名古屋☆ベジ会 其の6
東山線の東端(初めて行きました)高畑駅から徒歩5分、玄米菜食 花小路のお店へ行ってきました。
開始時間ジャストへ行くと、お店の中で沢山の人が集まっているのが見えました。今日の参加人数は過去最大の 24人Σ(゚□゚(゚□゚*) 「立食形式でいこうか、机と椅子ならどっちが必要?と」椅子と机をガタガタ動かし 花小路さんを貸しきってのベジ会が始まりました
とりあえず食べてから自己紹介という事で先に頂くことに 花小路さんはお店の真ん中にコの字にカウンターがあり、その中が厨房になっていました(作るの丸見え) この日のベジ会はビュッフェ形式と聞いていたので腹ハチ切れる勢いで食べるつもりだったのですが、まず一人づつプレートを頂き、それから(人数の事も考えつつ)カウンターに出されるお料理を各自頂くという形でした(笑)
この日初めましての方が半数以上立食しながら、各自手近な人から話はじめました
以前ブログにコメントを頂いたMさんもいらしていて 美人な方でした 何だか本当に私のブログを「共感できるんです。」と褒めて頂いてまして∑(=゚ω゚=;) きょ…恐縮です
アニソン好きのV氏が来ていたのでお勧めのアニソンを教えて貰ったり、見損なったコードギアスの最終話を聞いていました(笑) (なかなか衝撃ラストだったのですネ~また今度レンタルしたいと思います)
トロントから帰ってきていて、いずれはまたインテリアデザインの勉強をする為に戻るという女性がいて。一つ年上だったのですが、自分が何だかお子様に思えました 「アート」ではない「アート」がお好きと言う事で「トマソン」とかそういう事かと思いきや自然物というお話でした。「アメリカン・ビューティー」に出てきた、ビニール袋が舞う様が美しいと撮影していたキャラに凄く共感するとか (なる程)
京都ベジフェスでお会いした岐阜の方もいらしてて、10/19(日)大阪で開催された毛皮反対デモにも参加してきたそうで。私がまだ持ってない毛皮反対のチラシも頂きました。「FUR:言い訳は通用しない」というなかなか力強い奴です。
拒食症だった時に食べて良いんだという物に巡り会えて…とか、ダイエットの為にカロリーを減らしたら野菜中心になったという人も来ていて。後者の方はベジではなかったのですが、大豆からあげを食べて「何スかコレ 肉そのものですね。これがあったら、肉いらないじゃないですか。」と感激して、ベジになると言ってくれてたそうです 実際 花小路さんの大豆カラアゲは、今まで食べた中でピカ一のお味でした
ベジつくねもオートミールコロッケも…じゃがいものトロトロしたのも全て美味しかったです…(ご馳走様でしたっ…)
自己紹介は 終了間際になったのですが岐阜からベジ店の店長が2名参加されていたり、三重から参加の方もいらっしゃいました。食事会というよりは、大人数なだけにパーティの様相を呈していました 人数が多くて、私 話せずに終わった方もいました… (つД`;)す、スミマセ~ン お初の方楽しんで頂けたでしょうか。また次回よろしくお願いします
デザートにバナナの甘味だけの優しいチョコロールケーキも頂きました
予定の9時を過ぎ、30分程まったり会話を楽しみぼちぼちお開き
机・椅子を元に戻して植物に包まれた花小路さんを後にしました。
帰り道、「忘年会やろうよ」「クリスマス会やりたいです1000円以内でプレゼント交換して(笑)」「大人数に対応出来るピクニックとか」「お花見やりたいですね」等と、次回の提案に話は弾み。
映画館勤務のTさんに、「ゆれる」見ました嗚咽して号泣しましたっとご報告 お勧めの短編映画「トワイライツ」とワンダーJAPANの懸賞で当たった「ザ・ダム」を貸したら、帰りの電車の中、以外にも「私ダム好きなんですよ」と精進料理研究家の方が反応していました(笑) (今度話聞こう)
大人数で少し疲れましたが、花小路さんの料理は最高&名古屋ベジフェスの可能性を見せて頂き、和気藹々とした楽しい会でした。RISAッチ幹事お疲れ様でしたそしてシキさん&皆々様ありがとうございました
| 固定リンク
「 菜食」カテゴリの記事
- 京都ベジフェス10周年の前日★11月24日(土)は京都でベジタリアンパレード!!(2012.11.09)
- 矢場町の RiR (リル) organic+greens へ行ってきた★(2012.11.06)
- バロー「Vセレクト」の、こんにゃくと、やわらか揚げの原材料は、どこ産なのか聞いてみた。(2012.11.07)
- おすすめベジタリアンレストラン@大阪 Osaka Vegetarian Restaurant 【'13.8更新】(2012.11.01)
- 【ご報告】 三重の迷い豚さん、大内山動物園へ移動しました。(2012.10.26)
コメント
お疲れ様でしたー!!
実際ドタキャンがいたので(その時点でべジ仲間失格ね~♪)23人だったよ。
アニソン(笑)
いつの間にそんな話を・・・。
いや、でも本当いろんな人がいて楽しかったね
今度はまた少人数でまったり話す会もしたいよ。
投稿: Risa | 2008年10月27日 (月) 20時16分
実際にお会い出来てとっても嬉しかったで〜す☆
次回はもっとゆっくり色んなお話聞かせて下さい♪
投稿: divaverde | 2008年10月27日 (月) 23時20分
RISAッチへ
23人だったのか、自分で数えた時そうだったからあれ?と思ったのだけれど。
何か多いと、自己紹介で終わってしまって踏み込んだベジ話が出来なかったなベジを広めようと思ってる方がいればまたお話を伺いたい。
少人数も大人数も利点があるよね
投稿: Natsumi | 2008年10月29日 (水) 13時56分
divaverde様
こちらこそありがとうございました甲田先生が亡くなっていた事ショックでした~治療の話聞こうと思っていたのに詳しく聞きそびれましたまた今度ゆっくりよろしくお願いします
投稿: Natsumi | 2008年10月29日 (水) 13時59分