« パンチドランク・ラブを観た | トップページ | ユートロムのひみつ パート2 »

2007年11月11日 (日)

ボーン・スプレマシーを観た

昨日は「ボーン・アイデンティテー」を(2度目だった…) 観て。今日は2作目。511x80mze1l_ss500_1

前作はパリへと着いて来てくれる、ヒロイン・マリーが心強く。

そして暗殺者(CIAだけど)のメガネ君が可愛いかった訳ですが。

51fas6n0fnl_ss500_1_3 前作で十分一つの作品としての完結感があったので、

2作目はどうなるのかと思いきや(´・ω・`)。

冒頭からマリーはいなくなり、

主人公また独りに。

いつも危うくて、可愛いらしいのに(FANには堪らないのだろう)

何だかんだ切り抜ける主人公の頭の良さ(…と道具)には敬服してしまう。

一人だから、主人公がしようとしていることが第3者によって語らることはなく。

主人公の視点でドキドキしたり、彼に狙われる側の視点でドキドキしたり ヽ(^▽^)

最後のカーチェイスは死ぬだろ! (屮゜Д゜;)屮 って思ったけど。

マット・デイモンも最後の出演と決めている次の完結編、見るのが楽しみです。

|

« パンチドランク・ラブを観た | トップページ | ユートロムのひみつ パート2 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボーン・スプレマシーを観た:

« パンチドランク・ラブを観た | トップページ | ユートロムのひみつ パート2 »