サブウェイのベジバーグは肉エキス入り
2010年3月中旬までの期間限定
サブウェイのベジバーグですが
「肉エキス入り」という噂があり
問い合わせてみました
(解答は以下の通り)。
*************************************
恐れ入りますが、「ベジバーグ」についてご案内させていただきます。
※ベジタリアン仕様の商品ではございません。誤解を与えるような商品名でご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
■ベジバーグ
・つなぎに卵白を使用
・店内焼成ではなく、工場での焼成の為、同ラインで鶏・豚を含む商品を焼成する事はありますので、コンタミ(製造工場のラインや店舗での調理中に、本来その商品に使用しない食材が付着・混入する可能性があります)
■ジンジャーソース
・調味料の中に、鶏肉(チキンエキス)、ゼラチン(蛋白加水分解物に含まれる、豚由来)が含まれています。***********************************************************:
Σ( ̄ロ ̄lll)だそうです食べないからいいけどさ…。文章読んでて、気持ち悪くなってきました…
「ベジ」ってベジタリアン(完全な、健全な、生き生きした、活発な)の意味じゃなくて、
ベジタブル(野菜)の意で使われることも多いし。
「ヘルシー」って言っておきながら、チキン入りの「ヘルシー」だったりもする訳で……
でも紛らわしいのは野菜をメインメニューにしようとしてくれた
サブウェイさんではなくて、
この「ベジタリアン」の言葉かもしれませんね。r(^-^;
今後ファーストフードチェーンが
100%植物性ベジ仕様
のハンバーガーを開発していただけるなら、
「ビーガンバーグ」「ビーガンバーガー」の名称でお願いしたいところです
ちなみに…、
1847年イギリスで設立されたベジタリアン協会が初めてこの名称を使う前は、
菜食や菜食者は「ピタゴラス学派」と呼ばれていたそうです(古代ギリシアの哲学者が肉を避けていた為)。
英のベジ協がその言葉を造語(?)していなかったら、名古屋ベジタリアンサークルの名前は…
。
「名古屋ピタゴラスサークル」と呼ばれていたのかなと思うとちょっと笑える。(名古屋ピタ部)
| 固定リンク
「 菜食」カテゴリの記事
- 京都ベジフェス10周年の前日★11月24日(土)は京都でベジタリアンパレード!!(2012.11.09)
- 矢場町の RiR (リル) organic+greens へ行ってきた★(2012.11.06)
- バロー「Vセレクト」の、こんにゃくと、やわらか揚げの原材料は、どこ産なのか聞いてみた。(2012.11.07)
- おすすめベジタリアンレストラン@大阪 Osaka Vegetarian Restaurant 【'13.8更新】(2012.11.01)
- 【ご報告】 三重の迷い豚さん、大内山動物園へ移動しました。(2012.10.26)
コメント
サブウェイのベジバーガーって去年新発売だっけ?
肉焼いた鉄板と同じ鉄板で焼いてる…とか、当初から悪い噂がmixi内で流れてたよ(ToT)
やっぱりベジじゃない人がベジメニューを出すと色々トラブル発生させるね!
投稿: マーフィー | 2010年3月 3日 (水) 16時56分
おおこんな商品がw(゜o゜)w
(数学サークルっぽい
)
惜しい!んですよね。何でもうちょっと詰めんかなぁ(笑)非常に惜しいです!
ピタ部かわいいですね
SUBWAYって、ビーガンでもいけそうなのにパンに牛乳入りとかで
投稿: chill | 2010年3月 4日 (木) 16時28分
なっちゃん、こんにちはー
>名古屋ピタ部
爆!!! 会社で思わずにや~としちゃったよ。
ボスに横目でちらっと見られて恥ずかしい。
でもピタ部って、音の響きがかわいいね。
ってか、サブウェイのベジバーグって
めちゃくちゃ肉入りじゃーん!!
誰かの日記でベジOKって読んだような・・
まぁ お店近くにないしいいんだけど
名前に騙されて食べちゃった人いるんだろうなぁ。
やっぱり自分でしっかり調べないといけないね!
思いこみ厳禁~~
投稿: noa | 2010年3月 4日 (木) 16時37分
追記
編集お手数かけました
投稿: chill | 2010年3月 4日 (木) 19時33分
マーフィーさん
これの存在はこの件で知りました。
ベジになった当初から友人から聞いてみたものの
まだ一度も利用しておりません
食欲的なものは湧きませんでした(散々な言いよう
)、やでもそのうち(自分チョイスの野菜only)利用してみようかな~
去年からあったんですか?
サブウェイで頼むと(自分で選べるから)ベジ的に食べれるって
案外近くにあるんですけどね、何かお店一度入ってみて、並んでるスライスされた野菜達みて、
何か
投稿: Natsumi | 2010年3月 6日 (土) 00時09分
noaちゃん
何か
知的な名前だよネ☆哲学者の名前だから当たり前か(笑)
』て書けばいいのにて書いてあって笑った(笑)
ピタピタ
某サイトで、『「肉エキスバーガー」生肉一切不使用
ジンジャーソースはデンジャーだね。
ああ
noaちゃん近くには無いのか~。
自己防衛しないとね。
うんうん、「さんる~む」でも「菜食定食」に騙されたし…
ちゃんと店頭で聞くクセを徹底しないと駄目だ~…
コメありがとー
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
投稿: Natsumi | 2010年3月 6日 (土) 00時17分
chillちゃん
(あ、レスの順番間違えた
)
数学は苦手じゃよ(笑)
パンに牛乳入り…
数学サークルかぁ
ああそうかぁ
全粒っぽいパンもあるのにねェ。
>追記
そろそろかな~
ありがと~
いえいえ
携帯から
投稿: Natsumi | 2010年3月 6日 (土) 00時22分