名古屋☆ベジ会 其の4(記事が前後してますが)
ベジと一言で言っても
色々な種類があるので
一度ビュッフェはどうかと、先週土曜
松坂屋本館9F「草楽」へ行ってきました
ちなみに私が草楽へ行くのは3回目。ここは鍋があって(きしめんとか、この日はエビと野菜でした)、野菜そのものの素材が美味しく、
スイーツは種類少ないですが、おこわも美味しいです(以前は南瓜おこわでした、この日は小豆)
今回の参加人数は12名。(お初の方 5名)ベジじゃないけれど
ベジに興味を持って(?)来た男性もいたので(約一名)、説明をして「菜食のススメ」を薦めておきました
(帰ったら
忘れてるかもだけど…)。
ベジになる理由は人それぞれ。「アレルギーだったから」「何となく子供の頃から
気持ち悪くて食べなかった」「
猫を飼い始めて」「ドキュメンタリー映画
『いのちの食べかた』を見て」「親がすでに
ベジタリアンだった」等…。(ちなみに私は「菜食のススメ」を見て。)
ベジじゃない男性に、「(私の隣の席の女性は)猫を飼い始めてだそうですよ
」と紹介すると
「は?(話が)繋がらないんですけど…」って言ってました。(ちゃんと説明すればよかったけど、半ば面ど…(以下略)) つまりは
猫を飼って
「こいつは食べれない」って
考えを巡らせた為です。
以前お会いして大好きになった女性
ともまた再会
。仕事柄身につけただろう知識
玄米酵素の話とか創生ワールドの話とか聞きました
(怪しそうな話ですが(笑)そうでもないそうです)
あと収穫だったのは映画館に勤める女性と友達になりました
洋画よりは邦画好きのようですが
仕事で公開前には目を通すことが出来るそうです、いいなぁ
今回遅くなるので2次会へ行くのはやめておきましたが
(次回はよろしくお願いしまーす☆) 帰り、ベジ会初
集合写真を撮りました
(松坂屋出たとこで撮っていたら、タキシードの松坂屋店員が撮ってくれました) 次回も楽しみです
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント