崖の上のポニョ展へ行ってきました
広島でマチコさんから招待券を貰ったので、松坂屋(南館8F)へ見に行ってきました。
休日なこともあってチケット売り場は
列をなした親子連れがいっぱい。
展覧会はというと…文化祭の様子を呈していました(笑)
立体造形の撮影会がメイン? (皆様
パシャパシャ
撮りまくる)
メディアアートって言うんでしょうか。薄いレースに投影されたクラゲが降ってきていたり(子供が喜んでるだけ)。触ると魚やポニョの妹が出てくるものや上を歩くと魚が逃げて、波紋が広がる作品等がありました。
ちなみにクラゲの映像を提供したのは静岡市立加茂水族館というクラゲに力を入れてる水族館みたいです。HPのタコクラゲの動画なんて、まさにポニョですね。
最後は監督の制作スケッチ(ラフ画や水彩画)が10数点ありました(フジモト可愛い←結構好きだよ)。ここは見る価値ありますが、展覧会は…ポニョが好きな
幼児(子供)がいるご家族が行くといいデスネ
。(大人だけ行って500円はちょっと^^;) 出口前のグッズ販売では、すごい勢いで
ポニョグッズが無くなってきていました。(8月31日まで開催中)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 11月4日(日)「セヴァンの地球のなおし方」上映会&トークショー@名古屋(2012.10.27)
- 映画★「攻撃される科学者達(仮題)」 12月日本公開にむけて(2012.10.04)
- 最近見た映画と、ARビーガン的にお勧めの映画など☆(2012.07.18)
- 東ティモールのドキュメンタリー映画★ 『カンタ!ティモール』 を観に行ってきましたっ!!(2012.05.19)
コメント
画素数が高いからかカメラの性能がいいのか、写真拡大してみると綺麗だね~。
ポニョ展はこのレポで満足しました
ありがと~。
自宅パソコンのデスクトップは試写見て以来ポニョになってるよ。駿監督、生み出すキャラが魅力的だよね。
投稿: mai | 2008年8月26日 (火) 14時02分
maiちゃんだ~
画素数が多くなったから、いままで通りの%で編集画面に取り出したらデカくなって。もう
勝手つかんだけど。
どっかから見つけてきたのかな
私はギガジンにアップされてた、クマノミだよ。あのamiちゃんが気に入りそうな神々しい写真記事だったんだけど…、今どっか行っちゃった。
あ、本当?
ポニョの壁紙?
>
は~い☆
投稿: Natsumi | 2008年8月26日 (火) 15時51分