名古屋☆ベジ会 其の12 玄米食の店のら
去年6月最初に名古屋ベジ部の食事会をした
記念すべき玄米食の店 のらへ、わらべ村の打ち上げも兼ねた
食事会に参加してきました。( っていうかまだ一年しか経ってなかったのか…濃い1年だったなぁ)
お店を貸し切ってこの日は特別
ビュッフェ形式
。のらさんの、ビュッフェ形式とは(*゚▽゚)ノ
珍しいと思います…
この時間前の予定で
既にお腹一杯だった私でしたが
料理を目の前にしたら、食欲が…。
最初のサラダのドレッシングは3種類。見た目ハンバーグっぽいのが(勿論全てヴィーガン仕様)2種類あったのですが、一つは甘いスイーツでしたっ
にょっきもありましたが、何のにょっきかは私には分かりません
ご飯も特別で美味しい
下のは
ジャガイモのグラタンと、その右がとろろ芋の…何か。(馬鹿舌でスミマセン(=‐ω‐=;)
話に夢中で…)。
この日は岐阜・三重・愛知から総勢18名
(お初の方が3名)。のらさんのお店は
それ程大きくは無いので、ちょっと大テーブルもキツキツでした
ミラブーカの店長Nikoさんも
半年ぶりに顔を出されて
食べながら「この料理は…」と研究されていました(笑) hさんはこの日出張だったのですが
遠方に立つ前、1時間寄ってくれました
お仕事頑張って~
少し遅れた方も揃ってから
、わらべ村の収支報告
が会計係のMさんからあり
皆で乾杯
いつも通り
自己紹介も回していきました。
動物愛護のKimiさんが今月末で
しばらく日本を離れるので
(というか∑(゚∇゚;)まだいたの…
と(笑)) Sさんから
送別のプレゼント贈呈~
そういうとこマメだよね
リーダー
(説明が舌足らずなトコあるけど
)
森で仕事をしているrさんに熊森協会の話を聞かせてもらったり
していると、
引き続きどんどん
料理登場。(
熱々玉ねぎと車麩のカツと
キノコパスタ。素材の野菜のダシがきいている、シンプルな具沢山スープ。)
今度7月19日日曜
京都にて日本初
ビーガンをテーマにした
映画祭
「ヴィーガンフィルムフェスティバル2009」をやるのですが。その運営のお手伝いに
名古屋ベジ部のメンツが行くことになっており、この日はその(役割分担?の)話をする筈だったのですが…
アレ?結局
詰めた話は無かったような…
(私はこの日仕事なのですが
休めないか検討中)
Sさんからkimiちゃんへ何故かアニマルライツなシールも渡されたので。私も
「MEAT IS MURDER」と
「Jesus Loves Me, Too」の2枚を
チョイスして貰いました
。こういうピンバッチが
欲しいですね。
そして
sanaちゃんから手作りお菓子を貰い
Sさんに
借りていた
アニマルライツの「わたしの菜食生活」をお返しし、貸してた映画DVDを返してもらい
今度は
「運命を分けたザイル」をお借りし
。 hさんから借りてた
「わたし、ヴィーガンと出会う」をお返しし、hさんから
帰ってきた
「超健康革命」を、
今回初めて来て
今自分探しをしているという
Makiさんにお貸しし
。
にこ店長に
「ラジオ深夜便 からだの不思議~もう一つの健康観 甲田光雄」をコピッたMDをお貸しし。 M君に
漫画の原作How to本を返してもらい、自己啓発本を
一冊借りました…。(笑)
お昼から丹精こめて仕込みをして
下さった玄米食の店のらさんへ
皆から熱い拍手を送り
この日は終了
しばらくお別れになるKimiさんを
皆で囲んで熱いハグ~
(ウフフ
皆良い匂い)
金山駅でさよならをして
KImiさんとM君と、私の3人は同じ路線へ。ホームで
電車を待ちながら、すっかり気分
上々な私。
「M君 (←筋肉ムキムキ)、仮面ライダー似合いそうだよね
カブトとか。ポーズ決めてよ。」と言う私。
「変身しようか
」とM君。
「やめてよ、恥ずかしい」と一歩離れるKimiさん
3人駅に到着してKImiさん一言
「ベジ部をよろしくね
」で、M君
「まかせとけ
」
。って
「何この
ドラマ。」みたいな(笑)
ちなみに、この前の昼は前の職場仲間6人と
食事してました。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+ maiちゃんと
私はベジですが
ベジとはまるで関係ないものを
頂いていました。
約束のナゴヤドーム前イオンへ、ちょっと遅れて到着。先に
買い物を始めていた部長と
合流したものの、maiちゃんは
子連れで
まだ到着せず。
「おう、ベジタリアンは何食べるんだ~
」と聞いてくれる部長のカートに
とりあえず急ぎ果物と
野菜系のお惣菜を投入(笑)
「部長っパン買ってもらっていいデスかー
」(*≧m≦*)と
専門店のトレイに
ハードなパンからダブルチョコまで
取りたいだけ
取らせて頂き、「部長っ
部長~
」と呼びよせ、
「そうか、(パン屋のレジは)
別なのか。」とお会計(笑) maiちゃんも到着して
ケーキも買って頂きました
。
この日は名古屋初だという、ヤマダ電機の処分市も
ナゴヤドームでやっていて、
食事会後に
maiちゃんと覗きに向かいました。 ドーム北側に
コルテオのテントが見える。
そしてドームの中は凄い人だらけ。「52か53インチの液晶
TVいくらか見てきて
」という部長に、メールを
送信~。無料のドリンク券で
ジュース飲んで、ミニタオル貰って、ガラガラやったりして終了。後は、日用品の買い物を
帰り道がてらすませて
家で30分休憩?(いや、準備を…)して
ベジ会に
向いました
。
部長~
御馳走様でしたっ
あの場所は
やはり
心地が良いです。 そしてmaiちゃん大橋トリオの
CDありがとう
ベジ会帰って
さぁMDにコピー…と思ったら
焼いてくれてたのね。
貰っていいの? 聴きながら
とても心地よく
更新できたよ(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当ブログは、新規ブログ「ベジ漫画Natsumiのビーガン日和」へお引越ししました。2012年11月15日 (木)(2013.12.12)
- 【祝】ブログ開設5周年 最後に「時々シュールな精進日和」を振り返って(2012.11.13)
- 差出人不明の「メルアドかわりました 再登録よろしくね☆」 に返信してはいけません。(2012.11.04)
- 後悔しない生き方とは?死ぬ前に後悔すること5つ(2012.11.04)
「 菜食」カテゴリの記事
- 京都ベジフェス10周年の前日★11月24日(土)は京都でベジタリアンパレード!!(2012.11.09)
- 矢場町の RiR (リル) organic+greens へ行ってきた★(2012.11.06)
- バロー「Vセレクト」の、こんにゃくと、やわらか揚げの原材料は、どこ産なのか聞いてみた。(2012.11.07)
- おすすめベジタリアンレストラン@大阪 Osaka Vegetarian Restaurant 【'13.8更新】(2012.11.01)
- 【ご報告】 三重の迷い豚さん、大内山動物園へ移動しました。(2012.10.26)
コメント
濃い一日だったんだね
ナゴヤドームに入っていく人の姿が凄いね。導かれる人々…
。 部長のお家はほんと良い場所だよね。風景がとても良い。また次回もよろしくね☆
投稿: mai | 2009年6月17日 (水) 01時00分
ぞろぞろとね。
ちょっと電家製品のキャンペーンするのに相応しい場所とは思えないけど
海行きたいね~

(階段がデンジャラス)MDプレーヤー初日はあったみたいだよ。(でもスッカラカン)
はいにゃ
原点回帰~
投稿: Natsumi | 2009年6月18日 (木) 23時46分