« 内藤記念くすり博物館へ行ってきた! | トップページ | こんな夢を見た (黒澤明★調) »

2009年3月 3日 (火)

名古屋☆ベジ会 其の10 旅立つ君へ

Dsc04033_2 Dsc04034_2

さてアップが遅れましたが日曜夜、P子さんが半年近く練習を重ねて準備してきたミュージカルをベジメンバー数人で保護者のごとく 鑑賞(笑)

小さいからオペラグラスがいるかと思いきや、あの独自のキャラは2階席からでも良く見てとれましたP子さんお疲れ様でしたまた今度裏話聞かせてね

公演終了後フロアに出演者が出てきていたのに「P子さんはいないだろう」と、ベジメンバーゾロゾロと移動しちゃってました… 群集の中かきわけP子さん発見~☆hさんとMさんが花束贈呈し 一足遅れてベジ会場へと向かいました

場所は去年私の誕生日も祝って頂いた場所、Dolce Vita (ドルチェヴィータ)さんで再び貸切。ベジタリアンのお店ではありませんが、Sさんのツテもありビーガン仕様にお願いする事が出来ます。(ビーガン仕様に出来るお店側の技術もあり)

Dsc04038 Dsc04041

Dsc04046 Dsc04045

さていつにも増して濃いキャラが集まったベジ会。乾杯をしてバーの前で立食しながら(疲れた人は座る)頂くことに 左側は菜の花とキャペツ等…優しい味(誰か解説して)。 チャパティや白いパンと共に、一人一皿見た目サーモンだけど違う…一品が。口に入れると、トロ~ッと溶ける……ニンジンでしたっ(下はパプリカ)

パンに付けて食べると むちゃくちゃ美味しい… うぉ~い誰かこれをいつも作ってくれーィ

Dsc04049 Dsc04050

Dsc04059 Dsc04061

店内暗いのでフラッシュたいてますが。右から2つ目のフジッリ(螺旋状)のショートバスタは、弾力があってモッチモッチ外側がとってもクリーミ~ 何だろうと思ったら キノコと玉葱をペースト()にしたものらしいです。一番右のパスタには、味噌っぽいような状態の…ネギ。パスタと絡めて頂きました

(試行錯誤して) 勉強になりました。」とお店の方。嬉しい一言

Dsc04057この日は、22名の参加。ベジ協会Sさんが載せたイベント告知を見て来た人や、以前コンタクトを取ろうとしたベジブログの方も来てくれていました (友人つながりだったり)

shushuさんのマブダチで、私と好みがリンクしまくってるオタクのお嬢さんとも出会えました (yさんまた劇場公開見た後は語りあいましょ~)

この日も、自己紹介を回していったのですが(名前と、ベジになった理由等をかるく)。家族が病気になってから、西式健康法(甲田療法)を取り入れてベジになり、食べる物は全部ナマ。玄米も発芽させてそのまま炊かずに食べているという年配の女性もいらしてて。そんな食でも毎日全く飽きず、今日は久しぶりに過熱した物を食べたのだとか。

日本在住5年のインド人も来ていて(生まれた時からベジタリアン)。インドヨガの先生らしく。本当のヨガは「ハタヨガ」と「アシュタンガヨガ」だけだとか。普段ベジの良さを話ているけれど、興味を持って聞いてくれるのは10人に1人くらいとか。「菜食の方達に、こんな会うことはなかったから、私今日はとてもとても嬉しいネ。」と、動物性の物ほど体が重くなるとか、日本人は犬(ペット)だけを大切にして(ペットを可愛がる気持ちは大切だけど)、それだけというのはトテモ不自然…と。眼圧計かって勢いの息を感じながら、熱い語りを聞いていました亀は1分で5回しか息を吸わないから、平均的に300年の寿命があり。1分あたりの呼吸が少ない(ゆっくり深呼吸する)動物は寿命は長いとか。

呼吸法もレクチャー頂きました(笑) 4吸って…一旦保留して。8はいて…。息をはく時に、嬉しい状態(快感・幸福?)を考えるといいとか。(口頭で聞いた分なので、間違ってたら御免なさい) まぁともかく副交感神経がリラックスしてれば 長く生きられるという話ですョ。

眼が疲れると、体も疲れるという話になり「頭のマッサージも大切ネ」と言われたので、「やって下さい」と、マッサージして貰いました(笑) 両手でぐわっしと頭をつかみ、指の平ら部分でシャンプーじゃないけど、ぎゅむむぎゅむむと、押してもらいました ワ~イ

Dsc04088 Dsc04089

この日Risaッチには内緒になっていたのですが 多分ベジ会に顔を出すのは今日で最後という事で、しばらく名古屋を離れる彼女へ壮行会って事でケーキが2ホール登場 勿論ビーガン仕様です

Dsc04113主賓のRisaッチが一番手でそれぞれケーキを取り(私2番手(笑))頂きました。

左の苺は高さがあるけど、スポンジではないえ~と…ババロア的な食感で、底部分が…クランチ的ザクザク感? タルトはしっとり、パンプキンでした 美味しかった。

すっかり辺りは暗くなり。お店の方にお礼を言ってバラバラと各自解散していきました。

Dsc04140次回のベジ会は持ち寄りベジ花見?を企画中だそうです

それもとても楽しみですね

さて私事ですが。私ももれなく時代の波に乗っかることになり。昨夜帰りにカメラ屋で30×40mmの証明写真を撮ってきました

運命が回りだしているのを感じているので、何となく大丈夫だと ドライに受け止めてますが。ブログの更新が滞る可能性が大です。変わらず更新してたら笑ってやって下さい (笑) また報告します。エイエイオ~ッ

|

« 内藤記念くすり博物館へ行ってきた! | トップページ | こんな夢を見た (黒澤明★調) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

菜食」カテゴリの記事

コメント

いや、むしろアップが早いと思う!
素晴らしい
ケーキ嬉しかったです
なっちゃん、皆さん、ありがとう

しかし、食べ損ねたきのこのショートパスタがめちゃめちゃ美味しそうだ・・。残念
おしゃべりに夢中で気が付くと料理なくなってました、今回は。

なっちゃんの運命
いやいや、楽しみだね!
きっといい方向に行くよ!
報告待ってるねー

投稿: Risa | 2009年3月 3日 (火) 19時53分

RISAッチ
いやありがとう
私もお陰でケーキ頂けました(笑)
どっちも美味しかったね

お~う、パスタ。皆料理あっという間に無くなってたね
ディープに語ってたのかな報告もあったしね。

うんありがと~
君が旅立つ一年で私も大人の女になっていたいと思います。
何も悲観はしてないよ。きっと何もかも全て上手くいくって思えるから。

3月18日(水)にウィルあいち大会議室で「あいち有機農業フォーラム 2009 拡げる広がる有機農業 ~環境と食を考える~」【主催:あいち有機農業推進ネットワーク】って参加費500円の案内があったからここにリンク先コピペしようと思ったけどネット上に見当たらなかった まぁいいや(どうせ大したことないかも)

CDありがとうねしばらくBGMには困らないわ~

今日からベジラーメンNana登場だね。
来週末食べに行ってくるよ~

投稿: Natsumi | 2009年3月 4日 (水) 16時30分

おっと気が付いたら、オフ終わってましたね
夏のドルチェさんには行ったのだけど、今回は行けませんでした。
それにしても豪華なベジ料理。
(とろける人参ってどうなってんだろ?)
ベジじゃない店でベジ料理を出すことは大変だと思います。
旅立ちするんだね~
どっちに行くのかな?
頑張ってね~

投稿: にこりんぼう | 2009年3月 4日 (水) 21時06分

はじめまして、とってもおいしそうですね。

投稿: eiko | 2009年3月 6日 (金) 16時26分

にこりんぼうさん
 コメありがとうございま~す(コメ返し遅くなって御免なさい)
 とろける人参は…甘くてツルっとしてて、ベジ的でない書き方をすると大トロ…?見た目はサーモンそっくりでした
 旅立つのはRISAッチですよ~ まぁ私も変化を迎えましたが

投稿: Natsumi | 2009年3月 8日 (日) 11時19分

EIKOさん
コメありがとうございます
アバターマスターですか~どういったものかイマイチ理解しきって無いのですが、うちのベジ会にもマスターが一人おります(話聞いておこうっと)
普通のお店でも、このお店のように柔軟に理解を示して(知識を吸収して)、対応してくれるお店が増えるとありがたいですね

投稿: Natsumi | 2009年3月 8日 (日) 11時30分

Dolce Vita (ドルチェヴィータ)
素晴らしいレストラン
お料理 素晴らしいです

美味しそう

投稿: ryuji_s1 | 2009年3月15日 (日) 12時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋☆ベジ会 其の10 旅立つ君へ:

« 内藤記念くすり博物館へ行ってきた! | トップページ | こんな夢を見た (黒澤明★調) »