フレッシュネスハンバーガーのベジタブルハンバーガーを食べに行ってきた☆
と言う、キャッチーなお兄さんを振りほどき、ブログにアップすべくお店の外観をデジカメでパシャリパシャリ
名古屋栄のフレッシュネスハンバーガー店は、パルコ南館の南側。100m道路(本当は100mじゃない。ダッシュしないと中須に取り残される道路) の交差点角にあり…
4月20日より全国チェーンで日本に先駆けて登場した、ベジバーガーを食べに行ってきました
ファーストフードに入るのは、エビフィレオを最後に卒業してから、試写会で必要に迫られてモスに入って、きんぴらライスバーガーを食べてから久し振り。 ベジラーメンNanaの時のように、垂れ幕が
喜々としておもいっきしネーミングが「ベジタリアンハンバーガー」かと思ってたのですが、「ベジタブル」だったんですね。
でも「ベジバーガー1つに…ポテト「R」下さい。」と言った台詞の(「VEGE」部分→)気持ちは「VEGETARIAN」。
「ファースト」ではない辺り、大手の「ファーストフード」とは違う売りを出しているのでしょうね。
店員が番号札を見つけて、持ってきてくれました(2階かと思って私のベジバーガー持って上に上がって行くのが見えたけど…、まぁいいや)。(スガキヤみたいに呼ぶのかと思ったヨ。)
まずはポテトから。好きだし「L」サイズにしようかと思ったのですが、最近小食なので「R」にしました(てかこの「R」て何の略…?)。1992年の創業から、契約農家で作られた国産の「北海黄金(ほっかいこがね)」を使用しているらしく。ずんぐりむっくりの皮付き。熱々で、甘みがあり「R」で結構満足しました
とにかく…柔らかで豆腐があまり豆腐だと主張しておらず、トマトベースの少しピリ辛のドロっとしたソースと、生トマトの酸味が良くあっていましたとっても美味し~~
豆腐は両面焼いてあって、何でしょう、しっかりしていました。
アボガドはペーストになってるからか、あまりアボガド食べたって感じじゃないですけど。全体的に大満足◎
あえて次への要望を言うなら、中が柔らかいなら…外のパンはハードめでも良いかなと…(好みもあるけど)。全粒粉…、全粒粉必須ですよ(ベジバーガーには)。フレッシュネスさん次回全粒粉のパンで、ベジバーガーお願いしますっ(したら完璧ッ 無くなるよりは、このままで良いけど)
お店を出る前、店員さんに。このメニューは定番として残るのかお聞きすると…
「ハイ。今後も姿を変えながらベジバーガーが登場します。」との事。
「あ…これからも 定番メニューとして残って、ベジバーガーの種類が変わっていくんですか…」と再度確認。 「ハイ」の言葉に。
「( ゜∀゜)よろしくお願いしますっ…」 と言った私は何の代表だ(笑)
ありがとうフレッシュネスハンバーガーまたこの具材が変わる前に、食べにくるよ今後も追うよ。 ちょっとくらいいいかと植物性以外の原材料に脱線しませんように。「VEGEバーガー」固定でお願いします。
フレッシュネスのチラシに、「ベジタブルスープは、お店で材料を切るところからはじめるホームメイドスタイル、玉ねぎ、にんじん、ズッキーニは刻んだらバターで炒めます。ちょっと手が込んでるでしょ。」とわざわざ書いてる辺りが、日本の外食の適当っぷりが窺える。カウンターで客に見せる為かフレッシュジュースも手搾りしてました。ここのチェーンのテーマは「オーガニック&ナチュラル」だそうです。もっと追及していって欲しいですね
| 固定リンク
「 菜食」カテゴリの記事
- 京都ベジフェス10周年の前日★11月24日(土)は京都でベジタリアンパレード!!(2012.11.09)
- 矢場町の RiR (リル) organic+greens へ行ってきた★(2012.11.06)
- バロー「Vセレクト」の、こんにゃくと、やわらか揚げの原材料は、どこ産なのか聞いてみた。(2012.11.07)
- おすすめベジタリアンレストラン@大阪 Osaka Vegetarian Restaurant 【'13.8更新】(2012.11.01)
- 【ご報告】 三重の迷い豚さん、大内山動物園へ移動しました。(2012.10.26)
コメント
美味しそうだね☆(◎´∀`)ノ
このお店入ってみたいと思いつつ、なかなか行く機会もないままだよ。
思ったよりボリュームがありそう。
豆腐がまんま豆腐なのは、どうなんだろう…
投稿: mai | 2009年5月 1日 (金) 19時44分
こんにちは!先日は質問に答えていただきありがとうございました♪
フレッシュネスのバーガー☆レポートありがとうございます。
気になっていたので嬉しいです。
美味しそうですね!ポテト♪(←そっちか!)
相変わらず自分でつっこむ悲しいヤツですが、いつもブログ楽しませていただいております。
ありがとうございます。
追伸:大きな図書館にいらっしゃると伺い、R.O.Dなんか見出しちゃいました静岡にお友達でもいるのでしょうか。あまりの情報の速さに驚きました!
投稿: mut | 2009年5月 2日 (土) 00時10分
Maiちゃん
美味しかったよ~
今度9日10日栄でアースデイだから、行きがてらまた食べようかな~
うんうん、満足したよ。ちゃんと一食分でした
豆腐でも良かったよ~
次出てくるなら、どんなのだろうね。
やっぱファラフェルとかサ。かぼちゃとか
投稿: Natsumi | 2009年5月 3日 (日) 01時02分
MUTさん
はい~こちらこそまたコメありがとうございます
ポテトも美味しいかったですヨ
ベジになっても、気になるファーストフードはポテトですもんね(笑)
稚拙なブログをそう言って頂けると…労力が報われます(笑)
R.O.Dとは何ぞやΣ( ゜Д゜)!(隠語)とか思ってググッちゃいました
スミマセン。漫画ですね。
私が最近見たのは、コードギアスとグレンラガンですよ。電脳コイルも評価が高かったし、時代を先取りしてる感じがしたのでただ今BSでチェック中です。
前は蟲師が好きでした(ギンコ~)
「さよなら絶望先生」もネットから見たら面白かったので、順番に見ていくつもりでしたが、今書くまで忘れてました(笑)
今年は「トライガン」の映画公開が楽しみですっ
(またそのうち続く…(笑))
投稿: Natsumi | 2009年5月 3日 (日) 01時16分
はじめまして♪
検索していたら、Natsumiさまの屠殺の記事に辿りつきました。
ベジタブルハンバーガーおいしそうですね!
でもビーガンは食べれないんですよね…
どうせやるならビーガン対応にしてほしかった…笑
投稿: CHILL | 2009年5月18日 (月) 00時53分
CHILLさん
コメントありがとうございます(ブログにも訪れて頂き)
とっ屠殺記事に反応してくれる方は多い様で(若干ビビリ…)、
ビーガン食べれないんですかね…?スミマセン、そこんところ未確認で。
(一応私は何ちゃってビーガンですが)
エキスを使ってたりするという事でしょうか。
次作品は対応してくれるといいですね。(Let's意見送信)
投稿: Natsumi | 2009年5月18日 (月) 01時42分
ビーガンの方のブログで知ったのですが、URLを載せるとまずいかな…
こちらにも載っています♪
↓
http://www.veggy.jp/index.html
「vegan フレッシュネス」等で検索するとバシッと出てきますが(´∀゜)、バンズに卵と乳が含まれてるようです((φ(・ω・´;)カキカキ
って、私も外食では少し緩くなるのですが
投稿: CHILL | 2009年5月19日 (火) 20時43分
CHILLさん詳細ありがとうございます
卵と乳…ですか、ベジィステディゴー最近買ってなかったのですが
やっぱりチェックしておかなきゃですね。
外食に行くと、(旅先でも)文化を楽しむって要素も含んできますしね
投稿: Natsumi | 2009年5月19日 (火) 22時36分