笑い袋
笑い袋で本当に笑えるのか
以前から気になっていたので、買ってみた
取り寄せして買うのは恥ずかしいので 店頭で手に取って買いたかったのですが
ハンズにもロフトにもあったのは「女の笑い」だけ(女のは小馬鹿にしたような、笑いで好みじゃない)で、「男の笑い」がなかった。ので、結局取り寄せお願いすることに
「おいくつですか?」
と聞かれ、「…1つで。」
何個も買ってどうするんだろう。(何かのトラップか)
30年以上前に作られた日本発祥の玩具。
映画バットマンでジョーカーの死に様を演出してましたね
中身はチープなプラスチック製で、今の技術ならもっと小さくなるだろうっていう ブ厚さ。で、電池を入れた途端、笑い出す声がデカーッ!! でも笑えることがないのに、爆笑している笑い声が 笑えます。(電池外すと変な声でフェードアウト…)
ちなみに親しい友人が集まった時 互いの顔が見えるよう(円陣で)座って
一斉にせーので笑い出すっていう遊びをおススメします。最初は恥ずかしくて小さい声が、自分の笑い出した声が可笑しくて、また普段聞いたことない友人の笑い声が笑えて、だんだんマジに笑いがヒートアップしていきます。
久しぶりにHMVにも行き
「X-MEN ファイナルディシジョン」買ってきました。
DVDって待つほど安くなっていきますね。これで X-MEN揃いぶみ
(見たい方言って下さい^^)そのうちパイレーツ
も揃えていきたいと思います。
中に2枚買えば必ず1枚貰える応募葉書が入ってました。前作X-MENの中に封入されてる購入証明マークと合わせたら 2枚買ったってことで、応募出来るらしい。
必ず貰えるDVDは
50タイトルの中から選択、「ファイトクラブ」があったので
勿論コレ
ただ「賞品は第1希望を最優先させていただきますが、第2希望となる場合がございます」とある。他に大した映画はないし… 「フォーンブース」まだ見てないからこれでも良いですが、DVDを手元に置いとく必要性っていうのは
繰り返し見たいほどの上質な作品であるかが基準なので
まだ中身分からないし。って点だと、第2希望は「テルマ&ルイーズ」かな。「ロード・トゥ・パーディション」もあるか。(「イン・アメリカ」は録画したものをまだ見ていない。)
あと久しぶりにハンズに行ったら
ロッテリアがあった位置に安全・安心・健康 さんるーむ 栄セントラルパーク店が出来てました。(ロッテリアは向かいに移動) 名駅のJRタワーズにある、菜食定食が食べれる店ですね~
ありがたい。芸術文化センターに用の時に
夕飯食べに行くにはちょっと遠いけど、ハンズ辺りに用な時は利用させていただこう
でもって世界初の光学式家庭用プラネタリウム HOMESTAR(ホームスター)の発売当初、欲しいな~と思ってて忘れていましたが、同じくセガトイズから投影式カレイドスコープmangekyo roomsというのが発売されていました
以前はよくおもちゃ情報を仕入れていたのに
知らなかった!
かつホームスターより安っ
(いつか買うかも(笑))
HMVの本コーナーにはソフトバンクのお父さんの写真集が
三越行ったら
稲荷パンっての売ってました
稲荷の中に、米粉で作られたパンが詰まってるそうな
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当ブログは、新規ブログ「ベジ漫画Natsumiのビーガン日和」へお引越ししました。2012年11月15日 (木)(2013.12.12)
- 【祝】ブログ開設5周年 最後に「時々シュールな精進日和」を振り返って(2012.11.13)
- 差出人不明の「メルアドかわりました 再登録よろしくね☆」 に返信してはいけません。(2012.11.04)
- 後悔しない生き方とは?死ぬ前に後悔すること5つ(2012.11.04)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 11月4日(日)「セヴァンの地球のなおし方」上映会&トークショー@名古屋(2012.10.27)
- 映画★「攻撃される科学者達(仮題)」 12月日本公開にむけて(2012.10.04)
- 最近見た映画と、ARビーガン的にお勧めの映画など☆(2012.07.18)
- 東ティモールのドキュメンタリー映画★ 『カンタ!ティモール』 を観に行ってきましたっ!!(2012.05.19)
コメント
笑い袋…、昔、地域のクリスマス会の景品でもらったことあるよ…(女バージョン)しばらく小学校のクラス内で回して、その後どうなったか記憶がないなぁ…。
DVDは私は最近レンタルばっかりだなぁ。なんか借りる映画ではいつも女主人公の親友は日系人の女の人なんだよねぇ。アメリカとかではそういう設定が流行りなのかな。今は「BONES」(あれ?つづりあってる?( ̄○ ̄;)、骨が大好きな法医学者のドラマ観てるよ~。想像してたよりもマニアックさがないけど、まだ途中だからなんとも言えないや。
投稿: ふみ | 2008年7月 5日 (土) 15時52分
フミちゃん~
くだらない記事にコメントありがとう(笑)

きっと誰かの家で眠ってるんだろうね笑い袋
冬ならいいけど、夏だと(窓開けっぱだから)うるさくて困るなと分かった(笑)
私は録画ばっかだよ
録画してても、観りきれずにたまっていく…
犯罪サスペンスものが多くて
SFものが少ない気がするけど。以前「ドクター・フー」観てた
。(昔は、「キャプテンパワー」とか「マクガイバー」とか「タイムマシーンにお願い」とか、「ハットスクワット」とか「ブルームーン探偵社」「テキーラとボネッティ」とか…ああ懐かしい)
今はHEROSにどっぷりです。
(時空を操れる)が出ているのは、日本輸出狙いって感じするけど。どうなんだろう。映画産業でラテン系は(映画をよく見る)大事なお客様だから
そういう登場人物もこれから増えていくだろうって話は映画雑誌に載ってたよ。
。ジョシュ・ハートネット主演。イギリス・ヨークシャーの田舎町を舞台に、崩壊しかけた家族が、ヘアドレッサー選手権出場をきっかけに再び絆を取り戻していく姿を描いた、ハートウォーミング・ドラマ。
「BONES」は骨が犯罪を語るんだよね~。最近米ドラマ沢山入ってるね。
日系人の女の人…?HEROSに日本人キャラ
8日火曜「シャンプー台のむこうに」を1チャンネル夜1時55分からやるよ
BS見れたら、水曜にジム・キャリーの爆笑コメディ「ライアーライアー」やるし。
10日水曜は25チャンネル夜9時から
B級パニックムービー「スパイダーパニック!」やります。以前、蜘蛛描く時
この映画ともう一つ蜘蛛パニック映画を借りていって、片方はものすごくクダラナかったんだけど、もう片方は蜘蛛のCGも出来も満足で、確か今度放送される方が出来のいい方だったと思う(笑)
11日には「ゲド戦記」
13日日曜には「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」をやります
アクションファンタジー
楽しいです。
17日木曜には「マッハ!!!」やります
ワイヤーワークやCGを一切使わず、主演のトニー・ジャーら出演陣が超人的なアクションを展開する痛快作。タイの小さな村から村の象徴である仏像の頭部が、ある組織に盗まれた。村の若者・ティンは仏像を取り戻すため、ムエタイの技を駆使して立ち向かう。
。見てない方はお勧めです
って、上記のやつは全部お勧めですが(笑)
この主人公が純粋で超高感度大
投稿: Natsumi | 2008年7月 6日 (日) 11時54分