうございます。

2006年に集計終了したものを、口蹄疫で肉食を見直そうとしてる今このタイミングで出すってとこが怪しいね。

しかもayaちゃんが調べてくれた内容によると、そこに書いてあるものが全てなら、集計方法・内容がメチャ稚拙。
お年寄りだからご飯、お味噌汁に漬物って感じかな。仙台は寒いから保存のきくジャガイモとか穀物が多かったかも。乳製品飲んだり食べてたりしても、意識的には肉食に○つけないよね。
カルシウムがどうやって形成されるのか私は詳しくないけど、生野菜から酵素やビタミン摂取は少なかったかもしれないね。
屋内にとじ込もってないで、浴びてたかな?ビタミンD足りてたのかな?

ベジでいると自分の体調管理は当たり前だけど 世間でベジが市民権を得るためには、栄養学の正しい知識があることが絶対だなーと痛感してます。 できたらベジ部で講習とか受けたいよね。」

.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。

ayaちゃんが発見した新聞の元になっているソースがコチラ。

【PDF】 適度な肉類摂取は高齢者の骨折を予防する

自分用部分・抜粋メモ
「これまでの欧米の研究では、果物や野菜が高齢者の骨密度を維持するという報告が多くされてきました。

日本の高齢者を対象として食事パターンと転倒骨折の頻度を検討したところ、意外にも適度な肉類摂取が骨折リスクを減らし、逆に極端に野菜中心の食習慣は骨折リスクを高めていることが分かりました。

仙台市鶴ヶ谷地区で長年実施してきた生活調査(鶴が谷スタディ)の一環として、同地区に住む70 歳以上の高齢者1,178 名を対象とし、2002 年に食事を含む生活状況に関する対面調査を行った。ついで2002 年から2006 年までの医療保険(社会保険診療行為請求)記録を元に、転倒骨折の発生を確認した。

高齢者の食事内容を主成分分析という統計学の手法で解析し、各自の食習慣を推定し、食品毎、食習慣毎に転倒骨折の発生リスクを比較した。この結果は元々日本人高齢者の肉類摂取が欧米よりはるかに少ない(四分の一)ことを背景にしていると考えられます。」

私はまず、何で高齢者のデータ…?と思ったし

野菜中心の人の方が元気で、 外出率が高いから骨折率が高いんじゃねぇの?( ̄Д ̄;; とも思ったり

>しかし個々の食品で見ると、野菜でも「淡黄色野菜」は若干骨折リスクを減らすのに対し、海草や根菜類は若干増加させる、菓子類の食べ過ぎは骨折リスクを高めるなどの結果も得られた。

…は新聞記事に反映されてないし。(砂糖はカルシウムを奪う。)

しかも420年前の食養書 と結果が合致してるって、どんだけ前のデータだよって感じですが…。

ちなみに同じ 中日新聞の過去の記事に↓以下のものがありました~( ̄ー ̄)
2005年03月30日 中日新聞(朝刊外電)

菜食主義は骨を丈夫に 『骨粗しょう症になりやすい』否定 米ワシントン大が調査

【ワシントン=松川貴】菜食主義者の骨は丈夫-。米ワシントン大学医学部の調査チームは二十八日、野菜や果物など生鮮品しか食べないベジタリアンは骨粗しょう症になりやすいとの説を否定する調査結果を発表した。

 同チームは十八人の厳格なベジタリアンと通常の米国人グループを比較。骨の健康と密接に関係があるビタミンDは、ベジタリアンの方がかなり高かった。ビタミンDは牛乳などから摂取するが、牛乳を飲まないベジタリアンは日光に当たることで、皮膚でビタミンDが生成されたと推定されている。

 また、体格指数(BMI)はベジタリアングループが平均二〇・五。もう一方は二五で、痩身(そうしん)が骨への負担を軽くしている、という。

 さらに、心臓病や糖尿病と関係するC反応性タンパク質、乳がんとの関連が指摘されるインスリン様成長因子も低かった。

Img091

さらに調べていて、こんな 記事も見つけました。
どっちやねん? ベジタリアン part-2 おもしろいね~

ベジタリアンが身体に良い事は自分が実感した身体の変化や、周りのの体験談 (アトピーが治った、子宮筋腫が治った、難病を克服したとか等々) からして、明白以外のナニモノでもないのですが

一番 信頼出来るデータっていったら、やっぱり自分のデータだ~っε=ε=( ゚∀゚) と思い、肉食の時と 今の自分の骨密度を比較しよう(骨密度と骨折リスクの関係は不明だそうですが)……と思ったら、
つけてた「 映画日記」(←に、体組成計の記録を書いてた。) が見つからないでやんの… (また見つかったら、ここに追記しておきます)

ちなみに中日新聞。同じページの下部分には中国でも口蹄疫の記事が。

最近口蹄疫が決定打となり、ベジタリアンになったと言う方と 知り合いました。
悲しいニュースばかりですが(殺処分は今も続いているのに W杯で報道されないのが余計悲しい)災い転じてと言いますか。そういう事もあるのねと 嬉しくも思ったり。つД`。)

※ キミちゃんayaちゃん blogに掲載許可&情報サンクス~

|

« 6/19 NHK 追跡!AtoZ 『行き場を失う高齢ペットたち ~大量廃棄事件の裏側で~』 | トップページ | DVD 「犬と猫と人間と」本日〈6/26)発売!! »

菜食」カテゴリの記事

コメント

どんなデータ、集計にも言えるが、
「出したい結果」ありきで作ることは可能だと思うのねん。

>集計方法・内容がメチャ稚拙。
確かに、過去の食生活、睡眠、運動、現在の生活スタイル全てをもってデータを取らないと
信憑性は低くなると思う。

このデータも口蹄疫絡みの肉需要低下の対策ともいえないけど
真相はわからん・・・
ほどほどに受け止めましょうかね・・

投稿: にこりんぼう | 2010年6月24日 (木) 06時20分

おお!
詳細アップありがとうー

いつでもどんなテーマでも
一つだけの情報に惑わされるのだけは勘弁。
ネットがあるとはいっても、
新聞ってゆう某体に載せる「重さ」は
軽々しいもんじゃねえんだよって感じだね。

投稿: きみこ | 2010年6月24日 (木) 19時38分

にこさん
ですね~情報ソースも2Pかよって言うのはayaちゃんのツッコミ(笑)

そんなに「肉は食べないと身体によろしくない」と結果を出したいのなら、
2000人以上(←統計とるにはこれくらいってトリビアで覚えた(笑))の年齢別のベジを集めて。
ベジ歴も考慮して、統計出してって話ですよね
(日本ベジタリアン協会にでも協力要請してくれれば、志願者集めれると思いますが)
そういうのは私も協力したいな~
アニマルライツだけど、健康オタクでもあるし。ジャンクな食べ物も好きだけど。
まぁそういう結果を本気で出したいところというのは、少ないのかもしれませんね。

葬られた「第二のマクガバン報告」にも骨に関すること載ってるかもしれないので、読まなくちゃと思った次第です

投稿: Natsumi | 2010年6月24日 (木) 23時02分

きみちゃん
情報と問題提起ありがと~
メールから抜粋した形で載せるつもりだったんだけど
ま、そのまま載せても、ベジ部の雰囲気が伝わってこれでも面白いかなと(単に手抜き)。

だよね~…新聞はメディアの中でも信頼出来る方だと思ってたけどそうでも無いんだね~。
何かしらメディアには情報操作がある訳で。
自分達は分かっていても、これで菜食が良いと思っていたけどやっぱり肉食べなきゃって思う人達がいたら、とても残念な事だね

君のブレインはベジ部のお宝じゃよこれからもよろしくね

投稿: Natsumi | 2010年6月24日 (木) 23時09分

この記事に信憑性があるとすれば、ひとつ、肉や脂肪が多くついてるほうが、コケたときには、骨折しにくいだろうと思われます。だから、わざわざ、調査対象が高齢者で、転倒骨折という訳ではなかろうか?となると、ますます情報操作のにおいがしますな。読者はこのような記事から、短絡的に「肉食わないと骨が折れる」と思い込んでしまうわけですね。たぶん、そんなとこかと、、、。

投稿: kaz | 2010年6月24日 (木) 23時38分

kazさん
そうなんです、それ思いました(自分の腕見て)(笑)
そうですね…そんな事はないと思いたいです
こちらにコメありがとうございま~す

投稿: Natsumi | 2010年6月25日 (金) 01時12分

うーん、2000人以上かー

必要だろうね。

ていうか、ベジじゃない人もあんまり気に留めてないかも。

新聞の情報でも信憑性が低いと感じている人は多いような・・

「多い」ってどんくらい?調べろって言われても困るけど(笑)

投稿: にこりんぼう | 2010年6月25日 (金) 06時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 6/19 NHK 追跡!AtoZ 『行き場を失う高齢ペットたち ~大量廃棄事件の裏側で~』 | トップページ | DVD 「犬と猫と人間と」本日〈6/26)発売!! »