世界コスプレサミット2008 チャンピオンシップへ行ってきました
去年
詳しい友人に解説して頂きながら見る予定だったのですが、結局流れてしまっていたので今年
Mさんを誘い行ってきました
『世界コスプレサミット2008』 in オアシス21
開催時間は夜の6時からですが、700席の整理券配布は当日朝10時から
遠方から来る人は名古屋で1日ツブさなくちゃいけなくて大変だなぁと思いつつ。
10時20分前にオアシスに着いて
「あ、早い
」と思ったら。楕円形のオアシス21を半周軽くオーバーして並んでいました
オタクの忍耐強さを忘れてました。
この日名古屋の最高気温は36度予報団扇をスタッフから渡され
扇いで待つ。整理券取れなかったら、自分が今いる場所を
5時頃取りに来ればいいや(すごく良く
見えるし)
と思ったのですが、夜の開催時間には人を入れていませんでした(青い床の地下1階と、地上の間部分の廊下)。そのスグ真下は人が群れて鑑賞する場所だから、落ちたら危ないわな。(バスターミナルの喫茶店付近のスロープは良かったようです。)
10時過ぎて列がゆっくり前に進んで行くと、何か準備しているのが見えました↑。
もう貰えないだろうと思っていたのですが、後ろから3列目(S列)の真ん中ら辺が取れました
。私より少し遅れてきたMさんは
最終列(U列)の同じく真ん中ら辺で、ギリギリセーフ
この夏一番の滝の汗をかきました;
帽子もびしょびしょ。
体力温存し夕方、少し遅れて5時半に再びオアシスへ。入った途端
もの凄い人口密度&むあっとした熱気で
。あっちこっちで撮影会が始まっていました。コスプレを見ると、「あれ何だったっけ…」と頭はクイズ状態
。2ちゃんねるのモナーもいました。
とにかく早く夕飯取らねばと人ごみ掻き分け、ベジでもある程度食べれる弁当屋
eashion by K-STAGE でイートインしようと思ったら満席
。隣の
31も行列していました。
仕方ないのでセントラルパーク内にあるsmart cafeへダッシュ
気急いているのに、注文して出てくるのに時間かかりました
(当たり前だけど)。(しかも新しい「胡麻ダレ☆ピリ辛冷麺」にしたのですが、肉が入っていたような…) 時間はもう6時5分。急いで食べ、走っていくと立ちの観客が密集していて、なかなか席ブースの中へ(入口見えないし)入れませんでした。でも最初の20分くらいは開会の挨拶と内容説明でした。
13カ国で行われた予選を勝ち抜いた14組の中から、世界一を決める、コスプレチャンピオンシップ
最初に登場したのは去年の優勝組、フランス最初から度肝抜かされました。
格好良い重低音に神々しいビジュアル
。天使それぞれの(スミマセン、これが何だか忘れました;)個性が表現された羽。素材が軽そうで、動く度に前後にたなびいてました。(お二人衣装デサイナーだそうで、衣装の重さは2キロと5キロだそう)
今回正直、半分が何か分かりませんでした(勉強不足;) 私がコミケに行っていたのは
高校まで。以前は他ジャンルでも、どのブースが多いとか
カップリングとか
流行チェックしていたんですが。東京でAヤコたんに、「今、一番多いブースは何?」と聞いたら、「REBORN(リボーン)」と言われ、すぐに何か分かりませんでした。
2番目に登場したのは韓国 (これも分からず;)。
登場する前に国と名前と、作品名とキャラ名がコールされるんですが。作品名と同時に歓声で…
。
原作では戦わない兄弟をオリジナルで戦わせた本格アクションでした。何かさすが韓国男児。キレのある動きと立ち回り
。最後死ぬシーンでは、頭から後ろに垂直に倒れ。客席からは「オオ~
」と歓声。
3番目は大阪予選を勝ち抜いた女性二人による『コードギアス』より、ルルーシュとスザク。(再び大きな歓声
)
ゼロが仮面を取った途端、美形でまた舞い上がる歓声
キスシーン
(!)もありました。いや他にも視覚的に見事な演目&ビジュアルでした。会場からは「ルル~
」と黄色い声。
スミマセン写真ブレブレです(汗)。暗くなってきて シャッタースピード遅くなるし
帰って見てみたら、写っていたのは興奮でした
。
1チーム持ち時間3分で。自ら日本語で台詞を言う方も多く
(その分、聞きづらさもありますが。そこは愛を
受け取って。)テンポ良く
(前半7組、後半7組 休憩時間無し)進んでいきました。
遊戯王に…ジョジョ(背中にスタンド付)…ウテナが2カ国に…ロミオ×ジュリエット…。
間間で、ゲスト審査員の松本梨香と、ゲストコメンテーターの古谷徹のミニライブが入りました。私松本梨香さんは
「ポケモン、ゲットだぜ
」って言われるまで、誰か分かりませんでした(客席はもの凄いノリでしたが)。ポケットモンスターと仮面ライダー龍騎の主題歌
他計3曲を歌われました
。(
龍騎ちゃんと見ておけばよかったな。)
古谷徹氏は3月に出したアルバム、HEROES~to my treasure~ の歌をここでお披露目したかったそうですが、喉を(気管支炎?)痛めていたからと言うことで、ミニライブからトークライブへ変更となりました。観客の挙手で
キャラの台詞のリクエストに答えていて
それはそれで豪勢でした
。
「乗ってみたいロボットは何ですか?それと、そのロボットの必殺技を一つ…」というリクエストに。
「僕が乗りたいロボットですか~?…う~ん。何だろうな。子供の頃憧れていたので言えば、やっぱりマジンガーZかなぁ。」と、アムロを搭乗させて「アムロ、マジンガーZで 行きまーす
」とシャウト
。拍手!
タキシード仮面の決め台詞を言い
。後ろの大型ビジョンにはセーラームーンのコスプレ女子が
写しだされ。 客席からは「タキシード仮面様~
」と上がる声。…
。
最後には、アムロの最後の台詞「ごめんよ。僕にはまだ、帰れるところがあるんだ… こんなに嬉しい事は無い… 分かってくれるよね? ララァの所へはいつでも行けるから…」 ちょっと感動
。会場は大盛り上がりでした
。
そして、後半(順番少し違いますが) 登場したのは中国。ゲーム「戦国BASARA」のキャラクター「濃姫」と「かすが」のセクシーなコスプレで登場し、着物の帯までスリットが入っていて、腿が…おみ足がまる見えで
一方はへそ上まで胸元見えるし
いやもう可愛かったです。会場に湧き上がる
フラッシュの数で
観客の興奮状態が伝わります(笑)
そして登場したのはブラジル。アニメ「爆裂天使」のコスプレで(上写真右;)、主人公ジョウのハイレグに目を奪われていたら、2.7mの巨大ロボットジャンゴが登場し。会場は「おお~っ
」と驚き。
銃を撃つ効果音とともに銃を撃てば
飛び落ちる薬莢。撃たれて出る煙、左腕が吹っ飛び
残ったケーブルが光る。会場では一番の尊敬(?)のどよめきが上がっていました。
そしてラスト14番目のトリは、東京の予選を勝ち抜いた(日本は2組出場)…「風の谷のナウシカより、ナウシカと王蟲、大ババ様。」とコールがあり、会場どよめき。「えっ王蟲
」まさかバカデカイのが、会場横から…と想像。ナウシカがメーヴェに乗って登場し、そして本当に小さい王蟲が!(気球?に吊るされて運ばれて、王蟲の暴走キッカケになった子供の王蟲)登場。スゴイスゴイ
「この湖は駄目だったら!」の後で、王蟲から黄色い触手が出るわ、目は光るわ。ナウシカは青き衣に変わり、王蟲を操っていた人が、大ババ様を演じ(何故かババ様だけコミカル)。
最後のラストシーンを3分間ダイジェストで見せてくれました
何か楽しみ始めたらあっという間で。最後はまだ見ていたい気持ちでした。(14組って少ないよな~27組くらいでもいいような…) 今後は飛び入り
参加の時間も(各1分くらいで)設けてもいいんじゃないでしょうかね。(BGMあると格好良いし
)
これが無料で見れて本当にラッキー
一つのライブを見た様で。久しぶりにアドレナリン
出まくりました。
そして、14組全てが再び会場に集結しいよいよ結果発表
どれも良すぎて、優勝予想出来ませんでした(最初のフランスでも良いと思った)が、言われてみると
納得の結果でした。
特別賞の「ブラザー賞」に選ばれたのは、「コードギアス」の大阪代表チーム
また黄色い歓声が上がっていました。
そして、準優勝は…
可憐でセクシーな演目を見せてくれた中国。可愛いッス
そして見事優勝は…ブラジルチーム(記事の一番上の写真(右)で↑ロボットの足を調整していた人です。)
銀のテープが空に舞い歓喜のあまり
ロボットを脱ぎ捨て、前へ駆け寄るジャンゴ(の中)の人。何かブラジルの(メキシコも大阪もいましたが)熱烈な応援が来ていたようで
。国旗をかかげ、ポルトガル語で
「私たちの勝利は、ブラジルのコスプレーヤー全員の勝利です
」とまくしたてていました。興奮絶頂ですネ(笑)おめでとう
(ちなみに1位2位の作品名、観賞していた時は分かりませんでした;(ゲームは無いなぁって思ってたし)。)
この日の様子は 8月9日土曜、13時よりTV愛知で放送です☆
そして終了の挨拶後
シャボン玉が舞う中各国のコスプレイヤーさん達が前の通路に出て来て。天使とナウシカが丁度、1番前に!
皆カメラ片手に1人…また1人と駆け寄って行ったので、私も鞄ほっぽって
駆け寄りました(笑)
わ~わ~
お美しい~
また来年も名古屋でやると約束してくれて終了。
オタクってやっぱりいいなぁと再認識させてくれた、チャンピオンシップでした(笑)
退場時、落ちてた銀のテープを一本拾い興奮をお持ち帰り。「Mさん
これ持って帰ると
ラッピングに使えるんですよ?」と鞄に入れながら言うと。「Natsumiさん、リサイクル精神ありすぎです…」と言われました(笑) (テープ、どうせイベント後は捨てるんだよね?)
私カメラにはなるべく映らないようにしていたのですが(クレーンで上空上がって来たら、人の影に頭を移動して)
席ブースから出た途端
。カメラとマイクを向けられ
「いやっ
駄目ですッ
私逃げますっ
」と逃げたら、すぐ後ろにいたMさんが捕まってました(笑)
その後もオアシス21では、コスプレしたまま観賞していたコスプレイヤー達の撮影会があっちこっちで行われていました
男性のルルーシュ発見~格好良いです。本物も
いたらこんな感じでしょうね。でもって「できるかな」のゴン太君が~~っ
本物以上にフサフサでベリーキュート
(てか中の人、これでよく3時間も観賞してたなぁ…
恐れ入ります。) 右はワンピースに出てくる、紳士なアフロヘア骸骨
ブルック。
朝刊の一面の大須観音をバックにした集合写真を見ると、チャンピオンシップに登場したキャラは一つも無い。先に土曜に行われた
そのコスプレ行列にも行った
Mさんが、「紅の豚がいましたっ!」と言っていたのですが。それも大会では見なかったし。一日目と二日目と(少なくとも表現するキャラは)違うのだな~と、来年は
大須も見に行きたいと思いました
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- CGアニメ「あらしのよるに」今日いよいよ関係がバレる様です♡(2012.08.29)
- 【訃報】アニメーターの芦田豊雄さん死去「魔神英雄伝ワタル」等キャラクターデザイン(2011.07.26)
- 劇場版「トライガン」映画公式サイトOPEN(2009.10.14)
- 実写映画ミュータントニンジャタートルズの新作がっ!!(2009.05.10)
- 「こまねこ」観ましたっ!!(2009.02.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当ブログは、新規ブログ「ベジ漫画Natsumiのビーガン日和」へお引越ししました。2012年11月15日 (木)(2013.12.12)
- 【祝】ブログ開設5周年 最後に「時々シュールな精進日和」を振り返って(2012.11.13)
- 差出人不明の「メルアドかわりました 再登録よろしくね☆」 に返信してはいけません。(2012.11.04)
- 後悔しない生き方とは?死ぬ前に後悔すること5つ(2012.11.04)
コメント
NHKの宮崎駿特番見たよ。ポニョで良くわからなかった、部分が解けたよ〜。なんで重要な部分にトキがっていう疑問とリサでは、あんまり母子の愛が分からないなと思ったら、トキだったのか〜!!!って、、て普通に見てたら絶対分からなかった。番組の内容もとっても良かった。教えてくれてありがとう
。もういちどポニョ見たくなったよ〜。なんだかんだ言っても宮崎ファンだしね

コスプレサミット面白そうだね!アムロの台詞が聞けてナウシカの再現シーンだけでもすごい盛り上がりそう!しかもほんとにお美しいね。
観客の方もコスプレで盛り上がってたんだね。楽しそうなのと、興奮が伝わってくるよ
分からないアニメでも面白そうだね。来年は是非行ってみます。
投稿: mai | 2008年8月 5日 (火) 23時55分
コスプレサミット!!
去年大須で練り歩く姿だけ見ましたが、こんなエンターテイメントだったとは・・・。
私にとっては大半意味不明そうだけど、よくわからなくても見てるだけで面白そうだね。
迫力が凄すぎる!!
あ、私も宮崎駿途中からだったけど観たよ。
何か天才の心の闇(もしくは病み)を垣間見たような・・・。
投稿: Risa | 2008年8月 6日 (水) 00時09分
maiちゃん

ポニョ制作に入る前にも、取材したのが
同じ番組で紹介されてて、(イメージボードを描いたり
海へ一人で行ってたたずんでたり)どんな作品になるんだろ~と思ったものだよ。
をもっと若い頃に出していたのは、知らなかったよ。「何で、若い頃に企画を受け入れてくれなかったのか、怒りはあるけど、憎んだら駄目だよね。また(制作に)もってくればいいんだから。憎んだら、敗北だから。」ってところで、そうですね
監督って泣けました
(笑)(生い立ちの話も良かったけど)
やっぱ外国の方がやると、サマになるよ。
うん、いい番組だったね
もう一度見て実感したくなったね。赤ちゃんにこだわってたのも、そういうエピソードだったのかと。
トトロの企画
お美しいのはフランスの天使ね~
去年は1万人来たそうだよ。年々、演技や小道具(てか大道具)がこってきてるよ
投稿: Natsumi | 2008年8月 8日 (金) 12時08分
RISAッチへ



(笑)
去年見て引いたんだよね(笑)うん、オタッキーでなくても舞台に興味がある人なら、楽しめるんじゃないかな~と思いました
監督もう、67歳なんだね~。それで描くっていうのは物凄い根性と気力だと思いました
今日、開会式だね~。本当に始まるんだね
投稿: Natsumi | 2008年8月 8日 (金) 12時13分
お誘いして貰えて、本当に楽しかったです('-^*)
また来年も行きたいですね~\(^-^)/
投稿: me | 2008年8月 8日 (金) 17時07分
あ☆メグさん
あれが有料になるのは、時間な問題な気もしますね~。
♪
コメありがとうございま~す
明日のTVは録画予約していきます(笑) 来年も是非行きましょ~
投稿: Natsumi | 2008年8月 8日 (金) 22時11分