« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月29日 (月)

野菜とハーブの体験教室 第5回

Dsc00803_6 Dsc00861_6

8月が猛暑でお休みだった為9月は2回開催。直前まで行けるか分からなかったのですが、結局 休めたので行ってきました

今日は主に収穫メイン

茄子が沢山実っていました。シシトウも先々週 丸裸に収穫したのにワッサと立派になっていて「切られてなるものか、おりゃあ!」と主張しているようで、ちょっと気持ち悪い(笑)



Dsc00795_3 Dsc00797_3

Dsc00804_3 Dsc00806_2







Dsc00822_2

Dsc00814_2Dsc00816_2









ナスは大きくなりすぎると種が出来て美味しくなく、小粒が良いそうです。

ちなみにピーマンを取る手はRISAッチのお手て手だけで美人って分かりますね(笑)

Dsc00809_3 Dsc00812_2

プチ農園の端にはゴーヤの実も出来始めていました。夏に黄色い花が咲き、その根元がゴーヤの実になるそうです。

ゴーヤはインド原産。

今読んでる「雑学の特上ネタ300皿」によると、都会で食べられてるゴーヤの多くは、沖縄でなく九州産。ゴーヤの栽培はそれ程難しくなく夏場にこれといった商品がない地域には、もってこいだとか。

地球温暖化も手伝って、これから栽培地域が北上していくんですねきっと。

Dsc00801 Dsc00838

Dsc00839 Dsc00851

収穫後秋・冬野菜の種まきをしました。二十日ダイコン、ビタミン大根、耐病宮重ダイコン、春京赤長水ダイコン…ネーミングが良いですね(笑)

耐病宮重は、20cmの間隔(株間)で 深さ1cm(拳でググと平たくして)に、5粒まき、隠れる程度に土をかぶせて、軽くおさえます。種を五つ並べて★なんか種の魔方陣みたいです

プチ農園の入口に花等も植えて作業終了Dsc00886 Dsc00877

フレッシュハーブティーを頂き再び試食タイム

ゴーヤは未成熟のうちに食べる果実ですが、(トマトの約5倍も含まれているビタミンCを始め、カルシウムやカリウムなどのミネラル成分や食物繊維などの様々な栄養素の多くは熟するにつれて減少してしまうからだそうです)熟すと種(の回りの赤いの)は甘くなるそうです。

食べてみて( ^ω^ )う~んほのかに甘い?(果物ほどじゃないけど)

塩をふって、お湯に通しただけのゴーヤも頂きました。焼くよりサッパリ美味しいですね~お腹が減っていた事もあり手が止まりません。

Dsc00887 Dsc00890

Dsc00884 Dsc00889

クラッカーが出てきてハーブのチャイブイタリアンパセリを乗せて頂きました (チーズはパスで)

葉物だらけですが、コレかなり美味しい

あと以前登場したルバーブのジャムもお目見えしました。先生は「これ1・2本は、5分でトロっと簡単に作れるから」毎日1・2本食べてるのだそう

食事しながらこの体験教室も折り返し地点を過ぎたという事で今までの感想を聞かれていました。この教室は農林水産省の助成を受けているらしく2千円という価格は今年だけで(行ってよかった)、来年はこの畑と教室を、どうしていこうって話でした。 Dsc00894Dsc00892

帰りバジルとモロヘイヤを収穫して大量のお土産を頂き帰宅

その日お昼に玄米ラーメンに頂いたツルムラサキの葉と茎を入れて食べたんですけど茎がトロっとしていて、絶品でした

しばらく我が家は茄子続きです

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月25日 (木)

「太王四神記」見終わりました☆

Photo_2

母に付き合って 家族で見ていた太王四神記 最終話だけBSでやった(字幕ノーカット)のを録ってあったそうで土曜の地上波放送を前に見終わりました。

三国志とか歴史ものとか国がどうとか戦略が~…とか全く興味が無いので。私が録画していたら、途中で飽きてヤメていたんだろうな~と思うのですが(前半辺りちょっとダレてません?)。後半は全く(後半が良いっていうのは当たり前だけど)良かったですねスジニが女性の服を着て王の前に現れた話とか関彌クァンミ城城主が出てきた辺りとか。

もっぱら私は人物ドラマメインに見ていましたが(って普通そうか)。イラスト見れば分かりますけど、サリャンとチョロと、あと神話時代の(出産直後に弓を引く)イ・ジアが好きでした。

サリャンの名前覚える前は、「鬼太郎」って呼んでたんですけどね。

最初に登場した時から、一人だけアニメ的キャラで(笑) 好きでしたよ (その後、出てきたチュムチとかもアニメ的だけど)。

私 昔からどうも『敵側サイドのNo.2』って立ち位置の忠義キャラに弱くって(カウボーイ・ビバップのリン、FF7のツォン等)。でも私の好きなキャラって、皆あぁいう死に方しちゃいますね。死なない男をかばっちゃダメじゃんサリャンって思ってたのですが、YouTube見たら大長老に首根っこ引っ張られてたんですね(笑)

キハ出産用の水を汲みに行って大長老&ファチョン会に囲まれた時「あ~死ぬサリャン死ぬ」って思ったけど次回予告じゃ死んでなくて「あぁ良かった。」って思ったのに (あぁ…)。 でも一人だけ反則ぎみなファチョン会の大長老も好きですよ(特にあの真似したくなる手つき…)。チョロに神器で吹っ飛ばされる前、王に飛びかかった(ロードオブザリング的な)アクションシーンは最高でしたね。

★最終話ですが(ネタバレ有り) 何てツマンネーエンディング…。ありきたりでいいから、皆笑って終わろうよ。私、メインキャラ皆死んだのかと思いましたが、母曰く「違うでしょう?」との話。(天弓壊したら、死ぬって言ってなかった…?)将軍が死んだところでは泣けましたがね。…ってか、あんな忙しい時に天弓壊すなよ無責任な王様だなぁ(ノ;´Д`)ノ ホゲも興味なかったけど(後半、撮影場所ほとんど野外テントで大変だったでしょうね)最後の髪型は色気ありましたね。キハの「生まれ変わったら」って台詞はほとんど逃げのような気がしますけど。ってか長生きして、生まれ変わったキハに手を出したら 相当なロリコンだよね。

ブログアップするにあたり チョロとサリャンを調べたのですが、やっぱりこれで人気が出てるんですねチョロ役のイ・フィリップはこれがデビューらしい(←日本公式ファンクラブサイトがありました)。サリャン役のパク・ソンミンの日本公式サイトもありましたけどイメージと違ってビックリしたので(リンクやめておきます)(笑)でもYouTubeでこんなん見つけました(笑)(何故にB'zって笑えますけどFANの気持ちとしてはこうですよね。分かります。)若かりし頃も可愛いですねあと地上波でカットされてしまったサリャンの死んだ後のワンシーンがアップされていました。ノーカットのDVDで、他にサリャンのシーンがあれば見たいかも…

大長老にいたぶられてるシーンも良かったですよね サリャン☆ アマゾンで評価悪かったですけど「風のファイター」の龍馬役が一番サリャンっぽい(?)ですね。今度見てみたいな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月24日 (水)

ライブハウスへ行ってきた♪

Dsc00694 Dsc00705

Dsc00704_2 Dsc00702 
先週ベジ友Sさんのライブを見に行ってきました

私が今までライブに行ったのは ZIPでブルーノートが当たったのと、久屋大通り公園でおおはた雄一さん LACHICでANATAKIKOUの歌を聞きに行ったくらい(全部無料^^;)。

音楽はながら行動のお供だし(だから好きなバンドでもアーティストの顔はチェックしない)、大きい音(とタバコの煙)が苦手な私。

昔から大きい音の中にいると鼓膜が破れたらどうしようというアホな恐怖感があるのですが いや、ただ演奏聴いてる状況なら良いのですが、何かの拍子にスピーカー音量がキュイーンとMAXになるとか…( 映画の見過ぎ?)。関係ないけど、映画「ドーベルマン」で、耳の聞こえないヒロインがスピーカーだらけの部屋で敵をMAX音量でやっつけるシーンは良かったな(笑)

でもこの日演奏する3組は比較的穏やかな楽曲揃い(音は大きいけど)。Sさんのバンドが最初に登場し演奏が始まりましたヽ(゚∀゚*)。

客席から演奏する手元が見えているのにどれがSさんの演奏している音なのか分からなかったのですが( ^^;)4曲目辺りから段々分かってきました。

暗いライブハウスの中…Sさんはギターを弾いてる猫みたいで。あのまんまのキャラで歳を重ねていきそうだな~と思ったり

バンドは緩やかで力強い…あれを何て言うんでしょう。民族的なオーガニックな楽曲にCoccoのようなボーカル付?ボーカルの女性の歌唱力と演技力(?)、楽曲の世界観に 入り込んでる様が素敵でした

タバコに耐えられなかったらSさんのバンドだけ聞いて帰ろ~ と思っていたのですが音楽聴いてるとだんだんトリップてくるんですね。後の2組も良い曲で、人も増えてきたのでハンカチ口に当てて聴いてました。映画音楽に使いたいようなザ・バックホーンの様なインストロメンタルに、初来日したという外国人の3人組(機械に打ち込んである鳥の声とかドラムの音とかを♪一人の人が流してて…今どきっぽくて面白かった)。Dsc00790_3

帰りに出口で地元(?)インディーズの楽曲が入った自主制作アルバムを配っていて、頂きました(嬉しい)。え~っと確か、激しい1曲目以外皆気に入りました 

普段行かない所に行けたしベジ会では見れない一面が見れて行って良かったです

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年9月21日 (日)

名古屋☆ベジ会 其の5

Dsc00721_2 Dsc00727_3Dsc00728

Dsc00729












近いのに全く行っていなかった覚王山今度のベジ会は覚王山アパートの一室古本カフェソボクロさんを特別貸し切っての(2名ベジシェフによる)料理持ち寄りな食事会という事で

少し早めに行き硝子雑貨や民族ちっくなアクセサリー等の小店を眺めていました民族なアクセサリー欲しいなぁと思いつつ、お店の奥には魔法が閉じ込められていそうな(使い方も分からない)レトロ(に作られてる?)アイテムが色々あって手にとってました。

アパートの表には螺旋階段が素敵なチーズ?ハチミツ屋があったりして、裏に回るとレトロな覚王山アパートの外観が。ノスタルジックなアパートに入って行き引き戸をガラガラ開けると、アートなイラストや小物で、壁面や机の上、階段上が飾られていましたDsc00730_3

2階に上がると、どこかで見たことある作品と会いました(ピンクや赤・白色のカラフルな布がネジネジくねっている作品)。1階のソボクロに行くと 机&椅子をガタガタセッティングされてる中、ふらりと男性が。ベジ会お初の方かと思いきや「今日はこれから何かあるんですか?」と、ソボクロを覗きに来ていたたましさんでした矢場公園でライブマーケットに出品されていた時、欲しいな~と眺めていましたよ自分私の仮面Lovo心に触れる作品で…いやぁ名古屋って狭いですね(笑)

RISAッチと料理隊長のP子さんが準備する中、約束の6時半の時間になりもう一人の料理隊長hanaさんが到着

車の後ろからは、計8時間かけたという大量の料理が次々と出て来ましたっっ

Dsc00744 Dsc00739

Dsc00747 Dsc00752

Dsc00754

ALL植物性のレンコンとゴボウのハンバーグ、里芋のグラタン、「バジル?」「ブロッコリーだろう」と言っていたけれど小松菜だったパスタ、ニンジンともやしのナムル、ナッツたっぷりのマッシュかぼちゃ、温か出来立てキノコ類とトマトのペンネに、サツマイモの甘いの。P子隊長の海草サラダに、豆腐の白和え、黒米の上に、卵もどきと桜ののった寿司寿司!寿司!植物性チーズにクラッカー(これも手作り!)

胃が!味覚が!見るだけで狂喜乱舞してお預け状態で始まるのを待ち、水で乾杯して 飛びつきましたっ 自己紹介は後回しにして、とにかく皆 嬉々として食べる(笑)

この日は14人お初の方が4名でした

お料理教室をやっている人、カフェを開くのが夢なOL、有名な精進料理の先生の娘さんや、エコ関係のソフトを作ってる人…

机に並べられた料理は 絵本の中の世界の様でした。お店の中は、古い大衆本や、中古カメラ、看板や絵葉書、レコードや試験管等、雑多な物に囲まれて 机を囲んでる様子はまるで…

「邦画の世界ですね。」と映画館勤務のTさんに言うと、「ですね。私の好きな世界です。」とTさん。

「カゴメ食堂」とか、何とか荘の人々~…とか、2階に住んでる住人が1階に集まったような、きっと生涯忘れない 夢のような空間でしたDsc00768 Dsc00760

お腹がはち切れんばかりに一杯になったところで、デザート登場~林檎のタルトに、ぜんざいを頂きましたトロける上手さ

菜食のお店に行くと量はそんなに多くないのがお約束だし、植物のチーズも滅多に食べれないし 嬉しくて(昔グラタンが好きでした)、それをタラフク頂き…hanaさんP子さん全部美味しかったです 沢山の愛情料理ありがとうございましたっっ

次のベジ会の話聞いてなかったですけどまずは京都ベジフェスでしょうか この日ベジフェスにベーグルを出店する方も来ていました

ちなみに 23日火曜の深夜(火・水の間)1チャンネルで2:15より「タッチ・オブ・スパイス」という映画をやるみたいです。P子さんもhanaさんも気に入りそうですよ

| | コメント (13) | トラックバック (1)

2008年9月17日 (水)

「パンズ・ラビリンス」を観ました

A3c2d6421 試写会場等で見た映画以外はいちいちアップしていなかったのですが 久しぶりに思わずアップ

栄のツタヤが3連休100円だったので、本作と「シュヴァンクマイエルのキメラ的世界」と笑いたくて「ダーウィン・アワード」の3本借りてきました(昔は半額の日に、週8本借りたりしてました)。 (「ファーストフード・ネイション」は借りられてました)

劇場公開された当時 劇場に行きたいと思ったけれど行きそびれた「パンズ・ラビリンス」

ギレルモ・デル・トロ監督のクリーチャーの表現も楽しみにしていたのですがそれはそれで、マンドラゴラとか追いかけてくる奴とか、最高でしたけど。本作が描いているのは、ファンタジーではなく 痛い現実世界

「痛イイぃぃぃーーーーっ((゚゚дд゚゚ )) 怖イィっ

その先を見せられたら映像止めるって思うシーンではちゃんと場面展開してくれたり、なだめてくれるので見れる範囲。怖さも楽しめる範疇

冒頭見始めると…千と千尋とかテラビシアにかける橋とか…(=゜ω゜)いちいち頭によぎりましたが。

普通のファンタジーじゃない。  予想を裏切られる大人のファンタジーでした。

徹底した作品描写で…映画好きにオススメです久しぶりに 魂もっていかれました。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ちなみに「シュヴァンクマイエルのキメラ的世界」は「オテサーネク」の制作風景とか展覧会準備の様子でした(60分)。私が劇場で見たシュヴァンクマイエル作品は「オテサーネク」と「ルナシー」(←これは見なくていいです)

「オテサーネク」の主人公は木を使ったコマ撮りだから(勿体ない…とか思うんですけどそれは置いておいて)、やはり大変そうな制作現場でした。あと奥さんもかなり彼の作品に関与しているんですね~(作中使われる絵画等)、監督が創作者が一つの表現方法でしか表現しないのは「怠慢だ」とおっしゃっていました。そうですか…そうですよね。

彼の作品で見てないのは「悦楽共犯者」だけです。 DVDいつかコンプリートしたいなぁ。

あ、シュヴァンクマイエル作品を初めて見る方には「ヤン・シュヴァンクマイエル短篇集」をお勧めします(と言ってもレンタル屋になかなか無いけど)。その次?は…、「アリス」と「オテサーネク」辺りでしょうか。クリエーターの方はインスピレーションがぶっ飛ぶこと受け合いです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月12日 (金)

野菜とハーブの体験教室 第4回

Dsc00561_2Dsc00574_2

Dsc00577_2










8月は猛暑の為お休みだったプチ農業。久しぶりを楽しみに 以前よりは心地良い秋の風を感じながら自転車で到着。バジルが青々と生い茂っていました。

半分の位置でバッサリやっちゃって下さ~いとの事で、バジルの匂いを感じながらざっくり収穫。お母さん達が9月13日の早朝に地震が来るという話をしていました。科学者の話かと思いきやジュセリーノの話なんですね「08年9月13日には東海地方の愛知県岡崎市でM8・6の地震が発生し、3万人が被災し600人以上の死者が出る。この地震は日本でなく中国で起きる可能性もある。」

東京に来るって話の時に 3日遅れで石川に地震がありませんでしたっけ…?(それを外れととるか当たりととるか…)だから奴の話は五分五分なんじゃないかと思いますけど。でも今は信じるだけ信じておいて、無かったらなかったで訓練代わりだったって事で良いと思いますが。岡崎近くの友人にメールをしたら 向こうはその噂で持ちきりだそうです。その日休む美容室もあるとか。(私は一応準備をしておきたいと思います。)

寝ている時に生き残れるスペース作り 照明と笛、そして靴。第一に(食べ物より)(500ml)。非常食。ナチュハイの人は、被災時果物の配給は無いと思うので、果物orその缶詰。軍手、タオル、ティッシュ(ウェットタイプ)、ナイフ(カッターorハサミor万能ナイフ)、ペン、携帯充電機能付ラジオ、簡易トイレ、数日粉塵が舞うのでマスク(3~5枚)。 …私はここまで準備しませんよしませんけど、通帳と水とある程度の物は置いておこうと思います。  話が脱線しました

Dsc00579_2Dsc00595_2 Dsc00598_2





野菜の収穫続いては、獅子唐辛子☆ 10個の中に1個ほど辛いものがあり食べ物のロシアンルーレットと言われているらしい(ウィキペ)。RISAッチが一口かじり「辛い…辛っと水を求めて行ったので、私は食べるのヤメておきました(笑) 成熟して赤いが唐辛子で、青いのが獅子唐?とにかく皆同じ。全部丸裸にしちゃって下さ~いとの事で緑のが葉っぱと保護色になっていて、取ったと思ったらドンドン出てきて、プチプチをツブしているようでハマっちゃいました 日差しはビーチのような直射日光でしたが

Dsc00593_3 そして秋・冬野菜の種まき

ベビーリーフと言われるサラダに出来る野菜の種。エンダイブ、ベビーパープル、ベビーコマツナ、ベビーグリーン、ベビーロッサー、ピリ辛みずな、タアサイ、チンゲンサイ、レッドアジアンマスタード、レッドコーラル、コーンサラダ等。

どれも我が家では馴染みがないですねどんなのが出来るが楽しみです。

ハツカダイコンの種も蒔いてからテント下へ入り、ハーブティを頂き一服

続いては、ハーブ先生の料理教室

Dsc00603_2Dsc00605_2 Dsc00611_2

Dsc00612_2








ニュー野菜の利用方法(食べ方)という訳で、先に収穫されていた「つるむらさき」

ツルムラサキはホウレン草と変わらない栄養があるそうで、油炒めや天ぷら、茹でてからおひたしや和え物にするそうです。ここでは油炒め(ああ…油いっぱい…)火力を強く、塩・胡椒・醤油。臭いがあるので、最後 ごま油でごまかすそう。

葉っぱが肉厚で、美味しかったです

Dsc00567_2 Dsc00613_2

Dsc00620_2

 








続いて登場したのがコチラ初めて見ましたバターナッツひょうたん形をした南瓜で、果肉が濃い黄色で粘質なのでつぶしてスープにすると絶品☆オレンジ色が美しく甘味が良いとか

適当に切り、茹でてから皮をはぐと簡単に剥けるそう。硬い割には火が通りやすく5~6分くらいも茹でると柔らかくなるそうで(その後冷ましてサラダにも)。それを潰して、マヨネーズと合えたものが真ん中の写真デラ、でらうまかったですよ~食感も味もサンドイッチに挟む卵のようでした。(マヨネーズ入ってるっていうのもあると思うけど)甘くって!これはもう、マヨネーズを日清「マヨドレ」(卵使ってないマヨネーズ)に変えてこれをベジ用サンドとして普及して欲しい~と思いました

後は、これのバター炒めとスープを頂きました。スープは茹でてミキサーにかけたバターナッツを、牛乳と半々で割ったものみたいです。「牛乳…」「牛乳か…」とRISAッチと言っていたのですが、せっさくなので少し頂きました(数年ぶりに牛乳飲みました)。スープもウマーーッ(≧∇≦) (豆乳でやった方がもっと美味しいと思うけど)

農政局の方も顔を出されていて、食事バランスガイドの事を話されてました。バランスガイドは…何だけどサ。話の要点は「野菜が足りていない。肉を控えめに。」だったので…大人しく聞いていました(笑)

Dsc00627Photo 帰りはRISAッチと以前行ったトライバルアーツの近くkogomi へランチ

日替わりランチとカレーがあって、肉使用だったのですが、肉を麩に変えていただけるということで、日替わりを2つお願いしました主食は玄米か古代米の赤飯か選べたので、赤飯で健康食材を扱っているからやっぱ対応してくれるんですね。麩の一品に、モロヘイヤとジャガイモの料理等美味しかったです

小さなお店でカフェスペースは定員8名分かな。健康食材やオーガニックの服等売っていました。オカラのお菓子とサツマイモの練りアメを購入Dsc00629

でもって今朝ZIP-FM から番組特製「DAYTIME箸」が届いていました月~木曜朝10時からのラジオ番組【DAYTIME MUSIC】内で「デイタイム・ジャッジ」というコーナーがあり、質問にYesかNoで答えて集計結果を出すというのが毎日あるのですが、それのテーマ募集で以前から思いついたら送っていて。

先週の木曜「自分の持ち物に、名前を書いていますか?」と言うジャッジが聞こえてきて、「あれ…?これもしかして。」と思っていたらやっぱり自分が出したのだった様です。でもって何故かイキナリ二つも届いている。中の文面見ると微妙に違うので、もう一方は送った意見が読まれたみたいです。(ちなみに私は、帽子の内側とデジカメに(テプラで)名前と住所を書いてるんです)(無くしたら着払いで送って欲しいので(笑))。

箸はもうちょっとナチュラルテイストが良かったけど、ブラックなんですね。でも箸入れはシックで柔らか★良い出来ありがとうZIP もう貰ったから、これで一旦テーマ送るのは終了(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月 9日 (火)

ローフードのススメ (祝☆記事100本目)

Photo

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月 8日 (月)

ソトコト10月号

Image6281_2笑える。

スミスだ。エージェント・スミス。

こうして見ると、やっぱヒロポンは美形ね。ケッチは…お笑い的に美味しい顔かな(笑)(でも可愛い)

昨日、久しぶりにラシックの旭屋書店へ少しブ~ラブラ。

漫画用資料の他に、 種田 陽平という、キルビルやフラガール、THE有頂天ホテル等の美術監督の本を発見素敵だったので、今度図書館で借りてこようと思います

一つ下の階のクロックス売り場では、(ヒロインに履かせるので)デコレーションどれにしようと 眺めてました(花か、蝶かな)。

ちなみに『ベジィ・ステディ・ゴー』は9月26日出版予定だそうですよ。まぁ一応…チェックしますがね。Photo_12

追加記事

ベジ会のhanaさんが手作りクッキー持って遊びに来てくれましたっ今度のベジ会場の話から、怪しい宗教の話(笑) 映画話から…飛躍して色々、hanaさん独占して二人でゆっくり語らいました

完全オーガニッククッキーを一口ほおばるとほのかな甘さのナッツとくるみ入り彼女の優しさが溢れてるようです(美味しい美味しい☆) ああ~ あと8個…。一日1個づつ食べよう(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベジ漫画はじめます

Photo_8  

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年9月 3日 (水)

物語作りのハウツー本

Photo プロの原作者になる漫画原作のつくり方雷鳥社昨日読みました。漫画原作者と脚本家の決定的な違いが分かって納得

「リアリティにこだわりすぎると、エンターテイメント的発想が出にくくなる。(可能性は低いが、絶対にあり得ない訳では無い事を描く)(マーフィーの法則)とか「実話でもリアリティがあるとは限らない。例えば振り込め詐欺を漫画にすると、まさかそんな事にはひっかからない…と人は思う。間抜けで軽率な失敗を(キャラ)が犯している場合、辻褄の整合性が失われてリアリティが欠如する。」とか「キャラは積極的に。ベクトルはマイナスでも積極的に(逃げるなら逃げるで全力)。」とありました。あと方言はネットで調べれるとか(変換してくれるサイトがあるそう。変だけど)、忍者の刀は左肩でないと、抜けないとか(笑)Photo_3

しかしこういうハウツー本を読んで、技巧だけがどんどん頭に入って…余計自信が喪失していく気がするのは、気のせいでしょうか。いやイカン。今は手が止まっているからだ描こう、自分。

同じく読み終わったマンガ編集者が語るおもしろさの創り方」同友館これは買っても良いと思いました。『おもしろさ』が何かを解説するページとか。ただ B5サイズで1800円なので、余分なイラストと空白部分無くして文庫サイズにしろよと思いましたが。

Photo_4 ちなみに、作画テクニックでなく物語作りのハウツー本として私のお勧めは、マンガ・ストーリーのつくり方」 山下出版 です。1998年ので古いのですが、(表紙も変だし) 高校の時に本屋に一冊だけあったのを見かけて、そのまま買ったらビンゴでした。鉛筆で線をひきまくって、今でも制作前に度々読み返してます。

あとベストセラー小説の書き方ディーン・R. クーンツ(著)。これ読んでると 小説書きたくなりますが、漫画にも通ずるノウハウかと。(この本の巻末に、小説家志望は読んでおいた方が良い本のリストが並んでいるんですが順番に読もうとかと思いつつ…… )

続きを読む "物語作りのハウツー本"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 1日 (月)

企業へ送るベジ意見

Dsc00499 ああ、矛盾…。(肉を売ってるから、せめてっていう話ならまだ良いですが)

バスの車窓からこの人を見かける度こんな写真をプリントアウトして、 首から下げてさしあげたくなる。間違ってもやらない()けど。(でも海外ではこんなことあんなことをしているらしい…)

それはさておきベジになった当初から、個人的に細々とやっていた企業にベジ意見を送る活動(?)

最近ベジの方の訪問も増えたことだし一人の力じゃ知れているので、送ったものをラインナップしてみました。ご賛同いただけるものはご協力下さい

まずはファーストフードに送る「ベジバーガーを(1品でもいいので)置いて下さい」の意見(具はソイミートか豆腐か南瓜等がいいでしょうか)。ファーストフードは、ドキュメンタリー映画『スーパーサイズ・ミー』を見てから、自ら全く行かなくなりましたが、出先とか映画館に行った時とか、時間的にそこ以外ない状況もある訳で(「肉抜きで」と注文する強者もいるようですが…価格的に損)。またそんな状況に陥るかもしれない未来の自分の為に。そしてトロントに行った時普通にベジバーガーがあり(500円くらいで最高美味しかった…)、大抵のレストランに1つはベジメニューが用意されていたので、ベジが(食生活が違う人とも)活動しやすい日本になるように私は私の出来ることを。

という訳で、マックモスバーガーロッテリアウェンディーズ(以下略)へ意見送信企業は大抵返信してくるのですが、上記のはただ「検討します」だった気がします。(ちなみにサブウェイは好きに具材をチョイス出きるのでベジも食べれます今だ買ったことないけど)

ミスドの原材料も最近肉だらけだと気づき唖然としたのですが(アレルギー情報より⇒大半のドーナッツに「特定原材料に準ずるもの」として豚肉とゼラチンを使用。)でも、ここに植物性を求めること自体が間違いかもですね。

そしてファミレスデニーズロイヤルホストすかいらーくサイゼリアCOCO'S(以下略)「玄米ご飯を置いて下さい。」「パスタを全粒粉(又は野菜を練りこんだパスタ) を選べるようにして下さい。」「ベジメニューを…」等。

「午後の紅茶」のミルクが好きだったなぁと、キリンビバレッジへ豆乳商品をお願いする。answer「現在は、「キリン 午後の紅茶」など市販品ではなく、コーヒーも紅茶も、ミルクではなく、豆乳を入れた商品の開発のご要望をお寄せいただきました。残念ながら、現在のところ弊社商品ではコーヒー商品も紅茶商品も『牛乳』を入れております。しかしながら、お客様よりいただきました商品の開発につきましては、貴重なご意見として(…以下略)」

キャッツカフェ「ソフトクリームは、牛乳か豆乳か選べるようにして下さい。」の意見。answer検討します…だったようなチェーン店だから、一斉に導入するのは難しいのでしょうか。あのパフェが植物性で食べれたら最高なんですが

マ・マーの日清製粉にも、「右上に100%VEGE等のマークを付けて、植物性のパスタソースを市販して下さい。」って送りました。楽をしたい時の為に…

↓あとは地域の話になりますが

松坂屋「ベジタリアンのレストランを入れてください(ビュッフェでなく)とメールしたら、「ご希望とは違うかもしれませんが、これから自然派のビュッフェ(草楽)が出来る予定です。」と電話回答(ビビる)。

三越にも頼んだ気がする…answer「(前略)様よりお送りいただきましたご意見につきましては、今後の弊社のレストラン運営や催物の参考とさせていただきたく、考えております。今後は、頂きましたご意見にお答えできるような商品構成が実現できるよう努力いたしてまいりますので(…以下略)」

丸栄のパン屋に「全粒粉のパンを置いて下さい」(B1Fの健康食品売り場にたまに入るんですけど、たまにだし焼きたてがいいし)。answerマリーカトリーヌに全粒粉のパンを扱う件で、交渉しておりましたが製造と需要の見込みなどで、むずかしいとの返事がきました。フォションにも尋ねましたが同様の返事でした。ご期待にそえず申し訳ございません。また、取り扱うようなことがありましたらご連絡いたします。今後とも何卒(…以下略)」

あと食べる場所がない時たまにお世話になっていた豆腐店 鈴の屋に、「玄米ご飯を置いて下さい。」おにぎり屋の多司に「玄米おにぎりを置いて下さい。(多少高くても構いません)」 え~と…後は… 覚えてません(大体こんなものかな)。

ベジになった直後はコンビニにも送ってましたが (もう入ってもいないので)。カフェは私に入る習慣がないので (が教えて頂ければ☆)。最近意見送っていなかったので、またぼちぼち再開しようと思います(今は三越に…玄米おにぎりを置いて欲しい)。他になにかありましたらお知らせ下さい

続きを読む "企業へ送るベジ意見"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »