« 部長達との忘年会へ♪ | トップページ | 当選しました☆(ソースが) »

2008年12月26日 (金)

「WALL・E/ウォーリー」を観に行ってきました

Walle_large_large1 映画「ショート・サーキット」とか万博の韓国館で上映された3CGの短編ロボットアニメのように、しゃべらなくて純粋なロボットものにめっぽう弱い私(動物ものには弱いとかに似た様なもので(笑)。 

Holywood Expressで見た時から、コレは絶対ツボだーと思ったのですが試写会外れたので図書館に来て仲良くなったMさんと、4歳のK君と観に行ってきました WALL・E

今月までの大整理をギリギリ終わらせ、猛ダッシュMさんがチケット買っていてくれてました(席は離れましたが、私の為に良い席を…ありがとうございました)。予告が流れる中映画館へ入ると冒頭は関係のない短編作品が流れました。ピクサー社の冒頭にはあるのだとか(隣から聞こえた解説)、…間違えたかと思うじゃないか

WALL・EつかみはOKって感じで。映像が細かくて…大画面向きでした。ウォーリーの作り(構造)が良く出来ていて冒頭日常生活の描写で見せてくれる様々なギミックを、この後の冒険にどう生かすのかワクワクさせてくれます(何より可愛い)

宇宙からやってきたイヴは本当に美しく…(音楽もイイ高性能なだけにじゃじゃ馬っぷりに笑えます。船を破壊したシーンでは爆笑したかったんですが、周りは笑ってないし…左右はカップル。 椅子(肩)の揺れを抑えていました(笑)

CG作品の良さは無駄な映像が無いって事ですがWALL・Eもテンポ良く…早々にイヴが行ってしまうシーンに泣けました(暗闇の中バックに手突っ込んでハンカチ探す私…(笑))。

700年後宇宙で居住している地球人の人間像が…(無重力というのもあるけど)いかにもアメリカ的だなぁと嫌悪感(ベジとして生きる方向に喜びを見い出せていたら、ああはなってないよね)。ロボットが主役だし作品として現状を誇張した描写だからというのもあるだろうけどあそこまで価値観が同じ人間だけって事はないだろうに

色々可愛いロボットも登場するのですが、WALLE(Waste Allocation Load Lifter Earth-Class)=地球型ゴミ処理ロボット巨大バージョンも出てきてツボでした。テンポが良いだけにもう少し無駄な映像も見たかったなぁとも思いましたが、ロボットの理想のシチュエーションはしっかり押さえ…グッとくる大満足なエンターテイメント作品でした

スタッフロールの絵も良かったです。人間は何度でもやり直せるんだっていうメッセージのようで

Dsc02925 M君WALL・E大丈夫かと思いきや、ウォーリーの地球での友達にゴキブリ(みたいなの)が出てくるのですが…ゴキブリ嫌い&ロボが怖かったらしく…(大変でしたねMさん)。

帰りのエレベーターの中では、K君の頭をなでる手が…「坊主~幾つになったんだ。そうか~4歳かぁお兄ちゃんじゃね~かぁ。」…ってΣ(゚□゚(゚□゚*)誰デスカオッサ~ン 地下街ではサンタの格好をした店員が値下げケーキを販売していると、3000円が2000いくらのところ…「100円か~100均じゃね~かぁ…(笑)」と通りがかりのサラリーマン…あぁ聖なる夜の酔っ払い達。

Dsc02926 まだ名駅のイルミネーション見てなかったのですが、ギリギリ(撤去は来月かな?)見ることが出来ました(遠目にだけど)。K君に 絵本でも買っていきたかったのですが…時間がとれませんでしたまぁ長く付き合ってまた来年よろしくお願いしますMさん

映画館のチラシに ドラゴンボールがありました。何ですかマジですか、コレ上演するんですか(スッゲダサそう)。来年はトワイライトが楽しみですこれはレンタルで良いケド今レンタルで観たいのはシューテム・アップホットファズあ、ヒストリー・オブ・バイオレンスも見ようと思いつつ見てないや

|

« 部長達との忘年会へ♪ | トップページ | 当選しました☆(ソースが) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

先日はありがとうございました*
私もウォーリーは感動していっぱい泣いちゃってました*
また良い映画だけでなく妙な映画も機会が合えばご一緒させて下さい*
ではでは良いお年をです☆

投稿: me. | 2008年12月28日 (日) 22時37分

MEさん
 コメありがとうございま~す
 要所要所泣かされましたね
 「妙な映画」?そうですね、社会派とか、意味不明なヤツとか?
 そうですね。気になったのがあれば是非あと映画もバンバン貸しますよ~?
 MEさんよいお年を~☆K君にもよろしく

投稿: Natsumi | 2008年12月28日 (日) 23時12分

「WALL・E」とっても良かった!!今までみたPIXARの中でも抜群に大好きな作品だったよ☆
感動したし、やっぱり映画館で臨場感ある音や音楽とか声で見た方が迫力合って面白かった。
EVE、強くて賢くて綺麗だったね。ロボットとかアニメとか思えなくなってみてたよ〜。
小さい子にはちょっと迫力が有り過ぎだったのかなぁ。
スタッフロールの絵!良かったね〜。またあそこがCGでないのがgood!
DVDでたらまた観たいなぁ
今年はまた映画沢山観るよ。ご教授よろしくね☆

投稿: mai | 2009年1月 2日 (金) 00時30分

 お帰り昨日メールなかったから、遠慮してくれたのかなって思った
 「ウォ~リ~…」ってつい真似したくなるよね(笑)抜群に大好きでしたか~それはよかったうんうん、臨場感もそうだけど絵が細かかったからね大画面で見ないと制作者に申し訳ない…(笑)
 イヴ実際後に登場しそうなロボットだよね。イブが起動停止して顔が無くなったりするのが怖かったのかな(その辺りでK君の声が聞こえたような…)。
 うん良かったね。最後のスタッフロールのコンピューターゲーム的な絵も可愛いかったけど、その手前の絵ね
 わ~いこちらこそよろしくまた映画も行こうね!あの映画館もよかったしょ
 

投稿: Natsumi | 2009年1月 2日 (金) 08時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「WALL・E/ウォーリー」を観に行ってきました:

« 部長達との忘年会へ♪ | トップページ | 当選しました☆(ソースが) »