名古屋☆ベジ会 其の8 「花小路」で忘年会
ハーブと野菜の体験教室もあった土曜の夜ブログでも告知させて頂いた花小路さんへ
今年最後のベジ会(忘年会)へ行ってきました
5分ばかし遅れ気味で到着すると
前回灯ってた店先の光は無く
貸し切りって感じです
。皆さん揃ったところで
水やお茶・お酒で乾杯~
前回立食(?)でしたが、長~いテーブルが
並んでおり、着席
(今回
出にくい奥の席へ行ってしまったので
一歩出遅れた写真
になっております
)
今回も過去最大の参加人数28人
(…だっけ?)
長いテーブルが…
右折した先の人が見えません
。一人づつプレートのお食事を頂き
豆腐カツや、豆腐のスモークチーズもどきが乗ったサンド
にサラダ、野菜の煮物に、ゴボウの挟み揚げや、たこ焼き
等頂きました(たこ焼き
撮り忘れたー
) 勿論ALLビーガン仕様。でも中のコリっとした触感はまさにタコ
冷凍したコンニャクを…どうたらと言っていました。若きイケメン花小路店長は
「ベジ(肉なし)マン」も得意だとか
。(でもメニューには出ていないそう)
大人数って事で今回それぞれネームプレートを用意して行き
あっちこっちで
ベジ話に花が咲いていました(どっち方向の会話も気になったり…
)。
ベジは宗教だと
思われる事が多いって話から
私が「禁欲的なイメージがあるからじゃないですか」と言うと。穏やかな美女と思っていた
Kさんが…、精進料理の権威(?)なお坊さんが
TVで好物は
「肉です
」と答えていたそうで、「仏教はもう駄目だ
」と熱く語っていました。
前回あまりゆっくり話せなかった
看護士のMさんは、彼女が19歳の時に先に両親がベジになったそうで、「それは…
説得の必要がなくて楽でしたねぇ
」と(笑) でもケーキが好きだったから
無印のレアチーズケーキが美味しそうで買ってみたら…一口食べて気持ちが悪くなったとか。(私も最近
お菓子を食べて唇が痺れました
)
お初の方で多岐に渡って活動しているアーティストがいたのですが
その方は10年前からベジだけれど、今までベジには2人しか会った事はないと
驚いていました。話をしてみると…弱冠私の嫌いな臭いが
。「煙草吸われてるんですか?」とお聞きしたら、「そうです
」(ベジとは関係ないのだ)と一言。私は喫煙するベジの方に初めてお会いしましたよ…Σ(゚д゚;)
喫煙していると健康に興味がない人なんだなって思って
最初から説明しないのですが。
あとお初の方で
東山公園側のオーガニックカフェ・ピンチオブソルト
の若きスタッフさんがおりました
ピンチオブソルト
一度甥っ子と行きました
ご自分で作られたパンも「皆様でどうぞ
」と持ってきて頂いて…
モッチモチで
美味しかったです
ありがとうございましたshu*shuさん
あと自己紹介で「お坊さんやってます。」と言われた方がいて、「お~
」と感嘆のどよめき
「修行されているんですか?」とお聞きしたところ、スーツ姿で普通に
事務管理をされているらしく
「働くコトが修行です。」とか。今までベジでは無かったそうですが、先月(…
)なったとか。
食後のデザートにケーキ頂きました
芋でしっとりとしたスイーツで…
甘すぎなくて、でもほんのり甘くて
美味しい
「今回全員と話せた」と言うRISAッチに対し、私は…全員とは話そびれました
(ええっと…4・5名くらいと
) 練習が終わってから参加していた
P子さんからは今度出る舞台のチケットを買わせて頂き
「B型自分の説明書」をお借りしました(笑) 映画館勤務の
Tさんからは
「ゆれる」のパンフを
。
この東海地方のベジで、来年(今後と)ベジのイベントを発展させていきたいという話で終了~
。最西端の駅からの帰りの
電車は高いベジ率…
(笑) 青春映画かって写真を記念にパチリ
次回はベジ会メンバーの弟さんの
禁煙バー
「bar ylang ylang(バー イランイラン)」に
ビーガンメニューを出して頂き
新年会という話が出ております
。Sさんは「新年会だから
フォーマルスタイルで
」と言っていましたが…
(フォーマルにするなら
が、頑張ります…;)
RISAッチ&Sさん&集まって頂いた皆様&花小路様
美味しい料理と
楽しい会ありがとうございました~
来年もよろしくお願いします
。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当ブログは、新規ブログ「ベジ漫画Natsumiのビーガン日和」へお引越ししました。2012年11月15日 (木)(2013.12.12)
- 【祝】ブログ開設5周年 最後に「時々シュールな精進日和」を振り返って(2012.11.13)
- 差出人不明の「メルアドかわりました 再登録よろしくね☆」 に返信してはいけません。(2012.11.04)
- 後悔しない生き方とは?死ぬ前に後悔すること5つ(2012.11.04)
「 菜食」カテゴリの記事
- 京都ベジフェス10周年の前日★11月24日(土)は京都でベジタリアンパレード!!(2012.11.09)
- 矢場町の RiR (リル) organic+greens へ行ってきた★(2012.11.06)
- バロー「Vセレクト」の、こんにゃくと、やわらか揚げの原材料は、どこ産なのか聞いてみた。(2012.11.07)
- おすすめベジタリアンレストラン@大阪 Osaka Vegetarian Restaurant 【'13.8更新】(2012.11.01)
- 【ご報告】 三重の迷い豚さん、大内山動物園へ移動しました。(2012.10.26)
コメント
おぉぅ、なっちゃん、全員とは話してないですよ、私

初めての方とはほとんどお話できましたが
席が離れちゃうとなかなかねぇ。
でも本当いろんな方がいて勉強になります。
また次回もよろしくね~
投稿: Risa | 2008年12月15日 (月) 22時55分
ぅおおう
勘違いでしたか失礼
(訂正するかも)
お初の方とも結構話そびれたよ~。
ベジになる理由も、ベジの度合いも人それぞれで面白いね
これからもよろしく
投稿: Natsumi | 2008年12月16日 (火) 16時20分
こんにちはー!
先日は私のHPに来てくださってありがとうございました!
私もさっそくお邪魔してしまいましたー(^^)
パン、喜んで頂けたみたいでとってもうれしいです!
素敵に紹介してくださってありがとうございました。
リンクまで…大大感謝です(^^*)
いろんな方とお話しできて、本当に楽しいひとときでした。
また機会がありましたら、ぜひ参加させて頂きたいです!
これからもどうぞよろしくお願いします!
投稿: shu*shu | 2008年12月16日 (火) 20時46分
shu*shuさん


ありがとうございます。
私食べるの大好きなんです(笑)
パンの感じではなく、
コメありがとうございま~す
リンク良かったですか
パン美味しかったですよ~
shu*shuさんのパンは普通のパン屋さんに売ってる
何か特別な(愛情入り?)しっとり感でした
こちらこそよろしくお願いします
ほぼ毎日更新なんですね
凄い
shu*shuさんは
ところでshu*shuさんは
アニメ好きですか~?(違ったら御免なさい
)
一日中アニソンが流れるようですヨ
(楽しみ
)http://www.nhk.or.jp/zanmai/index.html
FMラジオで大晦日に
投稿: Natsumi | 2008年12月17日 (水) 15時22分