« 名古屋☆ベジ会 其の7 「和家 Ami」 | トップページ | 名古屋ミニベジ集会のお知らせ »

2008年11月28日 (金)

Meguの結婚式へ行ってきました

Photo_4

日曜高校&大学時代の友人Megeちゃんの結婚式へお呼ばれして行ってきました

ちゃんとした結婚式に出席するのはまだ2回目フォーマルドレスどころか化粧・ヒールの靴・ストッキングその他モロモロ…レディなスタイルに慣れてない私 高校時代のクラスメイトの名前も思い出せるかな~…と少し緊張して向かいました(卒業アルバム見ようと思ったんですけどどこにあるかも不明)

大学の友人二人(saっちゃん&yukaちゃん)の受付を済ませると高校のクラスメイトと再会。1度きりの同窓会へは行かなかったので、卒業以来。「久しぶり~」と答えつつ、頭の中はフル回転。渡された座席票に名前が書いてあったので助かりました 高校の友人は5人。大学の友人は6人。 3分の1は苗字が代わっていました。

高校の友人とフロントでお茶して待っていると、大学の友人Kannaと(ほっそりした→)Ti~ちゃん、それにお腹の大きなクラス1美女Kayoちゃんが Kannaに「卒業以来じゃ~んヽ(T∀T)/」と言ったら、「RISAッチと3人でマシューバーニー(「拘束のドローイング9」)観に行ったじゃん。」と言われて、そ…そうだったっけ?∑(=゚ω゚=;)と 。(会いたい気持ちが強すぎて、会ってない気分だった)

教会内は撮影禁止。旦那さん大学の同窓会で写真を見せて貰った時には、(バイク乗ってたし) もっと大柄な(漢!な)人かと思ってたんですけど、Meguより少し背が高いくらいの丁度良いサイズでした(笑) 笑顔が可愛くてユーモアがありそう

披露宴はジブリ作品が好きだという新郎さんの為にMegの妹'Sがフルートとピアノでポニョと魔女の宅急便を演奏 コックをしている新郎さんの、コック姿による盛り付け&ご両親へ給仕のパフォーマンスもありました。

料理は「魚は大丈夫」と(料理長も考えるの大変だろうと思って…)お願いしておいたところ、「ベジ」ではなく「アレルギー」と伝わっていたのか乳製品と卵が徹底して使われてない割には、「魚・魚・肉」メニューのところ「魚・魚・魚」でしたΣ(;・∀・)。やっぱり野菜がメインという発想にはならないんですね 今後(別所に)呼ばれる機会があらば、ちゃんとヴィーガン仕様でお願いしようと思いました。(でも普段食べない物この機に頂きましたありがと~)

Photo_5In披露宴会場に置かれていた引き出物のデカさにビビったんですけど(結婚式3回目だというKannaは特に動じてないご様子…) 中にギフトカタログが入っていて、翌日職場の人に「ギフトカタログ頂きました~」と話たら、「私以前うかうかしてたら申し込み期限切れちゃって変な傘が送られてきたよ。」との事(ちゃっちゃっと送ろう)。披露宴会場に飾られてたアレンジの花も頂いて帰りました(「求めよさらば与えられん」って感じ(笑))(玄関が華やかになりました)

ウェルカムボードはMeg自分で描いてました(笑) こういう時便利ですね。

笑顔が似合う旦那様と小さいけど頑張り屋のMeg末永くお幸せに

|

« 名古屋☆ベジ会 其の7 「和家 Ami」 | トップページ | 名古屋ミニベジ集会のお知らせ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

マシューバーニー観に行ったよー。
覚えてるよ~。

結婚式は写真のカラーもピンクね
カワイイ

そうか、高校大学と一緒だったんだよね。
いい機会だったね
お疲れ様!

それにしてもなっちゃん、本当マイペースだなぁ(笑)

投稿: Risa | 2008年11月29日 (土) 00時19分

いや~映画は覚えてるけど、カンナがいたの覚えてなかった(笑)映画館って映画見るだけだしね
 クレマスター9の撮影風景を記録した「マシュー・バーニー:拘束ナシ」がシネマテークで公開されるそうだよ(行かないけど)。

 うん、何気に7年()同じクラスでした。よく話すようになったのは大学入ってからだけどこういうのは経験だね

 マイペースはモットウですがスタイルの事かな(ドキドキ)

13日楽しみだな~

投稿: Natsumi | 2008年12月 1日 (月) 12時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Meguの結婚式へ行ってきました:

« 名古屋☆ベジ会 其の7 「和家 Ami」 | トップページ | 名古屋ミニベジ集会のお知らせ »