佐渡島土産
去年仲良くなった、図書館のお客さん(女性ですヨ)から、「ジェンキンスさんと、目が合いました
」と、佐渡土産をいただきました(はっぴ着てお土産売ってるんですよね、ジェンキンスさん)。
ご当地ローカルヒーロー、離島戦隊サドガシマンです。
このキャラクターその名も シマナガシーブルー・トキレッド・ザクザクゴールド ですよ。土産マスコットの域は出ていないようですが。島流しだし トキにいたっては絶滅したし
金塊ももう出ないだろうし。なんて悲愴感漂う空しいキャラなんだ…と思っていたのですが。考えてみれば、(いや設定もそうでした)
シマナガシーブルーは前科もち!どうしてだろう、冤罪だろうか。本当に悪だったんだろうか。『前科持ちという点で、新潟の男子大学生の一部で人気を博している』(Wikipediaより) なそうな。そう考えると、過去を背負ったヒーローってのは良いな。
なんちゃって漫画雑誌の中身は、ビックリマンチョコ的お味のお菓子と
おまけのシール(笑)
童心(っていつもだけど)に戻ったようで嬉しいですMさん、ありがとうございました持ち込み終わったら、また食事ご一緒しましょう。
ちなみに送っていただいた写メ↑日本海を守るご当地戦隊
ニホンカイダーの敵は「エチゼンクラゲ星人」ですよ
ああ……。
母の日は旬楽膳に食べにいきました(写真撮っといたので
せっさくだからアップ)。RISAッチが食べた ほうれん草のクレーム・ド・ブリュレが食べたかったんですけどね(笑) 月ごとに微妙にメニューは変わってるようです。
私もべジタリアン用の「癒されづくしコース」 (それぞれ頼んだコースはバラバラ)
飲み物を食後に飲むと
胃液が薄まって消化がちゃんとされないので、私の飲み物は全部 食前に持ってきてもらいました
(そしたら、食後また間違って小松菜のグリーンジュースが出されて、下げられるの待ってたんですけど。店員さんに
「よろしかったらどうぞ
」と言われました
)
前菜の「3種豆のトマト煮込み ココナツカレー風味」とオニオンスープ、メインの豆腐のステーキ 麻婆風 が美味しかったですオニオンスープはすごく甘くて
話が脱線しますが、5月24日土曜サンシャイン栄3階に「TSUTAYA 名古屋栄店」がOPENするそうですよ
いや、嬉しいです、めちゃくちゃ嬉しい
何か微妙に(途中下車したり)
家から面倒な方向にレンタル屋があったので
栄にレンタルショップが出来るのは、初めてではなかろうか今まで「テナント料が高いのかな~…」とか、「定価のものが売られてる都心で、レンタル屋は出来ないんだろうか??」とか疑問に思ってたんですが
やぁ、ありがとうTSUTAYA
作品数が多いといいなぁ
(マニアックな映画作品もプリーズ
)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当ブログは、新規ブログ「ベジ漫画Natsumiのビーガン日和」へお引越ししました。2012年11月15日 (木)(2013.12.12)
- 【祝】ブログ開設5周年 最後に「時々シュールな精進日和」を振り返って(2012.11.13)
- 差出人不明の「メルアドかわりました 再登録よろしくね☆」 に返信してはいけません。(2012.11.04)
- 後悔しない生き方とは?死ぬ前に後悔すること5つ(2012.11.04)
コメント
ジェンキンスさん、、お土産屋さんに居るんだね。日本で平穏に暮らせて良かったね。離島戦隊サドガシマンってパッケージもコミックみたい。
投稿: mai | 2008年5月14日 (水) 07時28分
漫画雑誌に真似てるんですよ~

maiちゃん「続き」の方見てくれた?栄にツタヤだよ
この前Tomoちゃん頑張ってるかな~と
メールしてみたら、「男鹿和雄展行ってきました
」って言ってたよ
さすがね。今はまだ仕事に追われて絵本の方は描けてないようだけど
投稿: Natsumi | 2008年5月14日 (水) 15時01分
お姉さんどうもです!
喜んでもらえて良かったです★佐渡は白御飯がやたら美味しかったです!
いつも騒々しくてすみません;
御飯楽しみにしています〜(^^)
投稿: ME. | 2008年5月28日 (水) 13時52分