首がつりました(汗)
昨日朝
首だけ上に持ち上げて起きた時、激しく首がつりました
最初はまだ(以前もたまにあったし)大したことなかったのですが、早めに家を出て
所要を片付け
お昼のパンを
店員から受け取る時に手を上げたらピキィーン
と激痛が走り、職場へ歩いて来るまでの間に
どんどん痛みが悪化していきました
手をのばしたり、首がある定位置にくるとピキィーン!と刺すような激痛がズキズキ走り一時停止。顔を左に傾けたまま動かせなくなり、この状況で今
変な風にひねったりしたら
ずっとこのままなんじゃないか…とか
最近健康なことに良い気になってたから、神様がお灸をすえたんだろうかとか色々考えたり
「痛い」以外考えられなくて、寝っ転がって静止する以外のことはやりたくない状態でしたが休めないので事情を話し
首を押さえながらドラックストアに行きました。
ネットで「首がつる」「首がつった」を検索すると、ビタミンBと温湿布とありましたが
薬剤師さんは「冷やして、もまないで安静に
」ということでした。店員が持ってきたフェイタスと痛み止めをそのまま購入
激痛でサラダを箸から落とすコピー機のスイッチをしゃがんで入れた時の反動に痛む、手を急に持ち上げるとピキーン!となるので、アダムスファミリーのハンド君の様に
手をゆっくり机上で移動させ
物を掴み、こっちに雪崩れさせて手にする。自分の持ち物が
床に落ちても拾えないので、サンダルを抜いで
足で拾う(足指器用)。ずっと顔は左に傾けたまま動かせない。
常連さんに両替を頼まれ、渡す手前で100円玉をボロボロ落とし、「ああ…すみません拾って下さい(泣)」と言う始末。
帰る間際(情けなさも加わり)あまりの痛さに泣けてきて 普段持ち歩いてる物や財布の中の小銭を置いていき
鞄をなるべく軽くして。
帰りバス停まで(タクシーか
ソファ付のセグウェイで帰りたかったですが)歩く。
いつもは競歩で歩きぬけていくのに徒歩の、半歩ほどの距離を慎重に歩き
…右に重心かかると痛いので
左を延ばし右は短く。鞄の負担がキツイので、両手に
抱いて。(はたから見たら激しく落ち込んでるか、どんな事件に巻き込まれたかって歩きだな) ピキーン
の激痛が走ると、顔がひきつり、数秒止まってしまうので
これを信号渡ってる時にやったら…
と
お馬鹿な死に方をした人達の
死に様が載った本に、書かれることを想像しつつ 「起床時に首をつり
左右確認が出来なくて跳ねられる」…何とか帰りました。
甲田光雄の著作に「病気の時に栄養をとると、病気を養うことになるから
絶食をする(水だけ飲む)。」とあり、以前風邪をひいた時 一食抜いて直ったので
怪我(?)にも利くのか分かりませんでしたが
帰ってすぐ、お風呂へ入り
布団を(持ち上げられなかったので)ひいていただき(一人暮らしだったらどうしてたんだ…)
夕飯なしでスグ寝ました。(3・4時間は寝れなくて起きて
バナナ3本食べましたが)
お尻をついて→仰向けの状態に倒すことが出来なかったので、布団に膝をついてからアッラーの神よろしく
頭を布団に置き、頭を転がしつつ(転がらないけど)上へ移動。体を横にゴロンと倒して就寝しました。私
寝る時、右へ左へ寝返りを打つのですが、首だけを動かすことが出来なかったので、自分の手で髪をむんずと掴み
(リンチか) 移動させて寝ました(苦笑)
翌朝起きたら8割方直っていました
たまにピキッと、ここに痛みがあったことを訴えるけれど、前日に比べたら体も動く
普段していることが 普通に出来るっていう、ありがたみを実感(T-T)
ブログにネガティブな事は書かないと決めてるのですが
(書いたような気もするけど)。参考までに残しておくことに(文章にすると面白いし)。つった理由がせめて
運動中とかだったらよかったんですけど
ただ起床しようとして24時間無駄にしたって…。今回単に自分の運動不足の気がしました。(ラジオ体操くらいまたしようっと
)
昨日はすごろくで言うところの、『首をつって 一日休み』でした。
死ぬかと思った。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当ブログは、新規ブログ「ベジ漫画Natsumiのビーガン日和」へお引越ししました。2012年11月15日 (木)(2013.12.12)
- 【祝】ブログ開設5周年 最後に「時々シュールな精進日和」を振り返って(2012.11.13)
- 差出人不明の「メルアドかわりました 再登録よろしくね☆」 に返信してはいけません。(2012.11.04)
- 後悔しない生き方とは?死ぬ前に後悔すること5つ(2012.11.04)
コメント
首をつって、てそりゃ死ぬよ、なんて(笑)
文字だけ見てると自殺かと思うわ・・・。
いやぁ、大変だったね。
べジになると神経に来たりするのかな???
投稿: Risa | 2008年7月 1日 (火) 19時55分
写真のバックの畳がいいね
。痛いときは横になりたくなるよね~。起き上がれて良かったね~
。
。記事でよくわかったよ。
てか、思ったより重傷だったんだ!!
投稿: mai | 2008年7月 2日 (水) 10時50分
RISAッチへ
起きる時いつものびしてて、のびたんかな~。単に首の筋肉がついてないからな気もしたけど、首の筋肉ってどうやってつけるのか分からないけど。
今朝起きた時、「さ、起きたぞ!気をつけよう」とぐりんと頭布団に置いて、起き上がるようになったよ(笑)
いや、それは「首を」でしょう(笑)
maiちゃんに首が細いからじゃない?って言われた
投稿: Natsumi | 2008年7月 2日 (水) 11時41分
maiちゃんへ


もうすでに水の上で浮かんでたいかも

畳せめて、清涼感をと思いまして
今年下半期に突入したね~。夏が来るね~
まだ右に倒れないんだけど、まぁそのうち直るでしょう
投稿: Natsumi | 2008年7月 2日 (水) 11時44分