アンデルセンのメジャーカップ
ta-naちゃんからもシールを貰ったりもした^^アンデルセンのシールがようやく集まりました。主に昼食用に、た~まに全粒粉の食パンを買っていたのですが。その食パンも11月に2・30円値上げ。トッポも何気に短くなってるし。
210円お買い上げごとに、シール一枚。これは一番枚数少なくてGetできる50点分のメジャーカップ(^^;。最高点は10000点の手作りのイスですよ。どんなけ パン買うんですかって話ですね。
500mlも入る容量の耐熱ガラス製☆かなりデカいです。一人分の料理にはあまり使わないかなぁ(あでもラーメンとかに便利か)。助っ人Tomoちゃんが「そのままカップで使ってもおシャレですね」と言ってました。(´∇`*)/ta-naちゃん協力ありがとう◎
2日にブックオフへ行ったらROCOのアルバム「コミカルライフ」が売っていました。ROCOはヴィレヴァンに売っていたアパートレコードという会社のコンピレーションアルバム「V.A. Private Sounds vol.1」に入っていて。気に入っていたのですが。
「う~ん、コミカルライフだけが良いっていう可能性も大だな…」と迷いましたが。その楽曲の音楽クリップが、不気味な猫と、人形がじゃれあうコマ撮りの動画で。中のジャケ写も見たかったので買っちゃいました^^ (動画リンクしたかったですが、ニコニコ動画にしか発見出来ませんでした)。聴いてみて、私は気に入りました。小島麻由美よりは 穏やかで軽い感じ♪
ネームが出来て、作画モードに入りました。日本モノと言ってましたが、トラッカーの話しに変更しました。
アメリカ西海岸へ向かう長距離トラッカーと、テレポートをする少女の話。32P。
何となく庶民的な感じがするので→(´・ω・`)トラックは顔が平坦なキャブ・オーバーが良かったのですが。調べてたら、アメリカはほとんどがボンネット型らしい。それなら舞台を、南米にでも(ちなみに主人公は大家族の長男で、初めての仕事) 移すかと思いましたが。やっぱり絵的に(画面に入れやすし)キャブ・オーバーがいいなぁと。
う~ん、準主役なのにイマイチ資料が心もとない。本屋さん行脚してくるか。トヨタ博物館にもデカトラックはないね。何かあったら教えて下さい (ちなみに運ぶものに関しては話に出てこない、後ろはコンテナみたいな箱で)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当ブログは、新規ブログ「ベジ漫画Natsumiのビーガン日和」へお引越ししました。2012年11月15日 (木)(2013.12.12)
- 【祝】ブログ開設5周年 最後に「時々シュールな精進日和」を振り返って(2012.11.13)
- 差出人不明の「メルアドかわりました 再登録よろしくね☆」 に返信してはいけません。(2012.11.04)
- 後悔しない生き方とは?死ぬ前に後悔すること5つ(2012.11.04)
コメント
ポイントよく貯めたね♪おめでと〜。パン美味しいよね〜、パン食べだすと癖になるね。でもアンデルセンって凝ったパン多いけど他のパン屋さんより高くない?!
携帯にロボットミュージアムに展示してあった未来のトラックの写真が入ってるけど送ろうか!?ナウシカとメーヴェの模型がそれの前に置いてあって思わず撮ったんだよ。でも荷台は普通で前の乗る場所が丸い感じ。
余談だけど、電動書架が今の職場の地下にあって、それも近未来的だったよ〜。天井までのサイズでボタンで動くの。電気もセンサーで着いて。安全装置が着いててて人がつぶされないようになってたよ(笑)。
投稿: mai | 2008年1月17日 (木) 00時04分